見出し画像

シバターズレシピ 大豆入りのドライカレー

こんにちは:-)

お久しぶりです~
シバターズレシピ
無事
祝250アクセスありがとうございます~

今日はドライカレーの紹介で〜す〜

またまた栗原はるみさんのレシピを頂戴いたしました〜〜
憧れますよね!
素敵な的レシピ集をいつもありがとうございます!

✦ドライカレー

「ドライカレー」は、1910年代に当時の日本郵船の「三島丸」の調理人が、ひき肉で作った汁気のないカレーが元祖と言われています。 時を経て、今ではカレー味の炒飯のことも「ドライカレー」と呼ぶようになりました。



お料理レシピ/✦

にんじん3分の1本
玉ねぎ2分の1本
ピーマン2個

を0.5mm位の大きさに切ります〜

大きなフライパンに油を敷き、

正方形に切ったにんじん、玉ねぎ、ピーマンを入れ炒めます〜

炒めたら、次にひき肉300gを入れ同時に炒めます〜


水100ccをフライパンに入れ少し煮ます

その次に大豆(売ってるもの※蒸し大豆)を投入

味付けは
カレー粉30gを入れます〜

15分煮ます〜

ソースとケチャップを大さじ1で味つけして、混ぜて出来上がり!

ご飯を炊いて
器にもり
カレーも盛ります

今回のご飯は
古代三色米という商品を使ってます~




ドライカレー

お試しあれ〜〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?