Guyatone LG-100TS ビザールギター調整
今回は初めて入荷したGuyatone LG-100TSです。
1962-から製作された当時としては高級機種です。
LG-100TS自体はかなり珍しいですが、ネックはLG-50から145までは大体同じ物が使われています。(一部除く)
今回もネックはそれですが60年代前半から半ば?の個体は指板Rが7.25で、それに対してブリッジRが12-14で合っておらず弦高を下げる際に3,4弦が低く両サイドが高くバランスが悪くなってしまいます。
※60年代半ばから後半?にかけてのネックは12Rの個体もあります。
これは例外もありますが大体のビザールギターも当てはまるので弾きやすくしようと思うと指板修正、もしくはブリッジの溝の調整が必要になります。
今回はフレットも低かったので指板修正とフレット交換を行っています。
フレットは同じ幅の2.0mmの背の高い物に交換しています。
フレットは基本的には好みだと思いますがビザール系に関しては後々不具合が起きた時にリカバリー出来るように高いフレットに交換する事をおすすめしています。
指板修正とフレット交換で弾きやすさとサウンドも芯のある音になるので個人的にはリフレット済みのビザールギターはかなりおすすめです。
電装系の交換している写真はとれていないのですが、
ポットもジャックも交換済みです。ノブはオリジナルの”T”のトーンがなかったのでストックがあった”V”に交換しています。
ポットの値も500Kから250Kに交換しています。ソリッドギターに関しては500Kから250Kにする事でハイ寄りなサウンドから太いサウンドになるので個人的にビザールギターの簡単な改造方法として良いと思っています。これをしてもやはりビザールギターのサウンドの個性は消えない印象があります。もしオリジナルの値に戻したい場合は言って頂ければ無料で戻します。
またこのLGシリーズは50から145まで大体はザグリが広く開けられて金属のピックガードで蓋がされている構造になっているのですが、この100TSはザグリがほとんどなくフラットのボディに折り曲げられたピックガードにコントロールが入っています。
おそらくこの影響で他のLGシリーズとは違うダイレクトな鳴りの触感があります。LG-65や130Tはザグリが大きい事で独特のホロウ感があります。
このダイレクト感はあまり他のビザールギターには無い感触なので是非弾いてみて欲しいです。
販売ページ
spec
Solid Body
Good condition
Made in 1962-
Made in Japan
2 pu 2vol 2tone
20frets (フレット交換済み)
String replaced
String height
6 strings 12 F 1.8mm
1 string 12 F 1.6mm
Medium scale
ネックストレート
ロッド余裕あり
細かい傷あり、塗装われあり
調整済
NECK:Maple?
BODY:Lawan
RADIUS:7 1/4 → 12
SCALE LENGTH: 24 3/4inc
PICKUPS: Original Single Coil
CONTROLS: 2V 2T(250k×4 交換済み)
TURNER:Original
59800yen
リセールに関してもうちで購入したギターはネック折れ等大きな問題がなければ販売額の30-45%で買取致しますのでご安心下さい。
ペグの精度を良くしたい場合、ハウリング対策でポッティングは各+5000円で対応します。
試奏やビザールギターについての相談もお気軽にお待ちしてます!
Bridge Guitars
Tel
09062657642
住所
東京都杉並区高円寺北3-10-3
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?