見出し画像

たぬ床diceの広島・大阪旅行記録〜初日編〜


ことの発端

先日たぬまろ(絵文字表記:🍲)、床(絵文字表記:🐟)、diceやねん(絵文字表記:🎲)で2泊3日の広島・大阪旅行に行ってまいりました。
ことの発端は今年3月、床が広島にあるボドゲバーに行きたいとツイート、そこに反応したたぬまろとdiceでほなせっかくなら長期休みに合わせて旅行行くか!あ、じゃあせっかくだし帰りにハリポタエリアあるしユニバもいくか?両方なら2泊くらいする?みたいな感じでとんとん拍子で話が進み晴れて夏休みに行くことになりました。
実はこの三人、小中高同じの幼馴染と言う縁がありまして。当時、諸事情で修学旅行が無くなり行けなかった身分でございました。今回旅行が決まり実質n年越しの修学旅行でございます。

この旅行記録は完全趣味で書いているたぬきの記憶を元にした会話覚え書きを交えたゆるゆる備忘録となります。色んなシナリオの名前は出ますがネタバレはないです。
カオス三人衆の愉快な珍道中をお楽しみください。

1日目:駅集合〜広島前半

早朝7:00頃、スーツケースをからからしながら全員集合。無事に寝坊せず集まることが出来ました。
売店で朝食購入の後、新幹線乗車。3時間の長旅でしたが通過シナリオの話したり第一回ごっふぃー大会してたらすぐです。ちょうど同居人通りたてほやほやの床さんがいたのでその話で大盛り上がり、主にdiceさんがやばいって話してました(床たぬはどちらもdiceKPで同居人通過)。ごっふぃー大会はdiceさんが豪運すぎてやばかったです。たぬきは毎回負けてましたが床diceが面白すぎて爆笑しておりました。
あともうすぐ車内発売が終了になるらしいシンカンセンスゴイカタイアイスも全員購入。このアイス食べたことなかったdiceさんも交えて誰が一番早く食い終われるか勝負実施。
結果
一位:dice(庭師HO3/腕力で掘り進め爆速で完食)
二位:たぬき(庭師未通過/体温で溶かし早めに完食)
三位:床(庭師HO4/技術で頑張ってちまちま食べる)🐟「やっぱ庭師HO3ってPLも腕力でアイス食えるんだ…」

で、お昼頃に広島駅到着。元々広島、大阪はよく行っていたというdiceさんがいたので今回の旅行は床たぬ二人で全力でdiceさんをナビアプリにしていました(ありがとうdice)。で、お昼ご飯食べにdiceさんおすすめのお好み焼き屋さんに行くことに。30分ほど並んで入店できました。

たぬきがたべたやつ。海老入り。

1人一枚食いました。実はちゃんと食べるの初めてだったんですけどめちゃくちゃ美味しかったです。ソース3種類くらいあったので食べ比べできました。辛めのやつが好きだった。トッピング選べたのでたぬきは海老入り、diceはチーズ入り、床さんはプレーンのやつを注文。床さんが俺食べるの下手…!って言いながら頑張って食べてました。みんなで完食しました。
ご飯を食べ終わった後は野球場近くに赤いローソンがあると言うのでそれをみに行きつつdiceさんおすすめのケーキ屋さんに行くことに。
まず野球場、ちょうど広島カープさんと中日ドラゴンズさんの試合があったらしく道中試合に向かう人たちでいっぱい。ほぼみんな真っ赤っかな服着てる。めちゃくちゃ人いました(🐟「祭りか…?」)。街中大体何かしらに赤いものがある。なんか何かしらが真っ赤。すげえ。人混みに(dice以外)ビビりつつ進んでいくと見えてきました赤いローソン。

精一杯の雑モザイク。許して。

まじで全て真っ赤。でけえ牛乳瓶は青かったけど後はほぼ赤。中覗いたらカープグッズ一色でした。
↓以下リアクション(うろ覚え書き起こし)
🐟「これ侵食されてるだろ」
🎲「侵食言うなwww」
🍲「中まで真っ赤なんだけど」
🐟「鯉のぼり下がってない?」
🎲「まあカープあるし年中無休で下がってるよ」
🍲「年中祝ってんの…?」
🐟「ロゴしか自我を保ってない」
🎲「自我ww」
🐟「初音ミクとコラボしてる場合じゃないだろ」
🍲「(大爆笑)」
割とカープファンの方々に怒られそうな発言な気がしなくもないですがとりあえずびっくりした(ファンの方々ごめんなさい)。あまりにも真っ赤でもはや怖かった()。
そのあとはdiceさんが広島来た時によく行くというケーキ屋さんへ。シュークリーム美味しんだよーと聞いていましたが本当に種類が多い。しかも超リーズナブルでした。お財布に優しい。
で、好きなの選んで個々に会計することにしdiceさんが購入している時のこと。
🎲「シュークリーム5個ください」
🐟🍲「5…!?!?!?!?!?」
🍲「え各々1人用買うって話では…?」
🎲「え…いや普通にそのくらい食べるかなって…」
🐟「1人で食えるのか…??」
🎲「いや一応言うけど家族で来る時15個とかだからな??」
🍲「君5人家族だよね???」
🎲「…あ!ごめん盛ったわ!」
🐟「あ流石に…」
🎲「20個だ」
🍲「増えてるじゃん」
ちなむとまじで1人で5個完食してました。目を離すと食ってた。そういやそこそこ大食いだったわこの人…。
たぬきはチョコ味とレモン味一個ずつ、床は苺味購入。めちゃくちゃ美味しかったです、チョコパリパリで美味しかった。
もみじ饅頭のお店も行って自分用に購入。美味しかった😋
そしてホテルに移動し後半戦、ボドゲバー編です。

1日目後半:ボドゲ編

初日夜、広島に来た最大の目的である「蜂蜜酒の酒場 くろうさぎ」さんへ行きました。蜂蜜酒がめっちゃあったり店内で飲みながらたくさんの種類のボードゲームやカードゲーム、TRPGが遊べるお店。そしてなんと頼むと探索者モチーフのカクテル作ってもらえるという素敵すぎるお店。モクテル(ノンアルカクテル)でも作ってもらえるしメニューにもめっちゃある。クトゥルフ神格モチーフのモクテルとかある。入ってからボドゲやルルブの量に大はしゃぎしておりました。
早速探索者カクテル注文することに。
例として過去の注文票のまとめとか読ませてもらえました。色んなシナリオの方いらっしゃった。
注文したのはそれぞれ
🎲→皇瑛智(the phantom HO4)&花園玲桜(しんでしまう一週間後のきみへHO2) 皇はアルコール入り、花園はノンアル
🍲→真桐勝一(the phantom HO1) たぬきは酒飲めないのでノンアルで注文
🐟→桔梗暁寧(同居人) アルコール入りを注文

各々色んな意味で思い入れのあるPCを作ってもらいました。
↓注文票記入中のやりとり(うろ覚え)
🐟「本当に…こいつカスですとしか…」
🍲「秘匿バレのない説明、ほぼ悪口なんだけど」
🎲「本当にこいつら…はは(乾燥した笑い)あーあ」
こんな感じで、終始自探索者に色々と思いを馳せながら注文票記入。ドリンクを待っている間に早速ボドゲやることに。
トランプでババ抜きやったり賭けなしポーカーやったり大富豪してたりしましたがその後だか前だかにdiceさんが持ってきてやったのがこれ。

ダイス投げ選手権大会。付属の紐でマット上に枠を作ってその中にランダムで引いたカードに記載された投げ方でダイスを投げ入れて枠内に入ったダイスの目の合計で得点を計算、一番多かった人が勝ち。ちなみに枠外にでたらその出目の分マイナスされます。この投げ方がなかなか特殊で指で挟んで投げろとか後ろ向きで投げろとかはたまたお辞儀で頭に乗せた状態から入れろなんてのもあり。しかしやはり我々TRPGプレイヤー、常日頃ダイスにはお世話になっているので早速やろうと言うことに。
結果、全員得点マイナスでした。笑いすぎて覚えてませんが確かかろうじて床さんが一位。あのね、シンプルにむずい。あと普通に我々オンセに慣れすぎてリアルダイスの扱い下手でした()。めっちゃ面白かったです。お題でずっと指で投げろ的なの引くたぬき、背を向けて投げさせられるdice、なんでもいいってチート引けたのにほぼ入らなかった床がハイライト。まじで面白かった。
(多分)次にやったのがこちら。

動画からスクショした。

「crush ice game」という氷型のブロックを落としていくゲーム。ルーレットで指示された通りに氷を落としていって最終的に上のペンギンを落とした人が負け。最初は全部バラバラになってるので三人でせっせと組み立てていざやろうとしたのですが1回目で事件発生。
1ゲームの一発目、床がブロックちょっとつついただけで全部崩れ落ちる大事故発生。まじで一つ残らず落ちました。完全に出落ちみたいな感じになりました。まじで爆笑してた。床さんが「これ俺悪くないよねえ!!??」って叫んでました。ちなみにその後も開始前にペンギンが乗ったブロックだけ綺麗に落ちたり4回目くらいで落ちたり事故連発でめちゃくちゃ面白かったです。全員低DEX説出てきてた。そんなことない。
まあそんな感じでわちゃわちゃしてる間に全員分ドリンクもきまして。

 phantom HO1のノンアルカクテル。棒の先の宝石イメカラの赤でした。
床の同居人PCカクテル。ワインベースらしい。


diceの phantom HO4カクテル。飲み進めると中から薔薇の飾りが出てくる。ウォッカ入ってるらしい。
diceのしんみへHO2のノンアルカクテル。柑橘系とのこと。

自分のしか飲んでないんで真桐のだけ味の感想書くんですけどベリー系の味のシロップで作ってくださったらしくて超微炭酸のソーダっぽい感じ。炭酸苦手だったんですけどこれは美味しく飲めました。感謝。しっかり甘くて美味しかったです。
diceさんがこれ(皇カクテル)美味しいけど間になにか挟まないとだなーってチェイサーを欲してたので
🍲「よし、花園で皇を割れ」
っていったら爆笑されて迷言(名言)認定されました()。ウケてよかった、へへ。
一息ついてまたゲーム再開。写真はないのですが次挑戦したのが「ウボンゴ」と言うゲーム。形になったマス目が描かれたカードとさまざまな形で4色に分けられたブロック、サイコロが入っていまして、サイコロででた数字のお題の形を、ランダムで引いたカードにあるマス目と指定されたブロックを使って作るゲーム。まじで要するに指示に従ってやる立体パズルゲーム。これがなかなか難易度高いんですよ。普通にむずい。リアルパズル技能がマイナスのたぬきは最後の方ずっとdiceさんにやってもらってました()。床はどハマりして気に入って、1人で黙々と20回近くやってました。
んでウボンゴもひと段落した頃に追加で飲み物頼みました。このお店クトゥルフ神格モチーフのモクテル(ノンアルカクテル)売ってたんですよ!!そりゃあね、飲むよ。

たぬきのアイホート。タピオカ入りのヨーグルトベースのジュース。さっぱりして美味い。
 
diceのティンダロス。めっちゃかっこいい。色めちゃくちゃ綺麗だった。


床の推し邪神様のハスター。オレンジジュースベース。

diceのKP代理はアイホートなので、「だいすさんのんでる」と言った語弊しかないツイートしつつも美味しくいただきまして。こちらのみながらやったのが「オジサンメッセージ」と「ito」。
まずおじさんメッセージの方、こちらはルールは簡単、引いたカードに記載されたワードを使って一番ヤバい文章作れたら勝ち(確かそんな感じ、意訳)。メンバーから1人審査員決めてやります。と言うわけで第一回誰が一番気持ち悪くなれるか選手権開幕、その結果。

作成:床

特級呪物爆誕。やばかった。審査いらないわこんなもん。優勝だよ。爆笑しました。
ちなみにゲームの解像度上げるために審査員にわざわざ作った分の写真を撮ってLINEで送って判定してました。普段DiscordかTwitter(X)のDMしか使わない我々、数ヶ月ぶりのLINEの使い道がこれでええんか。
続きましてやったのが「ito」。引いたカードから選んだお題に沿って、1〜100までの中で引いた値を数字を使わずに説明、全員引いた数字の順番を当てられたら成功というゲーム。例えば「人気のお菓子といえば?」というお題で引いた数字が50だったら、自分が思う50番目に人気のお菓子を例に挙げて伝えようとする、という感じ。
かつて「全員揃うまで終われまテン」的なゲームをやった際、揃うまでに1時間ちょいかかった我々。まあ大丈夫やろ!とやってみることに。複数回やったのでその中でいくつかピックアップの会話書き起こし(超うろ覚え)をどうぞ。

お題:「かっこいいor強そうな擬音は?」

🐟「ヨボヨボヨボヨボ…」
🍲🎲「wwwwwwww」
🍲「弱そう…www」
🎲「私ねprprrprrprrpr(翻訳不可能)」
🍲「おれねピカドシャバーン!!!!みたいな感じ」
🐟「もうわけが…wwwwww」
結果:dice>たぬ>床(一桁)(だったと思う)

またこちらCoC「同居人」のネタバレが含まれるのですがふせったーにまとめてあるので通過済みの方は見てみて欲しいやつ。

こんな感じでわちゃわちゃ賑やかしておりまして、気づいたら4時間ほどいました。流石に夜も更けたので名残惜しくもホテルへ帰ることに。めちゃくちゃ楽しい時間だったので是非また行きたいですね。ありがとうございました。
ちなみに帰る時にはたぬ床に道を覚えさせようと頑張るdiceやねんの一幕がありましたとさ。
🎲「(道覚えさせ中)はい、じゃあ目の前になんか見えるのわかる?」
🐟「目の前には…暗闇が広がってます…」
🍲「看板はあるのがかろうじて…」
🎲「あるけどさwww」
🐟「いやわかるかい、方向音痴ってねこういう時にろくな答え出せないのよ」
道中もずっとわちゃわちゃでした。

初日:ホテルで二次会編

ホテルへ戻り各々シャワーや布団の準備などを済ませますがまだ夜は長いです、床さん持ち込みのカードゲーム「ソクラテスラ」をやることに。
偉人が身体のパーツに沿って、胴体、右腕、左腕、そしてオプションの武器(肩書き)になりそれにより名前も区分分けされてます。それを引いて組み合わせてキメラな最強の偉人を作るゲーム。要するに偉人の名前バラして大喜利しようみたいな感じ(個人の見解です。楽しい。)
で、このゲーム最初に確か6枚くらいの枚数引いて、その中に全パーツが一枚ずつでもないといけないんですけど、たぬきのくじ運が悪くてまあ揃わない。diceと床が割とすぐ手札決める中僕だけ10回以上引き直してました。全然ゲーム始まらなかった。おもろい。
それでそのあと普通に2周ほどこのゲームやりまして(写真なくてどんなんか覚えてないけどめちゃおもろかったのは覚えてる)、そのあとは歴史好きのdice中心に普通に全偉人元の状態で並べてみようぜ!の遊びしてました。20人くらい偉人いたので三人であーでもないこーでもない言いながらやってました。。シャーロックホームズいたのが一番びっくりしましたね。
それやってもう25時過ぎとかだったので翌日にそなえて就寝することになりました。まあその後にTwitterくん見たりしてたんですけど。diceさんは早々に寝てました。

初日編はこれにて終了!!!めっっちゃ楽しかったです!!
次回2日目ユニバ編!!!いつ完成するかな!!!ゆっくり待っててください!!!!!

初日名言(迷言)ハイライト集/赤🎲青🐟緑🍲

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?