第68回(2018.3)環境計量に関する基礎知識(化学)の解説 問16~20

問16

高校で学習する「ルシャトリエの原理」についての設問です。

ルシャトリエの原理とは平衡状態にある可逆反応において、条件(温度、圧力、濃度、体積など)を変化させると、その変化を妨げる方向に平衡が移動する原理のこと。

ここから先は

2,403字 / 6画像
この記事のみ ¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?