見出し画像

マップ製作

どうも月閃です。pixivにはうごイラを一つと物語の第一話になるマンガ形式のCG集を一つ、計二つの作品を投稿しました。話は変わって実は最近ずっとPCの電源が付きにくく、電源自体は新調したもので問題がないことは分っていたのでマザボが原因かもと思っていたのですが、もしや、もしやPCケースの電源ボタンの寿命かと思い、PCケースを変えた所……一瞬で電源がつくようになりました。わーいやったー。[Focus G FD-CA-FOCUS-WT-W]という名前のケースなのですが、裏面にあるSSDを取り付ける場所の設計が相当怪しく、いろいろと苦労しました。あと5インチベイがもろくて光学ドライブの搭載も諦めました…がそのほかは特に問題なく、とても快適に使えています。いままで光るLED系は嫌いだったのですが、このケースについて来たケースファンの白い光は結構気に入ってそのままにしています。見た目はとにかくかっこいいですね!
コイカツ!はマップを自分で作って楽しめる要素があるのですが、pixivだと意外とやっている人は少ないですね。まあ僕はやりますけど。という訳で作りました。

作り始め


完成

とても質素な民宿をイメージして作りました。寝室とトイレだけです。かかった時間は七時間。遅い…普段はもっと早く作れるはずなのですが…最近キャラメイクに籠りっきりだったのでマップ作りの腕が鈍りましたかね。拘ったところは電線と障子です。

電線
障子

電線は吊りパイプを使って作り、障子は影が映って影絵が出来る仕様になっています。では今回はこのあたりで。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?