マガジンのカバー画像

「里山の植物図鑑or花図鑑 」

157
長年、趣味で写真を撮っています。和み癒やしのデジイチ散歩です。写真のテーマは癒やしです。十谷の里山の庭の花、果実の花、樹木の花、野の花等の開花記録写真のUpです。「去年の花にあら…
運営しているクリエイター

#富士川町十谷

「栗の雄花はブラシのようにふさふさとしたクリーム色です」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山の栗の雄花が満開です。雌花は枝の根元部分に咲き小さな緑色でとげとげしているのが特徴です。 一般的に栗の花と呼ばれているのは雄花で木から垂れ下がって咲いていいます。

「スイカズラ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山のスイカズラが満開です。スイカズラは常緑つる性の木で日本原産の植物です。 昔から花の基部に含まれる甘い蜜を吸ったので「吸い葛(すいかずら)」です。茎葉は解毒,止痛作用があり効能抜群の植物です。

「釣鐘形の花を茎に多数咲かせるホタルブクロ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭のホタルブクロが咲き始めました。ホタルブクロは、各地の平地から山地に広く分布する山野草です。日当たりのよい草原や、林縁などで多く見られます。花言葉は「正義」「忠実」「貞節」です。

「男爵の花は薄赤紫です」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。ジャガイモの男爵の花が咲き始めました。ジャガイモは種類により花の色が違います。花は摘み取るのがベスト。花が咲き終わると数週間後に葉や茎が黄色く枯れ始めます。 収穫の合図です。自分が育てた野菜はひと味違います。

「花びらの縁がギザギザになっている剣弁咲きカーネーション」今朝撮りです。カーネーションの咲き方は「剣弁咲き」、通常より細い花びらの先端が鋭く切れ込んでギザギザになっている「極剣弁咲き」、縁にギザギザがない「丸弁咲き」、重ならずに咲く「一重咲き」等、沢山の種類があります。

「カラスノエンドウ」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山のカラスノエンドウが咲き始めました。雑草ですが食用です。若芽の油炒めは独特の風味が楽しめます。血行促進、健胃作用、整腸作用、咳止めなどに良いといわれています。黒ろく 熟した実はさやがねじれ弾け飛びます。

「ホトケノザ」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。花のクローズアブ写真投稿をしています。開花記録写真です。たまにはこんな写真もありかなぁです。美しければ何でもありです。花のある風景写真を撮りたくても里山には感動を与えるような花が咲く群生地はありません。

「柚子の花」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭の柚子の花が咲き始めました。昨年は1個収穫しました。今年は沢山の花芽をつけています。有名なことわざ「桃栗三年柿八年 柚子の大馬鹿十八年」移住して13年目てす。植えて13年目です。今年は沢山収穫できそうです。

「ユキノシタ」今撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭のユキノシタが咲き始めました。ユキノシタは渓谷沿いの湿った斜面の岩陰に分布している山野草で、人家周辺にも庭の下草としてよく植えられる常緑の多年草です。繁殖力が強く株元からランナーを伸ばし株が増えていきます。



「山椒の花」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭の山椒の花です。今日はこれから山椒味噌を作ります。花も一緒につぶします。奴豆腐に山椒味噌・・最高です。庭に一本必要な木です。ステーキなどのお肉や魚料理にあしらうだけでお料理のグレードがグーンとアップします。

「だるまフジ」昨日撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。丸みを帯びた形で開花することから「だるまフジ」と呼ばれます。白や紫、ピンクの美しい花と甘い蜜の香りが楽しめるフジです。蜜を求めいろいろな昆虫の乱舞です。フジの名所と言ったら足利フパークパークです。二度行きたい観光名所です。

「スノーフレーク(鈴蘭水仙)」今撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。スノーフレークが一番最後に咲きます。2024年、庭のスイセンは咲き終わりです。明日からは花がら摘みです。スノーフレークはスズランのような白い花を咲かせます。 花弁の先端にある緑色の斑点がチャームポイントです。

「アケビの花」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。里山のアケビの花が咲き始めました。アケビの花は「雌雄異花」です。雌花も雄花も花びらがなく、それらしく見えるのは3個の萼片です。 雌花の中央部に紫褐色の丸棒状のものが放射状に付いています。これが雌しべです。

「梨の花」今朝撮りです。和み癒やしのデジイチ散歩です。庭の梨の花が咲き始めました。梨の花は綺麗です。品種は長十郎です。「長十郎」は、明治28年頃に神奈川県の梨園で発見され、その屋号から長十郎の名前がつけられました。昔は長十郎が80%。 今、最も多く栽培されている梨は幸水です。