見出し画像

ワーホリ日記251 お家カフェの出来上がり?

 まず最初に、
 昨日こんな記事を書いたからか分からないけど、今日ノートを開いたらこんな通知が

沢山いいねがもらえる投稿とあまりもらえないものの違いが
未だに分からない、、、

 ありがとうございます本当に、帰国までに1,000行くことを目標に頑張ろうか~~

 さて、今日はタイトルの通りお家カフェが出来上がったことがメイン!ここまで行くプロセスはまあ長かった、、。今日はその一日の中身を紹介してくね~~

 朝はいつも通り。
 火を起こして、ティーを飲んで、パンとオートミールを食べてからスタート。

これからバーベキューとかをするときに
活躍で来ることは間違いなしだね

 こんな生活が今日でちょうど一週間らしい。
 この一週間で学んだこと、新しく経験したこと、自分に必要だとわかったこと、どれをとっても大きな発見だったな~って思う今週。

 それと同時に心身ともに結構疲れが出てきてる。友達に「そりゃ新しく会った知らない人とそれだけ暮らしたら疲れるよ。」って言われて、まあそうだよね普通(笑)

 でも今日で折り返し。
 残り後悔の無いように、もっといろんなことやっていこうと思います^^

 ちなみに朝はヤギに餌をあげてたら、一匹が足を引きずってるとのこと

 こうやって捕まえて、足の匂いを嗅いで、「ちょっと甘い匂いがするから、足に問題がある。」と言い放ったアメリカの女の子。

 この時点で自分にはいろいろな意味で出来ない、
・200匹のヤギから足を引きつってる一匹を見つける
・ヤギを制止させる
・ヤギの足の匂いを直接嗅ぐ
・少しの甘いにおいを嗅ぎ分ける

 っていう4つのことを同時にやってるこの子を見て、自分の将来はファーム経営ではないことはまあ言わなくても分かるよね。
 作業着じゃなくて、スーツの方が合ってるのかね、、??

 そこからティータイムへ突入。でもここで軽い事件。

 コーヒーマシンを一回掃除したら、機械が止まって動かなくなった。
 あれ、今日の昼休憩でコーヒーが飲めない、、、?

 久々に感じたカフェインの不足。自分の中で止まらないコーヒー欲。何か物足らない感じ。もうカフェイン中毒だこりゃ。

 意地でも直してやろうってことで、みんなが色々なタスクをこなしてる中、一人でコーヒーマシンを直すことに専念。幸いにも1時間もかからずに修理完了。それと同時にコーヒー摂取。

 コーヒーが準備で来たら、次は甘いものがいるよねってことで、昨日からずっと作りたかったキャラメルスライスを作ることに。

以前のスコーンづくりと違って、
やっぱりお菓子作りで一番大事なのは「はかり」だよね

 時間はかかったけど、完璧なキャラメルスライスの完成!!
 以前働いていたカフェには及ばないとしても、そこに迫るくらいの美味しさで、、、大満足お家カフェの出来上がり☕

 これでファイヤーメーカー、コーヒーメーカーに加えて「キャラメルスライスメーカー」の異名も与えてもらって、次は何になるのかなっっ。

 そんな感じの金曜日がここで終わり!
 明日はホストの人が休みってことと、天気がいいってことが重なって、朝日を見るために山にハイキングをしに行くことに🌄

 ちなみに朝は4時45分出発、、、よし寝よう!

 最後に今日の夜ご飯の写真貼っとくね!おやすみ!

メインがパンの夜ご飯はレアだよね。
ちなみにこのスープ何味だと思う、、?
 
正解は2杯食べた今でも何か分かんなかった味でした

 

 


 

 

 

 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?