見出し画像

プロ棋士になるには?

皆さんこんにちは。noterのとあるRです。

①奨励会を突破する
公益社団法人日本将棋連盟付属新進棋士奨励会、通称奨励会を突破する方法です。これが「通常ルート」となります。奨励会には6級から1級、初段から三段があります。
奨励会で昇級、昇段を重ねるとプロ棋士になれます。
ただ、三段リーグは鬼の住処と言われ、常に厳しい競争が繰り広げられています。1期半年でプロ棋士になれるのはたったの2人つまり、1年で4人しかプロ棋士になれません(ただし、3位を2回取ると次点2回でフリークラス所属のプロ棋士になる権利を得るという規定が存在します)。そして26歳になるまでに突破できなかった場合即退会です。奨励会は非常に厳しい世界です。ちなみに奨励会には「研修会」という下部組織兼女流棋士育成機関があり、タイトルホルダーを多く輩出しています。僕の友達にも研修会に所属している人が5人ほどいます。

②棋士編入試験を受験する
棋士編入試験はこの度女流棋界の2強の1人西山朋佳女流三冠が受験することになったことが話題になりました。過去にはもう一人の女流棋界の2強「出雲の稲妻」こと里見香奈女流五冠が受験したこともあります。西山女流三冠が合格すれば初めての女性棋士誕生となります。この制度は2014年に始まりこれまでに3人のプロ棋士が誕生しています。新人プロ棋士5人と5番勝負を行い3勝すれば合格、フリークラスの棋士としてデビューできます。

ここまで出てきたフリークラスですが、順位戦の一番下のクラスで順位戦に参加できない人たちです。ただし、規定を満たせば順位戦に復帰できます(森内俊之九段などフリークラス転出者は例外)。

そして今回から新コーナー将棋クイズです。

将棋界には奨励会三段リーグともうひとつ鬼の住処といわれる場所があります。それはどこでしょう?3択です。
①順位戦B級1組 ②竜王戦1組 ③王位戦挑戦者決定リーグ
答えは後日つぶやきますので予想をコメント欄に書いてみて下さい。

この記事がいいと思ったら「スキ」「フォロー「コメント」よろしくお願いいたします。

僕が運営する共同マガジン「とあるRの学生noterマガジン」に参加したい方はコメント欄までお申し出ください。

YouTubeチャンネル(メイン)

YouTubeチャンネル(切り抜き)


X

https://twitter.com/toarur_noter

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?