見出し画像

ワーホリ日記191 同僚から友達へ

 今日は嬉しかった日。
 それに加えて、今までの仕事の中で上位に入るくらい楽しかった日。
 少しずつみんなとの距離が近づいてきてる気がしてハッピーな日でした◎

 仕事を始めたのが半年間。
 絶対にみんなはこんなこと言わないけど、「誰だこのジャパニーズは?」って確実に思っていたと思う。(笑)

 彼らは皆ニュージーランドで育ったローカルの子たちで、日本人と会ったことがあるのかどうかも怪しいような子たちばかり

 海外での仕事経験もほぼ無く、コーヒーが作れるわけでもない、それに加え英語もコミュニケーションが取れるくらい、今思えばあの状態で仕事を得れたのが本当にすごいと思う。(笑)

 そんな中で本当に優しい同僚たちと働いてるけど、まあ距離は感じてたのが本音。

 二人でいると気まずかったり、話が長く続かなかったり、相手の言ってることがあんまり聞き取れなかったり、、

 正直何を話してるのか分からない時も、何となくで乗り切ってたことも多くあったと思う、何なら若いガールズなんて何言ってるかわかんないことばっかり(笑)

 そんな子たちとも楽しく会話に参加できるようになったのはここ最近。
 半年もいると耳も慣れてくるもので、慣れてる子の話だと9割方ちゃんと入ってくる。

 二か月ごとくらいに距離が近くなるように感じてはいたけど、今回は結構近づけて、同僚から友達くらいにはなれたかなって(笑)

 それにちょっと仲良くなれると、聞き取れなかったときに聞き返すことに抵抗も減るし、分からないことを何でも聞けて、グッとコミュニケーションが取りやすくなったな~と!

 今思うと、最初の頃よりもみんなが楽しい目線を向けてくれてる気がするようなしないような、、、(笑)
 

 仕事最後の月になって、彼らにとっては気にもしてないことかもしれないけど、自分にとってはすごい嬉しい、大きな事だなって思ってます◎

 今日の仕事終わりにこの日記で書いた罰金について同僚たちに聞いたら日本のルールとは少し違う所もあってみんなも気を付けてね。

これが日本との違いです↓

https://nzdaisuki.com/column/car-mechanic/different-traffic-rules

 まあ、そんな小さなことだけど、こういった自分にとっての大きな成長みたいなものを一つずつ感じながらの日々はいつか貴重な宝物になると思うから大切にしていこうと思います◎

 最後に海外のスーパーのびっくりした写真だけ貼っとくね~おやすみ!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?