見出し画像

ワーホリ日記222 大旅行 Day9

 昨日に続いて今日もテカポ泊。
 昨日の夜に振った雪がそのまま残っていたこともあって極寒の朝テカポ。

 Twitterの情報によると今日の朝の最低気温はマイナス7度だったとか違ったとか、、。そんな中朝の景色を見るために6時半前には起床。

 とりあえず出発。

凍えながら散歩したこの道

 昨日の雪からは想像できないくらい綺麗な空が広がってて、しかも辺り一面雪景色で感動だけど、それと同じくらい寒すぎる。(笑)

 そこからもう少し散歩して、

毎日増えてく特別な一枚

 朝日をこのまま一人で見るか、みんなを一度呼びに行って皆で見るかを迷って、頑張って引き返したんだけど、誰も起きなくてもう一度出発。

 一人で見ようと思ってたら意地でも起きてきたうちの晴れガールと合流。
 昨日抜け駆けで朝日を見に行ってたのを真似して、抜け駆けしようとしてたのがばれたみたいで、、なかなかやるなほんとに

今日のテカポはこんな感じ。

南島来てよかった心から

 朝日が昇った後は今日も朝活。

これ明日も飲む

 雪の寒い日はココアで決まり。
 ここはテカポで多分唯一のカフェなんだけど、朝から観光客で大人気。特にお隣の国からの人がたくさん。

 もうお隣さんは世界中のどこにでもいるよね。
 すこしずつ中国語の重要性が高まってきてるのも納得できる。でも絶対にできる気はしない、

 さて!やっと今日の本題!
 今日は多分やりたかったことリストの一番最後!マウントクックへ!

 そうここでの写真ももう何回も見た、
 ここでは絶対に写真を撮ろうと思ってたから、この場所をずっと探していたんだけど、うん多分ここ!のどっちか!

もはや日本にこの車を持ち帰りたい

 自分の愛車もここまでよく頑張ってる。
 途中での急な坂道で結構悲鳴を上げてることも多かったけど、何とか問題なし。出発前にあれだけケアした甲斐があったよ、、。あともう少しお願いね

 そこからもうちょっと進むと今日の目的地に到着

 往復三時間のコース。
 ただ、昨日23キロ近く自転車を漕いだ自分たちにはそのエネルギーは残っておらず、、、とりあえず行けるところまで行こう!ってことで

この真ん中に見えるのがマウントクック

 何とかマウントクックが見えるポイントまで!
 多分このトレッキングの真ん中くらいのところだったけど、ここをみんなのゴールにしよ~ってことで、ゴールに到着!

一日一絶景してる

 天気にも恵まれて、前日の雪のおかげで景色が何倍にも綺麗になったマウントクックツアー終了!大満足!

 帰りは有名なサーモンを買って帰宅しようとしてると、

なんか19キロくらいオーバー。
お腹すきすぎて気持ちが前に行ってたみたい

 なんかスピードがちょろっとオーバーしてたみたい?
 警察にも全く気付かなかったし、サイレンの音も爆音の音楽によってかき消されてたし、海外での罰金四回目だし、、、。

 昨日の夜、ここまで順調に来てるから最後は気を引き締めていこうって書いたばかりなのに、最後にやっちゃったな~~~$100

 誓います、もうこれが最後の罰金です

 そこから家に帰って晩酌準備。

みんなでの料理も残り一回

 今日もおいしそうでしょう。なんたって久しぶりの白ご飯。
 これを食べた時はちょっと日本帰りたくなったかも、日本食をひたすら食べれるようになるまで多分あと三か月くらいかな。

 いつも通りワインを飲んで、色々話して、眠い中一日を振り返る日記を書くのも残り数日。ちょっといいこと何か書こうって思ったけど、まあ明日でいっか~~

 今日寝たら残り二日!最後の日はバイバイもあるから実質一日半くらいかな。残りのやりたいことたちを全部みんなで達成出来たらいいなって思います^^

 それじゃあお休みなさい!

 

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?