見出し画像

アナカラーグラスパーのすゝめ

山口県でデュエル・マスターズをしているかぷちです
今回はアナカラーグラスパーの解説をしていこうと思います

~自己紹介~
主な戦績
🥇3回(うちグラスパー2回)
🥈2回(うちグラスパー1回)
DMGP2023-1st best16
DMGP2023-2nd best128
2022下期DMPランキング 山口県2位

全文無料でご覧頂けます
最後までお付き合い頂けたら幸いです


構築

・確定枠


こちらの29枚が確定枠となります

・シャコガイルが2枚である理由

ソリティアのお供


盾落ちケアです
ジャオウガと1:1にしているリストをよく見かけますが、私はシャコ2枚は確定だと思っています
シャコが1枚だと、盾落ちしたときにジャオウガを使って殴るプランになりますが、青黒COMPLEX等の受け札の多いデッキにループしたのに負ける、なんてことになりかねません
このデッキは黒の枚数が少なくなりがちなため、少しでも黒を増やすためにジャオウガを入れるのはわからなくもないですが、シャコを削るのだけは無いと思っています

・チェインレックスが2枚である理由

不可能を可能にするカード

こちらもシャコと同様、盾落ちケアになりますが、2枚あることで山札の数だけ無限攻撃が可能になります
このカードがグラスパーを2枚立てるためだけのカードだと思ったら大間違いです
後述しますが、キゴマイムや同期を越えるのに大活躍するため、こちらも絶対に2枚は必要だと考えています

・採用候補カード

環境に合わせて

今回はこの中でも採用されることの多いカードのみ解説します

・ジャスミンの地版

初動のかさ増し

リライフ、地龍神に次ぐ2コスブーストの9枚目として採用されます
タップインブーストという欠点はあるものの、グラスパーの進化元にもなり、トップの解答を広げてくれるカードになります
黒緑アビスのようなハンデスデッキが多い環境であれば、リライフを削ってこちらに差し替えることも視野になります

採用枚数1~2枚

・九番目の旧王

個人的にイラストが大好き

ファッティもウィニーも焼ける優れもので、どんな局面でも腐りにくいカードです
ディスペクターを1発解体できたり、邪魔になるメタクリーチャーを一掃できたり、かなり汎用性が高いです
下のモードでキゴマイムを焼けないのだけが欠点
最近は採用されることが減ってきましたが、ウィニーが多い環境ではまた活躍することが期待されます

採用枚数2~4枚

・死神XENARCH・ハンド

通称ゼナハン

トリガープラスでそのターンに出た生き物を一掃できるので、マジックやアビス、DOOMにめっぽう強いトリガーです
腐ってもデーモンハンドなので最低限の活躍はしてくれます

採用枚数2~4枚

・ヴィオラの黒像

GPプロモでも2万しかせんの笑えん

自分がはじめてグラスパーでCS優勝したときも採用していました
ハンデスされたり、デドダムで落としておいたイザナミを吊れるカードです
今はデスロードを壊すとナミが出るため、トップの解答の数を増やすために採用されています
単騎やストップの効かないトリガーである点も優秀です

採用枚数2~4枚

・テック団の波壊Go!

一生強い

最強のトリガー
アビス、マジック、コンプ、何にでも刺さります
多色なのがネックではありますが、それを加味してもあまりにも強いです

採用枚数2~4枚

・卍月 ガ・リュザーク 卍/「すべて見えているぞ!」

上面もたまに使う

主に下面で使用します
盾がある状態で撃つとほぼ確実にターンが返ってくるため、ターンが返ってきたら勝つ盤面でこれより強いカードは無いです
しかし、上面にクリーチャーがついているせいで暖炉で落とされたりキリコのハズレになったりするため、枚数は控えめになりがちです
同型対決でも、これを撃つとチェイン無しでは越えられないため、パーツが揃っていてもターンが返ってくることが多いです

採用枚数1~2枚

・流星のガイアッシュ・カイザー

やっぱこいつ書いてあることおかしい

このカードの強さは誰もが知っているため割愛しますが、強いところを挙げたらキリがないです
このデッキにおいては、チェインレックスのコストを軽減したり、フィニッシュに必要なグラスパーの数を1枚減らせたりするという役割もあります
多色であることと、マクアデスロードの的になるため現環境ではあまり採用されない印象です

採用枚数1~3枚

・貝獣 パウアー

暖炉?パウアー捨てて4ドロー!

黒緑アビスに対するピンポイントメタカード
テレスコで捨てられるか、手札のクリーチャーをこれだけにすることで暖炉を出されたときに4ドローすることができます
アビスに対して4ドローすると、リソース差で概ね勝てます
黒緑が多い環境では採用が視野に入ります

採用枚数2~3枚

・CRYMAX ジャオウガ

黒いボルバル

カード単体の性能はバカ
第2のフィニッシャーという使い方で、シャコが盾落ちしたときや、パーツが揃っていないけど次ターン返したら負けるときなんかに使います
ジャスミンナミグラジャオウガと動けばグラスパーの3点で除去1枚踏んでもジャスキルが通ります
個人的には、シャコが盾落ちしたらチェインを絡めた無限攻撃(後述します)で勝てば良いし、パーツが揃っていないときにグラスパーからジャオウガを投げて勝てる対面が今はそんなに無いため私は不採用派ですが、環境次第では採用もアリです

採用枚数1枚

・スクリプト

はやく光らせて欲しい

ループパーツですが、無くても一応デッキは成立するため、限りなく確定枠に近い自由枠です
グラスパーを回したことの無い人は知らないがちですが、相手のクリーチャーもバウンスできるので、ダンテやラガンをバウンスしてナミを出す動きもできます
5ターン目のループを安定させるために、基本的には1~2枚は採用したいです

採用枚数1~2枚

・飛翔龍 5000VT

顔が良い

何一つ弱いことが書いてない
自分の面は広がらないので主に相手の面が広がってるときに使います
グラスパーから出るのも強い
しかし、暖炉でパクられると破産する関係でハンドに抱えるのが難しく、トップツモや地龍神、デドダムで持ってきたときしか有効に使えないため、自分は不採用派です
今クリティカルに刺さる対面が少ないこともあります

採用枚数1~2枚

・マンハッタンの心絵

デュエパ最強カード

個人的イチオシカードです
アビスや天門なんかの横並びする山にめっぽう強く、同型対面は出すだけでほぼ勝ちまで持っていけます
環境でこれを処理できるカードが存在せず、出しておけばグラスパーの進化元になったりなど、幅広い活躍をしてくれます

採用枚数1~2枚

対面別相性・プレイング

・黒緑アビス

微有利
お互いの練度次第で相性が変わる対面です
グラスパー側はオリジナルフィナーレを目指します
アエヌマクアからデスロードに繋がれるのを防ぐため、3ターン目までに2コスブーストが引けない場合のみデドダムを出します
マーダンロウのケアでハンドにクリーチャーをキープしないよう心がけましょう
オリフィナがある場合は、無理して2ターン目にブーストを撃つ必要はなく、2ターン目まではハンドのクリーチャーや多色をマナに逃がして、3ターン目に多色埋めながら2ブを撃って次のオリフィナに繋ぎます
マナさえ貯めてしまえばあとはトップ勝負に持ち込めるのでこちらに分があります
アビス側は早期にデスロードを立てたいのですが、こちらがデドダムを出していない場合盾を殴るしかなくなり、ゼナークハンドを踏むのが相当な裏目になるので、殴らないとキツいけどゼナークハンドを踏むと破産、という2択の押し付けができます

・赤青マジック

不利
ゼナハン踏ませても負けます
最速でブン回すしか勝ち目が無いので2ブを引くのは必須条件です
採用されることがあるキゴマイムや2テスタを越えるためにオリフィナを1枚キープしておくと良いでしょう
とにかく細かいプレイングはあまりなく、先に回った方が勝ちます
気合いでじゃんけんに勝ちましょう

・青黒COMPLEX

5分
同期、キゴマイム、シャッフを絡めて早期に盾を詰めるプレイをされると厳しいです
VT=ほぼ負けなのでなるべくデドダムは出したくないです
仕方ないとき以外は出さないようにしましょう
後述する同期とキゴマイムの越え方を知らないと絶対に勝てない対面になるので、これからグラスパーを握り始めるという人は絶対に覚えておくようにしましょう

・巨大天門

有利
ヴェルベットとエモハしかきついのがいません
マンハッタンを採用しているとさらに勝ちやすくなります
基本的にゲンム以外でグラスパーを上から取れるカードがないので、ゲンムが居なければグラスパーをポン置きしてもグラスパーが残った状態でターンが返ってきます
一応ハーデスが入っていると除去されることがあるので注意しましょう

・5C蒼龍

ガン有利
おやつです
当たったら1BYEだと思ってもいいくらいには勝てます
強いて言うとするなら、ブレスラ警戒でデドダムはさっさと処理するようにしましょう

・ラッカゴスペル

微不利
基本的に相手の方が早いので負けます
先4狙う対面なのでやることはマジックと同じです
じゃんけんに勝ちましょう

ループルート解説

・グラスパー攻撃ループ①

必要パーツ…グラスパー×2、イザナミ×2
初期盤面
バトルゾーン…イザナミa上グラスパーa
マナ…イザナミb、グラスパーbを含む8枚以上
1、グラスパーa攻撃時マナからイザナミb
2、イザナミb効果1ブーストしてマナからグラスパーb
3、グラスパーb効果攻撃中のグラスパーaをマナに
4、以降aとbが交互に入れ替わる

最もスタンダードなループ方法です
繰り返すことでイザナミの山札を1枚見てマナか手札に置く処理を任意の回数行うことができます
先4でこのループを行うとき、グラスパーaを手札から出すか、盤面のデドダムをマナに送るかしないとマナが足りなくてループできないので注意しましょう

・グラスパー攻撃ループ②

必要パーツ…グラスパー×1、イザナミ×1、スクリプト×1
初期盤面
バトルゾーン…イザナミ上グラスパー
マナ…スクリプトを含む8枚以上

1、グラスパー攻撃時マナからスクリプト
2、スクリプト効果でグラスパーをバウンスしてイザナミを出す
4、イザナミ効果で1ブーストしてマナからグラスパー
5、グラスパー効果でスクリプトをマナに

スクリプトを使ったループです
こちらもイザナミのcipを任意の回数使用できます

・グラスパー攻撃ループ③

必要パーツ…グラスパー×2、イザナミ×1、チェイン×1

初期盤面
バトルゾーン…イザナミ上グラスパーa
マナ…グラスパーb、チェインを含む7枚以上

1、グラスパーa攻撃時マナからチェイン
2、チェインの8出す効果で攻撃時のグラスパーa上グラスパーb進化
3、グラスパーb効果でグラスパーbをマナへ
4、チェインの6出す効果でマナからイザナミ
5、イザナミ効果1ブーストしてマナからグラスパーa
6、グラスパーa効果でチェインをマナへ

チェインレックスを使った攻撃ループです
①、②のループと違い、マナが7枚あればループすることができます
4の段階で後述するチェインcipループに切り替えることもできます

・チェインcipループ

必要パーツ…チェイン×1、グラスパー×1、イザナミ×1

初期盤面
バトルゾーン…チェイン、チェインの6出す効果ストック1回
マナ…イザナミ、グラスパーを含む8枚以上

1、チェイン効果でマナからイザナミ
2、イザナミ効果で1ブーストしてマナからグラスパー
3、グラスパー効果でグラスパーをマナへ

チェインの効果を使うことで攻撃することなくイザナミのcipをループさせることができます
全て見えているぞやメタクリを越えるのに多用するため、絶対に覚えておきましょう
このループが一番大事と言っても過言では無いです

・ナミ無しガイアッシュループ

必要パーツ…チェイン×2、グラスパー×2、ガイアッシュ×1、(※シャコガイル×1)

初期盤面
バトルゾーン…チェインa、ガイアッシュ上グラスパーa
マナ…チェインb、グラスパーb、(※シャコガイル)

1、グラスa攻撃時マナからチェインb
2、チェインaの8出す効果グラスa上グラスb
3、グラスb効果グラスbをマナへ
4、チェインaの6出す効果でマナからガイアッシュ
5、チェインbの8出す効果でガイアッシュ上グラスa
6、グラスa効果でチェインbをマナへ

この手順を繰り返すことでガイアッシュのドローを好きな回数行えます
イザナミテラスを使用しないため、マナの枚数に関係なくループすることができます
ガイアッシュがある状態でチェインを出すことで初期盤面に持っていけます
※マナにシャコがある状態でないとフィニッシュできないため注意

・ナミ無しデドダムループ

必要パーツ…チェイン×2、グラスパー×3、デドダム×1

初期盤面
バトルゾーン…チェインa、デドダム上グラスパーa、グラスパーb
マナ…チェインb、グラスパーc

1、グラスa攻撃時マナからチェインb
2、チェインa効果グラスcをグラスa上へ
3、グラスc効果グラスcをマナへ
4、チェインb効果グラスaをチェインb上へ
5、グラスa効果チェインaをマナへ
6、グラスa攻撃時グラスa効果マナからチェインa
7、グラスb効果マナからデドダム
8、チェインa効果マナからグラスcをデドダム上へ
9、グラスc効果グラスaをマナへ

繰り返すことでデドダムのcipを好きな数使うことができます
シャコガイルが見えるまで繰り返し、1のタイミングでグラスbの効果でシャコガイルを出すことでフィニッシュまで繋げることができます
マジでめっっっっったにやらないので優先して覚えなくて大丈夫です

・フィニッシュの方法

グラスパーを2枚バトルゾーンに立てることで、1体目の効果でシャコガイル、2体目の効果でドロー系クリーチャー、またはグラスパーに繋がるカードを出すことでフィニッシュとなります
前者は山札を引ききってそのまま勝利、後者はシャコガイルを立てた状態でループの初期盤面に戻せるので山札を5枚以下にしてターンを返せばゲームに勝利できます
なお、ターンを返すときにゼロハンドや銭スザークをケアするために、シャコガイルが2枚見えている場合は必ず2枚立てるようにしましょう

テクニック

・メタの越え方

キゴマイムや同期の妖精、ブルームプルーフなどのメタクリーチャーは、ループの過程で除去しながらループすることができます
チェインの効果でグラスパーaを出し、メタクリーチャーを除去、グラスパーaが出たのでチェインの6を出す効果でイザナミ→グラスパーb
グラスパーbの効果でグラスパーaをマナに送れば、メタクリーチャーの影響を受けずにループすることができます
同期の妖精には、2枚目のイザナミから殴れるグラスパーを2枚用意することで1体バウンスされてもループすることができます
マナにパーツがたくさん必要ですが、先程紹介したチェインcipループを行うことで同期以外のメタを全て貫通してパーツを集めることができます
キゴマイムなどを出されたら、オリフィナで除去するのが一番ですが、マナが伸びてきたら10マナ支払ってチェインを出すところからループを開始するのを目指しましょう

・ループの際に意識すること

グラスパーループでは、山札の1枚目を見て手札かマナに加えるという行為を任意の回数行うことが出来ますが、マナが十分にある場合は、ループに必要なパーツ以外は全て手札に加えるようにしましょう
例えば、CSの1回戦で当たった対面と本戦で再戦することになったとします
その時、相手にどのカードを何枚採用しているかを悟られないためです
CSでは、他の卓のプレイヤーからも見られていることが多いので、なるべく非公開情報は見せないように立ち回りましょう

さいごに

長文になってしまいましたが、最後までお付き合い頂きありがとうございました
書くのが長くなりすぎたせいで環境も変わってしまい、対面別のプレイにあまり価値がなくなってしまいましたが、デッキの回し方は大して変わらないのでお許しください…
大学受験で1年間デュエル・マスターズから離れるため、記事の更新はできませんが、CS会場等で見かけた場合は声をかけていただけたら嬉しいです

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?