見出し画像

前に進むためにもRE_PRAY佐賀公演の一般抽選に申し込みます(予定)

 皆さん落ち着きを取り戻されたでしょうか?私はまだショックの波が周期的にやってきてます。羽生くんや羽生くんの大切な人達の心情を思ったり、自分は正しく応援できていたのか?と考えたり、心の内が忙しい事になってます。
 そんな私の様子を見てなのか、家族から「佐賀に行ったらお土産買ってきてね」的な発言が何度かありました。これは佐賀行きOKのフラグと思っていーですよね?行ってこいと背中を押されてますよね?
 今できる事は何かと言われたら今までどーり応援する事だと思います。その気持ちを羽生くんにお伝えしたい。とゆー事で、佐賀公演の一般抽選に申し込もうと思います。
 そのためにまずは仕事の調整。これは頭を下げまくる予定。(←半ばゴリ押し) 続いて希望席種の選択。たまアリでは注釈付きA席に救済された私ですが、贅沢を言いますと中央モニターの見えるお席に座りたいです。サイドに設置されたミニモニターではメガネ越しでも字幕が読めないの。(ミニモニターは11/6note参照) で、佐賀って座席がこんな感じ。↓↓

佐賀アリーナの座席表

私の予想ですが、一般抽選ではロングサイドのアリーナ、SS、S席に注釈付きお席がご用意されると思うんです。場所はロングサイド向かって右側辺り。佐賀アリーナでのアイスショーのキャパは5500。(9/2 note参照) 目算でだいたい1/4ほどお席が削られると予想して、佐賀公演のキャパは5500×3/4=4125くらい。皆さん、これどー思いますか?2日分の公演を見積もっても8250。競争率はたまアリの比じゃない。羽生くんの公演って先行で売り尽くしちゃう感じだから一般抽選で売るお席あるのかな?たまアリの経験からロングサイドの注釈付きお席を希望するのが1番無難だと思うんですが、飛行機を使って佐賀まで行くなら良いお席を狙いたい。それもショートサイド寄り。すっごい悩む…って、まだ一般抽選のお知らせ出てないんですよね。気持ちが先走り過ぎてるかも。でも、この先も前に進んで行きます!佐賀に行きます!!
 
 これ書き終わった時に一般抽選のお知らせが来た。ロングサイドの注釈付きは無い!これはかなり激戦…強い気持ちで申し込みます!!

11/20の夜に追記
 簡易座席図にはプレミアとアリーナの注釈付きお席は出てないけど、テレ朝チケットの画面では注釈付きも出てるから販売されるかも? ↓↓

テレ朝チケットの画面

おまけ:佐賀アリーナの紹介動画


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?