見出し画像

「CNPFriendsの進捗について」2/13CNPロードショーまとめ

前書き

本日も記事にアクセスしていただきありがとうございます!
はろるど”(https://twitter.com/harold_EMSJP)です。

CNPの情報を知りたい方に向けて、CNP創設者roadさんの毎日スペース「CNPロードショー」の要点をまとめたnoteを毎日投稿しています。

まとめを投稿していると、詳しく解説をすることができないという状況が続いておりました。

さらに詳しく情報提供するため💎CNP専門ブログ💎を開設いたしました✨

初めてのブログなので未成熟ではありますが、ロードショーの情報に基づくCNPの最新情報を毎日更新していますので、ブックマークしてくださると本当にうれしいです!よろしくお願いします😊

\CNP専門ブログはこちらです/





本日のタイトル

『CNPFriendsの進捗について』

↓アーカイブ↓



<最初の雑談>

今週金曜日に大事な打ち合わせがあるんです。まだ完成度が低いので、しっかりやり切りたいなと思っています。うまく決まると面白いのですが、まだお話はできないです。祈っていてください(笑)



<マーケットの話>

取引量:10ETH(OpenSeaのみ)
取引回数:4回
新規購入:4人
オーナー:5440ウォレット(1周年目標値6666ウォレット)
最低価格:2.05ETH
リスト数:196体(1%)
総取引量:ETH(1周年目標値10000ETH)
世界ランク:126位

いまデジ大学系にスパム貼られて盗難が増えているようですね。いまフリミンの影響でツイッターの被害も増えています。なるべくDiscordのようにクローズドの場所でやっていくといいですよね。公式アカウントも乗っ取りとかありますからね。

新規の方が継続して増えていってるので、ありがたいです。
全員1体ずつ配るのが理想ですが、そうすると二次流通しないので現実的ではないので今はなんだかんだうまくいっていますね。

直近の目標が、オーナー5555なんです。ユニークが今24%なのですが5556ウォレットになると、25%になるんですよね。そんな数字も考えています。

↓CNP勝手に公認アナリスト「ひろゆき先生」↓


<CNPToys>

データの納品後のLINENFTのチェックが終了しました。
イーサリアムと違って、こういった確認作業があります。
KIMさんの作品がいい感じに仕上がっています
マフィアルナもいます。CNPよりもふてぶてしさがよく表現されていますね。
LINENFTの準備として、アカウントとLINEPAY準備と入金が必要です。本人確認に3~5日がかかるので早めの準備をお勧めします。水曜日なので気を付けてください。



<CNPVL>

来月CNPVLが登場します。本当に悪い顔してますよね(笑)
これも楽しみにしていてください。キャラが立っていていいです。
この間お話ししましたが、CNPVLの前後にフリーミントイベントを考えています。用意していく方向で考えています。
LINENFTで興味を持ってほしいんですよね。

この辺もKIMさんの様子をうかがいながらやっていきます。でもCNPTOYSとは違う形のNFTになると思います。そこからフリーのNFTを使って何をするのかが悩みどころではあります。


<CNPオーナーズ>

都内のパーソナルジムです。
最近毎週秋葉原に行っているんです。こういうのはいいですね。


<海外のNFT市況について>

海外のブルーチップがあまりうまくいっていまいですよね。
こういったところは波があるので、LINENFTとIPという点もCNPはあるので、波の調子がいい時にしっかり準備していくっていうのが重要かなって思っています。1つしか用意していないと、浮き沈みがありますが、CNPの場合はそういうことはありません。

<CNPFriendsの進捗について>

CNPFriendsはCNPオーナー限定のスマホアプリです。
CNPを持っている人にしか使えません。まだ使ってないよという方にはぜひ使ってもらいたいです。

・Twitterのような機能
・ムーブTOアーン(歩いた歩数に応じでポイントがたまる。CNPの忍術レベルや歩数ランキングに応じてポイントのたまり方が違います)

今のポイントは仮ポイントなんですが、そろそろ本稼働になります。今まであった歩数の抽出がうまくいかない人が少しずつ改善してきているので、そろそろリリースできます。あとちょっとです。外部サービスを使うと一気に難易度が高まりますね。

ポイントがたまると、WEBサイトがあるんですよ。CNPオーナーズのページでいろいろできるようになります。ウォレット連携もできるのと、キャンペーン一覧があるのでそれが使えるようになります。ポイントを消費してキャンペーンに参加できるようになります。慰安は12個くらい。

基本的にはムーブTOアーンのような感じだとあまりうまくいかないと思うのでCNPらしく、ファン活動に使えるといいかなって思います。例えば形代がもらえるとか。ただまあそういうことができるようになるといいかなって思います。このポイントで何ができるかをみんなで考えていきたいと思います。NFTやSBTが欲しい人はいっぱいいるんですよね。

Ninja DAOのクリエイターさんのファンアートコレクション、形代、巻物、ALなどなどいろいろなアイディアをもらっています。

悩んでいるのはなんですよね。
後は日本人向けになっていますが、多言語対応しないといけないですよね。

もしかしたら、CNPFriendsでLINE連携をできるようになりそうです。
いま開発チームで話をしています。ただ、appストアには載せられないので壁はありますが、WEB版の方が自由度が高いので、LINENFTのCNPを持っている人にもリーチしていけるといいと思います。
LINEウォレットの情報と、イーサリアムの情報も紐づいていけるといいなと思っています。

これまだ何も決まっていない段階の話なのですが、先ほどのLINEフリーミントできいてきそうですよね。まえ朝日の炭酸水のNFTがあって、フリミンで集めている人は23万人くらい増えたんですよね。それと同じような流れを整備していきたいなと思っています。

機能開発を意識して、行きたいと思ています。
チェックインとかもやりたいんですよね。CNPオーナーズやふるさとCNPの参加自治体のチェックインやもあってもいいかなって思います。海外の人にとっても日本に来た時にCNPオーナーだとできることが増えるといいかなって思います。忍者修業ができるツアーがあってもいいかなって思います。

こういった形でどんどん進んでいます。
ポイントを使って何をするかというのを考えていきたいと思います。
興味がある方はぜひお声掛けください。

どんな企画をやるか。
CNP運営の態勢はあまり分厚くしていないんですよ。


<質問・雑談>


A:私はあまり人前でしゃべるのは得意じゃないんですよね。
耳打ちするようにしゃべるっていうのがコツですかね。きれいにツイートを作りすぎないようにするっていうのと同じですね。

A:今日から3日間ですよね。
Crypto Ninjaも出ているんですね!渋谷に行く機会がありましたら行ってみてください。

A:精霊進化はまだまだずっと先です。オロチ以外の精霊進化がどうなるか想像すると面白いですよね。


A:格安無制限で出していって、複数のPJの横断でいろいろ使えるようにしていくっていう感じですかね。考えてみたいと思いますが、通貨性がないようにしないといけないので注意が必要そうです。

A:健康は大事なテーマですよね。健康診断だけではなく、健康増進活動があれば、業績も伸びるし、健康寿命も延びるし。これはあると思いますね。
ここに大きなお金が動いてるのは事実ですね。いい縁があればいいんですが。

A:ああなるほど、アイディア的にはありです!ガバナンストークンはCNPの管轄ではないというのと、法律の話もあるので、難易度が高いのですが、投票権がもらえるっていうのはいいですよね。Ninjaを決める投票ではなくて、ちがうものの投票では使えてもいいですよね。

お知らせ


・roadさんのスペースは毎日18時からスタートします。
・NINJA DAO Voicyプレミアムでは裏ロードショーも開催されています。

\CNP専門ブログはこちらです/


roadさんのTwitterアカウント↓
https://twitter.com/road_ninjart

忍者DAOラジオ↓
https://voicy.jp/channel/3024

忍者DAOホームページ↓
https://www.ninja-dao.com/cnp

はろるどのTwitterアカウント↓
https://twitter.com/harold_EMSJP


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?