見出し画像

ワーホリ日記254 天気に左右される

 雨の日ってなんか気分が落ち込む。

 そんな人間なら誰しもが持ってるであろう意見に対して、他の人が嫌いだからという理由だけで何とかいい所を見つけようとしてた自分がいたのは3年前。

「雨の日が好きな人って、他の人が見つけられないような良さを見いだせるってことだから、素敵だよね。」

 そんな臭いセリフを言っていた大学一年生の頃をふと思い出させてくれた今日の雨。あれからもう三年か~~早い早い

 自分にはプラスで一年間大学生をやる期間があるのだけれど、本当だったらあと一年もないうちに卒業なんだなあ。なんかみんなを見てると就活ってのも大変そうだし、、(笑)

 そんなことを考えていた今日の朝。
 もう一週間も経てばやること、やらなくていいこと、やった方がいいことっていうのもある程度わかるようになってきて、大分この生活にも慣れたように感じる。

 ただ今日がいつもと違ったのは天気。
 雨が降ったらヤギや羊が自分たちで餌をどこかから食べてくれるなんて都合の良いことは全くなくて、いつものように餌を積み込んで出発。

 戻ってきたのは2時間後。

干せる場所を見つけれた人が勝ち

 そりゃみんな色々と乾かしたいよね。家のそこらじゅうが洗濯物を干すラックに生まれ変わり。ただこの家は一応靴は脱ぐけれど、みんなそのまま入ってくることもあってこんな日にはぐちゃぐちゃに

 外にもう出たくなかった自分は家の掃除担当に立候補。あっという間に掃除を終えて、色々のんびりしてたら夜ご飯担当に任命。

 やっと来た、自分の味を味わうことが出来る瞬間が。

 夕飯のメニューは「ボロネーゼパスタ」それ以外の縛りは特になし。
 しっかりと味付けを考えてたら横から、「これも入れる?入れよう、あれもいいかも」と色々なものを入れてくるホスト。

 違うよ、どんな料理も基本は醤油と塩コショウの味付けでいいんだよ。
 そんな気持ちを抑えながらなんとか完成したパスタがこちら。

美味しかったからもっと食べようとしてたらなくなってた

 まあまあ、悪くないでしょう!あの環境でよく頑張った自分!お疲れさまでした!

 そんな感じで今日も終わってた、いつも通りの日常。
 この生活が終わったら、いつも通りの日常が来るのは次いつになるんだろう。今はこの「いつも通り」って言えることに幸せを感じて残りを過ごしていこうと思います^^

 終しまい!

 

 

 

 

  

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?