#東海汽船ミステリーツアー #大島

画像1 竹芝ターミナルは大勢のお客さんが出航待ちをしています
画像2 ミステリーツアーの行き先は大島。全島着岸日でも行き先は等分の確立ではなく大島の割り当てが多い模様
画像3 真っ暗な大島岡田港にたくさんのお客さんが降りていきます。着岸、出航の港は決まっておらず当日朝に発表されるとか
画像4 夜明け後の岡田港。大島には港が3つあり、元町港以外はほとんどお店やレンタサイクル等はないようです。船の着岸に併せて待機するバスの一日乗車券を購入し、元町港か温泉宿に行くようでした。船の出航を見ていたら、早朝の臨時バスは出発してしまい、大勢のお客さんが滞在しているためか、レンタカーなどは完売で借りられません
画像5 バスも車もなく、歩くしかないようです。言い渡された島でのプランは船内では案内がないので下船前に下調べが必要です。船内Wi-Fi環境は悪いです
画像6 フォトスポットらしい
画像7 7〜8キロ歩き、大島公園到着。帰りはバスに乗りたいので時間をチェック
画像8 入園無料
画像9
画像10 こちらも入園無料
画像11
画像12 神津島まで行った船が大島岡田港に戻ってきた
画像13 天気が良く、富士山と東海汽船さんのジェット船が映える
画像14 サンセットも美しく
画像15 都内の夜景も美しく
画像16 レインボーブリッジが見え、もうすぐ竹芝ターミナル
画像17 機会があれば、また別の島に行きたいところです
画像18 お正月明けからは1000円値上げしてミステリー切符の再販売があります
画像19 大島以外に行きたい方には2000円プラスすれば、島が指定出来るプランも。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?