見出し画像

ワーホリ日記216 大旅行 Day3

 今日も昨日に続いて大移動の日

過去最長の移動時間

 朝からフェリーを含めて八時間以上の移動。
 でも人生初めてのフェリーにちょっとテンション上がりながら昨日の夜は寝ていったけどなんせ朝がはやい。

自分と同じようなスピードでアラームを止める人は久々に見た

 朝の7時過ぎにはフェリーのチェックインしなきゃいけないってことで、今日は久しぶりの五時半起き。こんな暗いし、オークランドとは段違いの寒さの中出発。

 みんな頑張って起きただけ偉いと思う本当に、

今日の朝日を船の上から見れてたら最高だった

 でも天気はこの旅行の中で一番の天気で、雲一つない快晴☀
 ただ、いつもはオークランドから見る朝日も、違う所から見るのは全く違う気持ちよさで、一日の期待値は最高潮。

 フェリーは30分くらい列に並んだけど、その後スムーズに乗れて、人生初フェリーの旅スタート。今日はウェリントンからピクトンへ。

快晴
暴風
こんなに晴れた日は久々

 天気が良すぎて外のテラス席でぼーっとしていたらこんな絶景。
 外は暴風で久々に感じた寒さになかなか限界だったけど、この景色を見てたらあっという間に目的地に到着。

 そこから少し走らせた小さな町で昼食、

マックよりも安い10ドルバーガー

 天ぷらバーガーという名のチキンクリスプバーガー。
 海外は日本食の形がどんどん変わってきて、ものすごいものが出るのも時間の問題なんだろうなあ。

 そこからは今日の大仕事、「助手席」

 フェリーの到着地ピクトンから今日の目的地のクライストチャーチまでは5時間弱。こんな移動も3日目になると少し早く感じるもので、あっという間に真ん中のカイコウラという街に到着。

 ここは出発前から行きたかった場所で沢山のアザラシが見れると噂で、いざ行ってみると、、

こんなアザラシみたいにゆっくり寝てみたい

 ここに見える黒色の点はすべてアザラシ。
 何となく見たかっただけだけど、行ってみたらこれはこれでかわいいもので、アザラシだいぶ好きになったかも、、(笑)

 そこからクライストチャーチまでも2時間ちょっとの旅。
 今回の旅は3人で来ているんだけど、みんなそれぞれ年齢も性別もバックグラウンドも違ったりして、色んな話をするのが好きな自分にとっては助手席は特等席といっても過言じゃない。(笑)

 今日は二人が運転してくれたのもあって、自分は本当に座って喋っていただけ、今日も沢山運転してくれて感謝しかないです本当に、、、
 自分もいつかは活躍するからね。

 宿に着いてから昨日と同じようにスーパーに買い出し。 
 色々な都市のスーパー巡り、パッキンセーブ巡りが好きな自分は今回も食材を買うという理由でみんなをご案内。

 クライストチャーチのパッキンセーブも残念ながら地元店アルバニーには及ばない品ぞろえ。ここを超えてくるところはあるんだろうか、、、。

多分だけど、ビタミンの補給完了

 今日は野菜沢山焼うどんの完成。

おつまみのレベルも少しずつ上昇

 そのあとは昨日から恒例になってる晩酌も追加。
 この2日間で今まで苦手だったワインも気づけは飲めるようになり、この旅が終わるころには大好きになってそう、

 その後も色んなゲームをして、喋って、いつの間にか12時前。
 今日も大満喫の1日が終了。この日記を書くのが睡魔で限界の自分を差し置いて、今から勉強を始めようとしている二人は尊敬でしかない。

 自分はそこまでストイックになれません
 明日を楽しむためにもう寝まーす!明日も大移動日だけど、大移動は明日で最後!運転頑張ろね~~~~

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?