見出し画像

ワーホリ日記256 ファームも残り1日

 さむっっ!!
 
 朝起きたら布団の中からでもわかる寒さ。出たくない、起きたくない、、でも今起きないとみんなと洗面所かち会ってしまう、、

 それもそのはず、ニュージーランドの冬が本格的にやってきたみたいで、今は日本でいったら12月半ば。それに加えて緯度は札幌と同じくらいみたい。

 それでもここのファームステイも気が付けば残り1日。
 気が付けばと書いてしまえば簡単だけど、色々な新しい体験、やりたかったファームの仕事、初めてのすべてを共にする共同生活。

 楽しかったことがほとんどを占めるけれど、大変なこと、自分の中でのネガティブな気付きもあったりして、正直な感想は二倍に感じるくらい長かった。(笑)

 最初の一週間が終わったときに、早めに出ようって考えたくらい自分の中できついときもあったけど、今思えば「頑張って」良かったなって思う。

 昨日の日記にも書いたけれど、今日も特に特別なことがあったわけじゃないから軽く振り返っていくね~~

晴れでも雨でも風の日であろうと300匹を超える動物のために
餌を積む、もう大丈夫です。

 これを積み込むところから始まるここ最近の一日。
 ファームって感じがするでしょ~~!みんなこれ積み込んだことないでしょ~~!!藁のせいでアレルギー反応が出てしまってくしゃみが止まらない毎朝も残り1回って考えると頑張れそう。

 最初は手袋をはめてでも少し抵抗のあった餌だったり濡れている藁だったりも、今となっては両手で抱いて運ぶくらいには出来るように。

 ちなみに今日の自分の成果はこちら

日本からわざわざ裁縫道具を持ってきていた自分を褒めてあげたい

 昨日穴あきの手袋を暇な時間に縫ってたら、「俺の服を直してくれ」ってことで20㎝くらいの穴が開いた服を縫うことに。

 多分1時間以上は今日これに費やしたんじゃないかと思う。
 なかなかの出来映えに、何ならデザインに見えるんじゃないかってくらいの仕上がりになって、家庭科の成績が良かったことも伊達じゃないね

 後何書こうかな

 あ、そうだ、数日前なんだけど、昔働いていたカフェのオーナーが電話をかけてきてくれて、「元気にしてるか~?」って

 7月の半ばにオークランドに遊びに行くよって話をしたら、是非ともカフェに来るように言われたから遊びに行く予定。

 こうやってやめてからも気にかけてくれて、わざわざ電話までしてきてくれるって嬉しいよね。日本に帰る前にも、もう一回寄ってから帰国しようかな~って考えてる。

 オークランドを出発するときに、「ここのカフェよりいい所は無いと思うから、この先他のカフェでは働きたくないかも。」って伝えたら、

「そんなことはないよ、やってみないと分からないから、いろんなところ経験してみてね」って言われてこともあってこれからの家探しと仕事探しに前向きでいられるのもあるのかもしれない。

 とりあえず彼はすごく良い人で、自分にとっては、ニュージーランドのお父さん。会えるの楽しみにしてます^^

 よしじゃあここまで!
 明日は最後の日ってこともあって、彼らに本物の日本食をふるまおうと思ってる。自分の得意料理を。

 あらゆる友達に食べさせてきたあの料理を、、、明日楽しみにしててね🍛

 


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?