見出し画像

ちょっと今さらバイオショック

購入の経緯

セールをやっていたので、買ってみた。
約千円とリーズナブル。ただし、PS4の場合はプリペイドカードでの購入が出来ない。使えるのはクレジットカードのみ。
でもその分の価値はあると思う。
恐縮だが、是非ともご購入を検討してくれないか?

多分これで購入ページに飛べる。

ふわっとしたあらすじ

時は1960年。
主人公『ジャック』を乗せた飛行機は謎の墜落を遂げてしまった。
偶然にも灯台があったので、命からがら這い上がり中に入ると……
何やら威圧的な彫像と謎めいたプロパガンダ。
『ここには王も神もいない。いるのは一人の男』

威圧的な彫像と共にお出迎え

さらに階段を降りた先には謎めいた奇妙な潜水艇が……
潜水艇のレバーを引いたその時、ジャックの冒険が始まるのです……

ラプチャーに入る前、海底都市を何故作ったのかとか色々話す場面があるのですが。
このシーンはかなりの名シーンだと思うのです。

「科学者が倫理観に縛られることもなく、芸術家が検閲を恐れなくともよい楽園」
でもあり。
「実力主義であり、優秀な人間が尊ばれる都市」でもあると読み取れるし。
何より、海底都市のインパクトがすごい。
ニューヨークタウンを海の中で作り出したような、レトロな未来都市って感じがたまらなく良い。

さて。こちら、ジャンルはFPS RPGであります。
レベルの概念はないけど、代わりにAdamという貨幣的なものが使えまして。
これでトニックという装備品を手に入れたり、新しい魔法を覚えたり。
あるいはMPとかHPを上げたり出来るものなのです。
入手方はこれ。

左の幼女。右の大きいのはビッグダディ。

リトルシスターから手に入れる。
これのみです。(2では一応ウミウシを拾えば多少手に入る)
ただし、護衛のビッグダディを倒さないと行けません。
しかも、このビッグダディはクソ強いです。
FPSなのに機動力で殴りかかるバウンサー(ドリルアームのやつ。タイトル画面にデカデカ出てるやつ)
地雷とか銃撃で攻撃してくるロージ。
この二種類。もちろん強い。
電撃と徹甲弾を駆使して戦いましょう。

バイオショックには少し変わった要素がある。
その名もプラスミド!

手から電撃を出せるエレクトロボルト……のネオンサイン

物を引き寄せるテレキネス!
電撃放つエレクトロボルト!
炎を起こすインフェルノ!
などなど。RPGでいう魔法があるのが特徴です。

解説ムービーも1960年風に。

上の三つには入手場所のご丁寧に練習用のオブジェクトも置かれたりするので、それで練習も出来ます。親切だ!

もしもプレイするのなら、初代バイオショックをプレイしてもらいたい。
恐縮だけどね。一番シナリオが良いのはこれなんだ。

もしもやらないけど、内容は知りたいのならば。
恐縮だけど、君はゲーム夜話さんの動画を見ると良い。

ネタバレが含まれるから自己責任で。
出来ればぼくらと一緒に狂った楽園『ラプチャー』を楽しんで欲しいがね!

ラプチャーからお送りするのは頼もしき友、アトラスでした。

もしも。アナタがほんの少しだけ協力してくれるのなら。 書いている人が希望を持てます。 そして、記事が若干面白くなります。