見出し画像

不安定さ

台風がやってきて
色々な物がかき混ぜられて一掃されていくようなエネルギーが
吹き荒れてくる感満載ですが…


次回の「音と色」でのテーマカラーがバイオレットであります
そのバイオレットをば今日は掘り下げてみようかなぁ…


私はある時期から
自分の生活して行く中で
無意識に同じ色ばかりを好む周期みたいな物があることを
発見するようになりました
ですがその色をボトルで選ぶかと言うと違っていたりもします


私が専門学校時代
バイオレットに魅了された時期がありました
バイオレットと言っても
ペールバイオレットで薄紫とかラベンダー色とかライラック的な
淡く儚い何とも言えない色が大好きで
洋服もバックも小物も何から何まで
ペールバイオレットの時期がありました

その頃の私は
何故だかとてもスピリチュアルな知識に
異常に取り憑かれていて様々な本や情報を吸収しまくっていた時期

今思えば
私の魂の感覚とか資質がそっち側なので
当たり前と言っちゃ当たり前なのですが


そこから怪しげな世界に突入し
本質とは似て非なる物にどっぷり浸かっていったのですが…



今また
何故だかペールバイオレットに魅了される期間に突入中


ですが
選ぶボトルにはほぼ入ってこないと言う………不思議


そして
改めてバイオレットと言う色を深めて学んでいくと
知っていたようで本質的な部分がイマイチ理解できなかった部分も
なぁ〜るほど…


と言う理解に至り

危うさや不安定さが常に同居しているバイオレットには
もう少し違う感覚のエリアに至る可能性がある事を知り
目から鱗という感じでありました


色は周波数であり
人それぞれ独自の色に対する感覚や
思い出や感情があるとは思うのですが
その個の色から出る波長は
人類全体が同じような感覚になる
無意識下で感じる絶対的な感覚があるように思います

チャクラで言うと
人間の体では第7番目の頭頂のエリアであります
悟りや光明を得る感覚になるような場所で

高次元の繋がりや感覚が開かれる悟りの最終的な目的の場所


と言う感じがしますが
バイオレットの中には
第一チャクラのレッドも入っております


基底の色でもありグラウンディングの色
現実的な部分を疎かにしていたら決してたどり着けない場所が
第7チャクラ


若かりし頃は
そこの不安定さ故にバイオレットの領域に入った時
全くバランスの悪いバイオレットの側面を体験したのだと
今ならとってもよく分かります


赤は目覚めの色でもあり愛の色でもあります
他者への愛だけではなく
一番大切な人生のパートナーである
自分自身への愛の目覚めが起きないと
いくら上を目指しても決して本質には辿り着けません


似非スピリチュアルの先には
中々手痛い現実が待っていますが
そこを通ったからこそ本質がわかるのでありますね…


高次元に行けばいくほど
とても巧妙なトラップが仕掛けられていて
とても心地よかったり幸せしかない宇宙的な感覚に
皆様陶酔しがちですが


上に行けばいくほど
実は大地にめり込む様にグラウンディングし
安定して自己愛や自己受容が深まって行く物なんだと
最近になってやっと体感していける様になりました


どこのエリアもどの色も優劣などなく
特徴や違いはあるものの
どの場所もちゃんと味わい体験し尽くして
段階を踏み上がったり下がったり
何度も何度も同じ体験や失敗や成功を繰り返して
そのエリアを攻略して行くめんどくさい過程があり

贅沢な領域の
同じ色のエリアだけやっていれば良いと言う
自分の本質の色の場所に辿り着くまでは


バランス良く様々な体験を味わって行くことが重要だと思います


なので
成功がゴールではなくて
全ての体験をバランス良く味わい尽くして行くことが
人生のゴールであり
そこに至るまでが醍醐味だと思います

あ😅この感覚は

私が感じている持論です❣️


そんな私は
すご〜く苦手で嫌いだった色や
その色が有する香りがダメだったりと


そんなサインの中から
とても面白い気づきがオーラソーマでは起きるのですが
今回の再受講で起きたおもしろ話を
次回記事にしていきたいなぁ〜

と思っております


色は本当に奥深い
人生をかけて学び尽くしても
習得できそうにない程に
面白い宇宙の原理が詰まってるなぁ…
と思う今日この頃であります

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?