見出し画像

ワーホリ日記201 遂に7か月突破っっ

 気が付いたら前回の振り返りから一か月経過。これも毎月のこと。
 最近の成長は毎日の日記のおかげで、ブラインドタッチができるようになってきたことかな!それはまあ置いておいて、、

 これが先月の振り返り。

 先月の振り返りはオークランドを出発することを決めたのと、車が返ってきた~って喜んでいた一か月。今月のことをまとめていくね~~

 まずは友達がニュージーランドに遊びに来た

 羊見に行ったり、ビーチ行ったり、ピザ作ったりした三泊四日ガイド。
 友達にニュージーランドの良さを伝えながら、自分でも改めて良さを実感。友達との写真は0だけど、、

 やっぱり何がいいかって、自然豊かなところにも都会があって、リラックスした雰囲気なところ。まだオークランドと少しの都市しか知らないけれど、多分国全体でこんな感じなんだろうな~って

 友達も大満足のオークランド旅行になったって言ってくれたし、特にもう予定はないけど、もし友達が来てくれるようになったらまた是非ガイドをやりたいなと◎

 後は先月と一緒だけどやっと車の修理完了。

 もう本当にどんなけお金かかるのって思ったこの車。
 メカニックは、この車は99%洪水の被害を受けてるっていうけど、前のオーナーに聞いたら、洪水にはあってないよっていうからもう知ーらない!

 この車を買った額の半分の額を出して修理を出したけど、その分を取り返すくらいこれから活躍をしてもらう予定。お願いだからもう壊れないでね、、。

 後は何だろう、結構リラックスした一か月だったかな~

 お金を貯めようと思ったけど、色々なものに消えていき、今までで一番貯めようという気持ちが大きかったのに、一番お金が消えていった。

 でも旅行までに貯めようと思ってたくらいはぎりぎり貯まりそうだから、とりあえず順調かな~って思うけど、ここからどうなるか全くわからないから違反だけは気を付けないと。

 じゃあ最後に今の考えを書いて終わろうかな!

 とりあえず7か月色々経験できていることに満足!
 もちろん環境を変えたら、たとえちょっとしたことでも新しいことを経験できるのだけど、やりたかったことが出来てるからよし!

 最近Twitterでフワちゃんの投稿で見た記事があって、細かい内容は忘れたけど、

「なんで海外に行くときに何かを成し遂げないといけないみたいになってるの?行きたいから行くじゃダメなの?」

 って感じだった気がする、ちょっと違ったらごめんね

 まあ確かにそうだよな~
 留学に行く!とか、休学して、仕事を辞めてワーホリで海外で働く!って、何か目的とか目標とかがないと、、っていうけどそんなの要らないよね

 行ってみたいっていうだけで全然いいし、何も特に成し遂げてないけど海外で色々頑張った期間っていうのが、長い人生の中に一年でも、例え一か月でもあってもいいよね

 確かに何かのゴールを持って頑張る人を尊敬するし、それを達成して帰国するか永住するかってしてる人のことは本当にすごいと思うけど、だからといって、そうじゃない人がマイナスなわけでは全くないよね

 あまり大きなことを成し遂げていない、自分のワーホリ期間を言い訳にしてるところはちょっとあるかもしれないけど、自分は帰国後にお土産話がみんなにできればいいかなくらいに思ってるからよし!(笑)

 残りの期間がどれくらいになるかは分からないけど、できる限りいっぱいのお土産話を持って帰れるように出来たらな~って思います:)

 じゃあ今回の振り返りはこんなところでおしまい!
 来月は盛りだくさんの振り返りになることを期待したいとおもいま~す!

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?