out of line わたしの備忘録~『ジョー・ブラックをよろしく』で学んだ英会話フレーズたち㉘

ジョーがスーザンの勤める病院に訪ねていったことを知ったドリュー。
ビルのみならずスーザンの気持ちもジョーに傾いていることに気づき、プライドはズタズタだろう。
「明日の夜も食事を一緒にしてくれるわよね、父をがっかりさせないで」と言うスーザンにドリューはもうたくさんだと怒りをあらわにする。

Daddy will do fine. Besides, he's got Joe. And it seems you do too.
彼にはジョーがいるし君もそうだろう

そして、スーザンのセリフ You're out of line. 「言い過ぎ」「的外れ」「見当違い」? 後に続くドリューのセリフが Well, that may be.... となることを考えると、「それは違うわ」でどうだろう?

次のドリューのセリフ
I don't like the ubiquitous creep. I don't like the way he looks at you. I don't like the way he talks to you. And vice versa.
あいつが嫌いなんだ。君を見る目も君への話し方も嫌いだ。それに君があいつを見る目も話し方もね。

And vice versa 逆もしかり
vice:ラテン語 vitium(悪行)が語源。「悪行」がこの単語のコアの語源。vicious(不道徳な)と同じ語源をもつ。~https://gogen-ejd.info/vice/

vice versaはラテン語に由来するフレーズで「位置が逆転した」という意味を持つらしい。

ドリューのセリフに答えて、スーザンは言う。
I'm sorry. 'Cause I like the way he looks and talks to me. And vice versa. Okay?
残念だわ。だってわたしは彼の視線も話し方も好きなのよ。

ここの And vice versa は何だろう?
ジョーを見るのもジョーに話しかけるのも好きだということだろうか?

言葉というのはこうしたちょっとしたところが難しいとつくづく思う。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?