見出し画像

ワーホリ日記236 AUS旅行 Day5 大満喫ゴールドコースト

 今日で気が付けばもう五日目。
 今までの人生21年間の中で一番遊んでる今月も残り三分の一を切ってるんだな~ってちょっと寂しく感じていたけど、今日は大イベント。

 レンタカーをしてどこかへ、、!

 昨日の夜、行き先は決まっていないけど、とりあえずレンタカーをして、今日の朝決めればいいでしょ~ってことで予約。

ベーコン on レーズンブレッド

 今日の朝、どこへ行くのかを考えながらバスに揺られてると、一昨年行きたかったけど、行けなかった多くの場所がゴールドコーストにあることに気づいて、、、

 グダグダなレンタカーの貸し出しのやり取りの後、そのプランを友達と一緒に決めていざ出発。

 まずは念願のカンガルーが見たいってことで、野生のカンガルーがいっぱいいるはずのスポットに。

この道なんかジブリとかに出てきそうだよね

 以前の留学で、語学勉強にフォーカスをしすぎていた自分は、カンガルーも見たことないし、コアラも見たことない。オーストラリアに何しに行ったのっていう感じで終わってしまって、、、(笑)

 今日はその一年半ぶりの念願を果たすために、みんなのインスタを見ながらたどっていくとあっという間に到着。

 噂によると、大量の野生のカンガルーが跳ねているとのこと。
 でも、そんな噂に反して数匹が動き回っているくらいしか見つけれなくて、歩くこと30分。

 結局見つけれなくて、戻ろうとしたら大量のカンガルーに遭遇。

当たり前のようにいるカンガルーがちょっと面白かった

 みんなが見てた景色がやっと見れた!大分遅れたけど!これで大満足!

 そこからは思い出スポット巡り。
 ゴールドコーストで多分一番美味しいって言われてるフィッシュアンドチップスのお店でいっぱい食べて、

📍Charis seafood
ここはお気に入りの1つ

 以前、四か月お世話になったホームステイ先に顔を出したら、ホストの人も自分のことを覚えてくれてて、色々とお喋り。

約四か月お世話になった家。
着いた瞬間涙でそうでした
休みの日に何度か泳いだプールも何も変わってなくて

 当時のホストファミリーは日本人の家系で、自分が来る前家でみんなが日本語で話していたはずなのに、家では日本語禁止!と家のルールを変えたのが一年半前の自分。

 それくらい英語にまみれて生活をしたかったけど、今考えてみると多大な迷惑をかけたのは間違いないよね、(笑)

 でも今日自分のことを覚えててくれて、またおいでって言ってくれたのは少し嬉しかったな~って。また時間があれば顔を出そうかな^^

 そのあとはひたすら山の中を進み続けてた。
 ホストブラザーにお勧めの場所を教えてもらっていたんだけど、車が無かった自分は行くことが出来なくて断念した場所へ。

 ちなみに彼は自分の留学生活中に色々な影響を与えてくれて、沢山のことを教えてくれて、憧れさせてくれた人。プロのピアニストなんだけど、今はポーランドに住んでるらしい、、、なんでだ?

 山の中を1時間くらい進んで最後の目的地、草原に到着。

 ここでピクニックしよ~っていう、なんともニュージーランドやオーストラリアでの定番の誘いを受けてくれた友達と一緒に、スーパーで調達したお菓子をもって夕日ピクニック。

この燃える感じにオレンジ色になる時間帯が一番お気に入り

 いや~~~~綺麗だ本当に。
 この夕日と夕焼けの景色を見て、南半球にまた戻ってきたいっていう思いが大きくなったのがワーホリで戻ってきた大きな理由の一つ。

 久しぶりの夕日を堪能出来て今日は大充実の一日でした!

 旅行の前に、オーストラリアでやりたいことリストっていうのを作ってきたんだけど、今はちょうど半分くらいかな。でもこの先叶えることが出来そうなのも色々あって、楽しみも沢山。

 今しかできないことを、今できるだけ沢山して来ようと思います!
 明日は楽しみなバイロンベイ!寝ますおやすみ!

 

 

 




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?