競馬予想のプロセスを阪神大賞典(2024年3月17日)を例にご紹介

振り返りが遅くなりすみません。予想プロセス、振り返り、お告げの補完サイン、お告げの稼働状況についてまとめました。長文になりましたが、是非最後までお付き合いください。

「お告げサイン」の補完サイン

「お告げサイン」をご購入の方から何か補完サインが欲しい
この相談、要望は現在も増え続けています。
(公開することにより、不都合がありそうなものは有料販売にして~~そうでないものはどんな些細なものでもいいから、紹介して~~という感じです。)
「串刺しサイン・好配置」こちらは知っている方がほとんどと思いますので今回は軽く触れる程度にします。
主に「共通馬番(ラッキーゲート)」「起点サイン」「ある番号を走らせるサイン馬」を補完サインとして、
阪神大賞典の実際の予想を例にして、振り返っていきたいと思います。

メンバーさんはメールでお送りしたものとほとんど同じ内容となります。

「起点サイン」

出走馬で前走、前々走・・と調べていくと、ある馬の隣が馬券対象している
とか、ある馬を起点1として数えてプラス(左)またはマイナス(右)4番目が数戦馬券対象している。ということがあります。
最初は全頭調べなければいけませんので、大変な作業に感じる可能性もありますが、やっていくと、この馬サイン馬なんだよな・・など蓄積する部分も出てきます。

こういう馬が何頭もいて結局どれを狙えばよいか解らなくなってしまった・・など、混乱しそうになったら無視すればよいと思いますが、逆に、多くのサイン馬が同じ番号を指し示すこともあります。こういう地道な作業でも、有力馬を発見することができることもありますので、知っていて損はないです。

阪神大賞典は
・1頭目のサイン馬は サヴォーナでした。

が数戦馬券対象、5枠9番ワープスピード、6枠11番ゴールデンステップが該当します。

さらにサヴォーナを起点1としてプラスマイナス24も継続中、2枠2番ブローザホーン、8枠14番ゼーゲンが該当します。

・2頭目のサイン馬は テーオーロイヤルでした。
テーオーロイヤルを起点1としてプラスマイナス17、結局今回となり馬になります。かなりの人気薄でなんともですが一応5番と7番が該当します。
(ちょっと厳しい感じでしたが、他の要素と重なり、まさかの激走もあるかもしれませんので一応書いておきました)

これで6頭も出てくるわけですが、9,11,2,14,5,7
一応注意ということになります。

あるカテゴリーにおける共通馬番(ラッキーナンバー)

そのレース(今回は阪神大賞典)の馬券対象している共通数字(ラッキーナンバー)を調べたり・・・・最近3年間プラスマイナス10番が馬券対象している・・のような感じである数字が浮かび上がってきます。

例えば3000m以上戦における共通数字(ラッキーナンバー)を調べたり(阪神大賞典が3000m戦という珍しい一戦なので)

開催日8日目(阪神大賞典が8日目)のメインレースの共通数字(ラッキーナンバー)を調べたり、

過去数戦は馬券対象している番号ですので、あるサインの一種の可能性があるわけです。

カテゴリーを変えて、いろいろ調べていけば、結局たくさんの番号を指し示し、どれを重視すればよいのかわからなくなる可能性もありますが、同じ番号を重複して指し示す場合もあります。この方法も有力馬を発見できることもありますし、とんでもない大穴馬を買ってみようかな?と思い、激走することもありますので、コレも知っていて損はないです。

今回は上記3つのカテゴリーでも調べてみましたが、阪神大賞典の過去の共通数字以外は大きな数字になったので、メンバーさんへも阪神大賞典だけ知らせました。(この3つのカテゴリー以外でも共通数字を調べました。)
阪神大賞典の共通数字はプラスマイナス17と24でした。

2番ブローザホーン 14番セーゲン 
9番ワープスピード 7番アンタンスルフレ
を指し示しました。

ココまで見るといろいろ重複する2,7,9,14が注意に見えてきますね。特に2番9番は怪しく実際3着2着しました。
(僕や、うちのメンバーさんも、これらは一応調べておきますが、あくまで補完のサイン、頭の片隅に可能性として置いておきます。)

出走馬の過去の出目を調べていくとサイン馬を発見できることもある

この方法は簡単に調べることができるので、出走馬の過去の決まり目を確認しておくのもよいです。

正逆番号を循環させてまで、調べる方もいらっしゃいますが、僕はざっくりある馬が出走したレースは過去3走とも5枠が馬券対象している、とか2番が4戦連続連対しているとか、直接的に見てすぐわかることだけ、確認しています。

今回は
ブローザホーン出走レースは最近5枠が馬券対象

ディアステマ出走レースは最近5枠と8枠がワイド決着以上

メイショウブレゲ出走レースは最近2枠が馬券対象

(メンバーの皆さんはメールでお送りした内容ですみません)


調べる気になればいくらでも調べることはできるのですが、今回は事前の準備はこれだけで検討に入りました。

「お告げサイン」とは(再確認)

後ほど3月17日のお告げサインと、その稼働状況、また、馬券の成果につきましては、メンバーさんの的中報告なども含め紹介します。

お告げサインとは、あるレースで馬券対象する可能性が強い枠を報告しています。
例えば1Rで1枠がお告げ枠だったとします。現在、中京・阪神・中山の3場開催ですので、このどこかで馬券対象する可能性が強いということです。
3分の1、3分の2と考えておいてよいと思います。

なぜこういう出し方をしているか、といいますと、例えば中京の1Rは1枠です。と出してしまうと、そこに投票が集中してしまい、オッズ妙味もなくなってしまいますし、お相手様も困ります。
また、「お告げ」はその強さから、自身だけでなく他場にパッシングすることも公開前からわかっていましたので、こういう公開の仕方にしています。
ユーザーの各自が、それぞれの馬券術と組み合わせ、ココと選んでプラスを出す。そうすることで、多くの方が長く、馬券戦術として使うことができます。

実際の検討作業

僕はお告げサインとお告げサインを算出した感触を大事にしています。

17日の11Rのお告げ枠は7枠が強く出ました。注意枠は4枠が強く出ました。これらの枠が要注意なのはすぐにわかりました。
これだけならば勝負の日でも良いわけですが、その他にも「お告げ枠」も「注意枠」も弱く複数の枠が主張してきました。(お告げ枠で2枠8枠)(注意枠で5枠6枠)
(迷ったり、馬券の中心はコレと自信をもって、思えなければ見送れば良いだけですので、気楽に予想すればよいと思います^^)

今回は当日朝の段階までは完璧でしたね(結果をみると)

阪神大賞典は強いお告げ枠の7枠には実力馬が2頭入りました、それぞれ長期休養明けだったり、馬券対象しなかったときの言い訳はアル状態でした。しかも高齢馬でもありました。これは他場にパッシングする。直感的にそう思い、人気薄の中山7枠の可能性について強調しましたね。

4枠にはテーオーが入り、こちらはいつでも発車準備OKのように感じました。ただ、お告げもそうですが、判断が難しかったのが、中京でも4枠にテーオー配置、中京では強く出たお告げ枠の7枠にまでテーオーが配置されていました。失礼な書き込みになってしまう可能性があるので、書くかどうか迷いましたが・・・僕の勝手な感覚としては3頭とも有力に見えましたが、どうしてもメインレースで揃って来ると思えない、お名前で、、・・ココは悩みました。

ということで、軸は補完サインなどでも集中していた9番ワープスピードに馬券対象の軸として期待したわけです。
9番ワープスピード川田騎手は前日土曜日メインレースも同じ9番配置でした。土曜日は断然の1番人気で3着(3着も馬券対象ですのでココの判断は微妙ですが・・・)
人気もないので配当妙味を考えると目をつぶれる範囲だと思いました。

なお、同じく起点などで出ていた2番ブローザホーンこちらの方は菅原騎手の当日の好配置(2枠に3回配置)の結果である程度判断できると思っていました。1着1着できましたので、1番手にまでして考える必要はないと判断できますね。

当日朝に◎9番で出しましたが、4枠、7枠 一応2枠これらを頭においてレースの流れを見ました。

2番の方は前記の通り1着1着ときましたので、軸としては脱落

ただ、川田騎手、当日活躍しすぎでしたね。
川田騎手とルメール騎手だけはなんでもあり、コレは頭にはありますが、

さすがに◎はテーオーに変更(結局テーオー1着ですので当りといえば当たりですが・・)

メンバーさんはご存じと思いますが、続きがあってテーオーを◎にしたわけですが、中京メインで枠の4-7 テーオー、テーオーでしたので、あえて1番人気で購入するのは危険

この日はお告げも絶好調で、的中報告も当然多く、ほとんどの方が既に利益確定済みでしたので、見送り

結果は阪神は
1着 4枠6番テーオーロイヤル
2着 5枠9番ワープスピード
3着 2枠2番ブローザホーン


阪神の7枠は直感通り 歩いたわけで

中山でブービー人気で7枠が連対

こちらはちょっともったいなかったですね。

僕は正直なところ中京も4枠は馬券対象の可能性たかそうだな・・
ココまでは薄々思っていましたが、さすがに4枠のテーオーも7枠のテーオーも好走し、しかも1,2着
これには参りました。

勝負のほぼ直前にびっくりしているわけですから、
勝負は見送り

メンバーさんからは的中報告はそこそこあったのがせめてもの救いでした。

2024年3月17日のお告げサインと稼働状況

お告げの強弱(勝負所)も示したうえで、結果を出し続けています。
これより良い時もダメな時も、ありますが、大きな落ち込みはないです。

3月17日はどこからいっても勝てそうな状況ですが、まず、スタートの中京1Rの的中報告は多かったです。
単11 5770円(少数)
複11 1060円(少数)
複8 130円(いらっしゃったのかもしれませんが報告は無し)
複10 810円(少数)
枠5-6 2130円(多い)
ワイド8-11 1780円(多い)
ワイド10-11 10400円(多い)
ワイド8-10 1260円(多い)
馬連 8-11 5560円(そこそこ)
馬単11-8 17250円(報告なし)
3連複 8-10-11 33280円(多い)ただし少額投資だったらしい
3連単 11-8-10 287330円(配当の割には多い)

お告げの強さから8,10,11の3頭のみで馬券を組み立て完全的中した人
念のため人気薄の9も入れて8,9,10,11の4頭で馬券を組み立てた人
報告はこのどちらかで大多数

このレースを皮切りに、的中のヤマを築いたも結構いらっしゃいました。
こういう良い日もありますし、もちろん苦しい日もあります。

「お告げサイン」は使い慣れると馬券戦術上、大きな武器になります。
有料販売後1年、特に宣伝もしていませんが、ユーザーが減らないのが
優秀であることの証と思っています。

ただし、有料販売ですので、使ってみたい・・こう強く思った方だけ
お願いします。

「お告げサイン」を出すことになったきっかけ

2022年秋から半年間ユーチューバーだったのですが、読者のかたからの相談で、好配置(知らない方もいらっしゃるかもしれませんので後ほど解説します)で戦っているけど、勝てない、何か良い方法はないですか?という相談が複数あり(多かったです)好配置(串刺しサイン)は縦の絞り込みなので、他場も含めた同じレース番号へのパッシングも期待し、「お告げサイン」を出すことにしました。

好配置はいろいろなタイプの好配置がありますが、例えば1R2R3RでA騎手が1番に配置されたとき、これを良い配置、好配置と呼び、1Rか2Rか3Rのいずれかで馬券対象するかもしれない、このようにある絞り込みをするサインです。
多くの相談は、それはそうと、どこで来るのかわからない、全部来ないこともある、同じレースに好配置がたくさんあり、どこが熱いのか結局わからない

そこで、さらに絞り込むために「お告げサイン」を出し、例えば3Rの1枠がお告げ枠になっていた。好配置の1枠1番は1Rも2Rも馬券対象しなかった・・3Rはより、納得して馬券対象の候補にすることができる。

まだまだ絞り込みのための補完サインは、あるかと思いますが、
今回は3つ紹介しました。
貴方の競馬に是非お役立て下さい。
最後まで長文にお付き合いいただき、有難うございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?