マガジンのカバー画像

人との関わり

128
人との関わりについて書きます。
運営しているクリエイター

2024年4月の記事一覧

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/cue80s/m/m5c6651aab5c7 マイケル上大岡さんの「別冊 MUSIC LIFE 80's」マガジンです。 「Sara/STARSHIP」をとりあげていただきました。 ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

おくすり飲んだから咳が止まってきたかも。。。 もう二時間くらい咳してない。 GW後半は楽に過ごせそうかも? とりあえず今日も休みなんで寝ます💕 ご心配くださった方ありがとうございます。 (人´∀`)アリガトー♪

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/cue80s/m/m5c6651aab5c7 マイケル上大岡さんの「別冊 MUSIC LIFE 80's 」に「Need You Tonight/INXS」が収録されました。ありがとうございます。(*- -)(*_ _)ペコリ

そうなりたいと思う人たちすべてとは 親友にはなれないけれど、 そうありたいと思いながら 常に誠実に相手とむきあって いきたいなと思った。

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/sazakitoyomu/m/m5382a3e818f5 「今、このnoterが面白い」選考担当様のマガジンです。 「待つ価値のある人」をとりあげていただきました。 ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

待つ価値のある人

今日はいいことがあった。イヤなこともあったが、それは忘・れ・て。 今月初めころに仲たがいしたRちゃんと仲直りができた。 彼女もいろいろ大変だったんだなあということが 話し合いでわかって、納得した上でまた仲良くすることにした。 彼女のフォローを外さないでよかったと思った(*´ω`*) もうだめだなと思ったご縁もあった。 彼女(Hさん)はわたしに表面は普通どおりに接していたけど、半年たってもわたしのフォローを未承認のまま(noteにはないシステムです)で、今日はついにコメン

あなたのためなら、悪者になろう。

母はよく、いろいろなことをわたしのせいにする。 生前の父が、わたしが怒っているから〇〇できないと 言い訳していた時のように。 その影響か、誰かのかわりに怒ったり 悪者を引き受けたりすることにあまり何も感じなくなった。 どうせみんな嫌われたくないんだから、 嫌われ者のわたしが嫌われればいい。 そう思っていた。 もちろん感謝されたことはなく、 一緒になって嫌いになられたこともある。 でも、愛がゆえにそれをすることはあまりなかった。 好きだからこそその人のために怒る、なんて

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/cue80s/m/m5c6651aab5c7 「別冊 MUSIC LIFE 80's」マイケル上大岡さんのマガジンです。 また仲間に入れてくださってありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ

大事にしたい人。

自分さえよければいいという人の多い中で。 わたしのことをわかってくれようとする人たちがいる。 それはとても幸せなことだなあと思った。 ときどき、「それは違うよ!」と言いたくなることもあるけど、最近はあせらなくなった。その人たちと長く付き合うつもりでいるから、少しずつわかってもらえればいいやと思えるようになった。 そもそも、自分自身、自分のことをわかってない部分もあって、他の人から「わたしってこんな人間だったんだ!」と気づかされることがあるくらいなのに、100%すぐに自分

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/piccolotakamura/m/m9e07c29275d8 山根さんの「エッセイあれこれ、それ、どれ?」に「味覚」を収録していただきました(*´▽`*) いつもありがとうございます💕

「味覚」

味覚が違う人とはわかりあえないものなのだろうか。 味覚が違うと、その人に多少あわせることはあっても それ自体が全く一緒になることはあまりないように思える。 あわせるというのは、そんなに好きじゃないものを 一緒に食べることだ。 わたしは母とは味覚があわない。 そんなことわたしはずっと前から知っていたが、 母は最近になって気づいたようだ。 母は最初、わたしと一緒のものが食べられないのは わたしの持っている食べ物が不味いからだと思っていたようだ。 でも最近、味覚が違うことを

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/cue80s/m/m5c6651aab5c7 「別冊MUSIC LIFE 80's」マイケル上大岡さんのマガジンです(*´▽`*) 「Abacab/GENESIS」を収録していただきました。 ありがとうございました!

こちらでとりあげていただきました。 https://note.com/youmoreclub/m/m3b6509dc762c ゆうもあ倶楽部さんの「私の愛するポップス」マガジンです。 仲間に入れてくださってありがとうございます❤(*´▽`*)

反省も、 悲しみも、 くやしさもなく、 ずーっと眠れた。 そんな夜も、いい。