【配当金#3】高配当ETFに2000万円投資 2022年12月の記録

こんにちは、岡横です。

2022年7月から11月に受け取った米国高配当ETFの分配金を公開します。
細かいことはよくわからないので、ごく簡単ではありますがよろしくお願いします。

まず、私が所有しているものはこちらです。



VYMがメインでその他ちょろちょろ。
今思うと、VYM1本にしとけば良かったと後悔していますが、
今はこのまま継続しようと思います。

そして、受取額ですが…

7月  8424円


8月  5392円


9月  99699円


10月  9552円


11月  6458円



7月〜11月の合計が129528円


1月〜11月の合計が316125円



『◯◯専用口座』と分けるのがあまり好みじゃないので、
この金額を確認したら都合の良い口座へ入れておこうと思います。

12月に受け取る額がいくらになるかわかりませんが、
ざっと年間40万円になるとしたならつみたてNISAの限度額になるので、
そのまま投資額にするか、固定費にまわすか、生活費にまわすか…
と、色々考えるところですが、
来年の家計簿にどう反映させるかはもう少し考えたいと思います。
ご意見やよいアイデアがありましたらコメントお願いします。

最後まで読んでくださりありがとうございました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?