今日はHuluの配信でnotte stellata(ネタバレあり)

 notte stellata2日目は配信で鑑賞となりました。今日は演目変わるかなーって思ってたら皆んな同じだった。同じだからこそ昨日との違いが分かるって事もあり、感想をいくつか書き足したいと思います。

 昨日はキャストの何人かに転倒が見られたけど、今日は皆んな大丈夫だった。氷に慣れたのかな?そんな中、羽生くんは全然余裕だった。なんかプロ転向してから転倒しなくなったなーって思ってて、今が1番上手いって本当にそのとーりだと思った。どんだけ練習してるの?

 3/11は「天と地のレクイエム」を演るかなって思ってだけど、今回のテーマが「希望を発信」だから「春来い」の方が合ってるね。と思ったらYoutubeにレクイエムをUPしてくれた。特に被災してないし、悲しい事も辛い事も有るわけじゃないけど、今日はこのプロを観たかった。UPしてくれてありがとう。

 今日はオープニングから苦しそうで私も辛くなった。最後のMC、当時グランディ21(セキスイハイムスーパーアリーナのある宮城県総合運動公園)がどう使われたかに触れて、たぶん中傷のネタにされてる事も知ってて、それでもこの場所で公演する意味を語ってて、その声が震えてた。応援でこの人の抱える痛みを少しでも軽くできたら、なんて軽々しく言ってはいけないと痛感しました。しょぼい課金とポンコツなnoteを書くしかできなくて無力感いっぱいですが、それでも応援したいんだ。応援してるとそれが私をちょっと押し上げるから、自己満足かもしれないけど応援させて下さい。羽生くんのスケートをまだまだ観ていたいんだよ。

 あとね、書くか迷ったけど書いちゃうね。ダイナマイト素敵だったよw  fusion-wallの空間演出をこのよーに使うとは思わなかった。ライビューも配信もあの映像がちょっと観にくいのね。現地ばっかり楽しむのはズルいからメンシプ限定でUPしてほしいな。是非前向きな回答をおねがいします。

 明日で最後って思うと寂しくなっちゃうけど、明日も楽しみにしてます!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?