見出し画像

ワーホリ日記271 これが本命の山!

 いつだったか忘れたけれど、Twitterで見たワナカの有名な山。
 いつか登りたいなあって思ってて、やりたいことリストに入っていて、叶うかどうかわからなかったものをサクッとかなえてきました◎

 今日の起床は8時頃。起きてふと仕事探しの熱が入り、朝のコーヒーも飲まずに家の近くのカフェに履歴書をもっていったところから一日が始まった。

今考えたらなんでそんな急に熱が入ったのか分からない

 ここ最近は晴れとも言えない、曇りと断言できるわけでもない、そんな天気がひたすら続いていたところだったけれど、ホストマザーが今日はいい日かもよ!って言うからその言葉にのって登りに行くことに、

📍Roys Peak

 ここはワナカに来る前からずっと登りに来たかった山。以外にも家から車で10分で到着。こんなにいつでも行ける距離だったなんて知らなかった。(笑)

 ちなみに今日のコースは片道3時間の6時間トレッキングコース。
 まあ6時間ならいけるか、って登り始めたんだけれど、あとから友達と話してたら、よく考えたらそんな軽い気持ちで行けるところではない気も

 登り始めてまあ大変。なんていうんかな、この山楽しくない。(笑)

 今までいくつか登ってきたけれど、最初は緩やかで、木々の中を歩いたり、池の隣を歩いたり、急に階段が出てきたり、、そんな感じのところが多かったんだけれど、

 今日のところはひたすら坂を上っていく、しかもなかなかの急。

この景色が無かったら途中で折り返してたね、絶対。

 歩いていると、手の届く距離に羊やら、ウサギやら、牛やら色んな動物が柵も無しに歩き回っている。ちょっとファームステイを思い出させてくれた光景。

 そこから本当にひたすら登ってた。 
 最近山を登りながら考えてたのが、ゴールをするっていう目標だけで登るのは面白くないから、その道も楽しみたい。

 これは山だけじゃなくて、色々なことにも当てはまると思うんだけれど、どうせゴールには着くんだから中身も大事にしよう、と。

 そんなことを最初の20分で考えて、残りの2時間弱ひたすらゴールだけを目指して登ってました、、、(笑)

つるつるすべりながらなんとか到着した頂上

 頂上に着くと周りは雪で覆われていて、強い風が。
 絶景を期待して登ってきたのに、霧で10m下も見えないような、そんな光景を10分だけ楽しんですぐに下山。

 期待していた分少し残念だったけれど、もう一回は、、もういいかな。

 とりあえずこれでニュージーランドでやりたかったことリストの最後が埋まった!出発前に大量にあったやりたいことに加えて、ワーホリ中にも出てきた沢山のこと。

 さて次は何になるかな~~~

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?