見出し画像

株主優待で贅沢旅!東京センターホテル 2泊+オリスパ アロマトリートメント体験

東京へ旅行に行ってきました。
主に株主優待を利用した旅になります。

サムティの株主優待のホテル無料宿泊券2枚を使って、
東京センターホテルで2泊しました。

東京センターホテルは、JR東京駅が最寄り駅で、八重洲口から、
徒歩10分くらいのところにあります。
もし普通に料金を払って宿泊した場合、2泊で3万円くらいかかるようです。

そして、今回の旅でもう1つ利用した優待は、
Keyholderの株主優待、オリーブスパの「アロマトリートメント100分コース券」2万2000円相当を3枚です。

3枚あるので、2泊3日で、1日1枚ずつ使っていくことにしました。

本当は、こんなに集中して利用するつもりもなかったのですが、
期限が8月までで、それまでにもう一度東京に行くかどうか微妙なので、
券を無駄にするくらいなら、今回で全部使ってしまおうという判断をしました。

簡単に好きな時間に予約できるだろうと甘く考えていましたが、そんなこともなく、昼間に行こうと思って電話したら、本日予約できるのは夜になるという話でした。仕方がないので、夜8時に予約して、一旦ホテルで待機です。数日前から予約しておくのが良いようです。

3回とも別の店に行ってみようと思い、
1日目は、恵比寿店
2日目は、銀座並木通り店
3日目は、西麻布店
に行きました。

どこのセラピストも、腕は確かで、とても体がほぐされました。
実は、オリーブスパには、去年も元町中華街店に、株主優待を使って行ったことがあります。

あえてどこが一番良かったかと言うと、西麻布店が最も良かったです。

西麻布店は、広尾駅4番出口をでて、六本木方面に進むと、
道沿いに左側にあります。

オリーブスパ、一度行ってみようかなと思ったら、是非、こちらをお勧めします。
※個人の感想なので、判断は自己責任でお願いします。

他には、鎌倉にプチ観光へ行ったり、関東に住んでいる友人とも食事をしたりして、あっという間の3日間でした。

おおよそ10万円分を株主優待で楽しめました。
そうは言っても、株主優待を狙った株式投資をお勧めしているわけではないですよ。やはり株式投資の王道は、長期、積み立て、分散でのインデックス投資だと思います。

この旅行をしていた3日間は、パソコンを触れなかったので、仕事はしていませんでしたが、その間にも、noteの有料マガジンが2つ、個別有料記事が4つ売れてくれました。ストック収入は本当にありがたいです。

今回みたいに、ゴールデンウィークなどの劇混みする期間を外して、
好きなタイミングで、平日に旅行ができるのは、サイドFireして個人で仕事している強みかなと思います。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?