見出し画像

一生に一度のはれのひ。

言ってもね、倒産にまつわる酷い話は『はれのひ』に限ったことではない。

倒産する予定の4日前に工業用機器を買掛で購入し、現物を引き渡さない経営者、
パソコンスクール費用を大人数から数十万単位で前払いしたあげくスクール開始直後に倒産。
従業員を会社の連帯保証人にさせて倒産した経営者。

酷い話でしょ?私が破産申請で出会った経営者たちの実話ですよ。私が破産申し立てに携わったこれらの経営者の中にはその後法曹界の業務に従事している人も。これが現実。

破産経営者はずる賢く法の目をかいくぐり蓄財して破産する経営者と、一文無しの状態で明日から住む場所もないという経営者のどちらもいます。

今回のはれのひの事件では、私もブライダルという一生に一度の絶対に失敗が許されない日に携わる人間として、1人の着物好きとして、

着物という素晴らしいものを、
一生に一度の親子の想いを穢した社長を許せないと思います。

福岡店の英断。九州の義理深さを感じさせてくれた対応、ありがとうございました!
着物というものにトラウマを感じる若者がこれから先出て欲しくない。
着物業者さまの《囲い込み営業》をはじめこのような若者の着物離れを加速させる事態はもう今後絶対に起こしてはいけませんね!

はれのひ被害者の会が立ち上がってます。
はれのひ被害者の会詳細

#はれのひ #はれのひ被害者の会 #成人式 #破産 #一生に一度の日

ブライダル耳つぼジュエリー®️協会 bridal-ear.com