事前予想 桜花賞、阪神牝馬ステークス

目次

  1. ・桜花賞

  2. ・阪神牝馬ステークス

  3. ニュージーランドトロフィー


・桜花賞

阪神芝 外回り1600m 牝馬 Bコース外回り 負担重量55キロ
※内をロスなく立ち回る先行馬が有利。外を回して差し・追い込みで勝つには相当の地力が必要。

改めてステップレース
チューリップ賞、アネモネS、フィリーズレビュー、その他3歳芝重賞1着・過去一年芝G11着
・チューリップ賞
スウィープフィート、セキトバイースト、ハワイアンティアレ
・アネモネS
キャットファイト、テウメッサ、メイショウヨゾラ
・フィリーズレビュー
エトブプレ、コラソンビート、セシリエプラージュ
 
ステップレース出走馬で過去の桜花賞結果から評価を上げたいのはチューリップ賞組としつつ、阪神JF組など2歳時から結果を出している馬たちも押さえたい。。



・アスコリピチェーノ レース内容のバランスが非常に良い。2歳G1も取っており、最高評価 鞍上のみ不安が少し残る。

・コラソンビート 世代最上位は否定できない。相手なりに常に強く走る。距離適性範囲はギリギリか…。

・エトブプレ 逃げて強い競馬だが、距離は大丈夫か?延長+逃げは厳しい?

・スウィープフィート 最終直線不利ありながら、一気の伸び脚は非常に魅力。鞍上も継続なら非常に強い馬と考えるべき。

・イフェイオン 中山では最高のレースで勝ち切った。1600一貫して使用も好印象。

・クイーンズウォーク 前走ではごまかし効かない東京できれいな差し競馬。関西の競馬場でも両成績を収めているが、戦ってきた相手が疑問。

・ステレンボッシュ アスコリピチェーノとは差のないレース。鞍上モレイラの安心感。

・キャットファイト 荒れた中山の内を回るパワーがあり力で押し切った。フェアリーSで各馬との勝負付けは済んでいる感じはある。馬場が荒れて内枠なら…。

・チェルビニア 前が空くのが遅れて200mのみ追った前走だが、強い勝ち方。鞍上によって印が大きく変わる。

・マスクオールウィン イフェイオンとの差は外を回した分だけで力差はない。長くよい脚が使えるが後ろからの競馬は差し損ねが怖い。

・ライトバック 前走は少しかかり+直線でブレーキでもスウィープフィートに勝利は非常に強い。

・セキトバイースト 鞍上強化のスウィープフィートに負けた。逃げるとしたらこの馬か。

・ワイドラトゥール 力不足か

・ショウナンマヌエラ 逃げる競馬を覚えているせいか、後ろからの競馬はい。スタートが非常に良かった時もあり、気になるが見送り。

・シカゴスティング 距離適性不安視。見送り。

・ボンドガール この世代の伝説の新馬戦の勝ち馬。牡牝混合戦でも思い切りかかりながら2着と実力は上位。気性だけが心配。
 
 
上記賞金順で16頭の短評

S+ アスコリピチェーノ
S ステレンボッシュ、チェルビニア、コラソンビート、ライトバック、ボンドガール、スウィープフィート
A マスクオールウィン、クイーンズウォーク
B セキトバイースト、キャットファイト、エトブプレ、イフェイオン
C シカゴスティング、ショウナンマヌエラ、ワイドラトゥール、
 
※評価上位馬多数のためざっくり。
非常に難しい。
実力差はあるが、甲乙つけがたく…。ルメール不在で鞍上変更の内容によっても検討が必須。


・阪神牝馬ステークス

阪神 芝1600m 外回り Bコース
内枠・逃げ 先行有利

※頭数少なめのため、印にて評価

◎マスクドディーバ
〇モリアーナ
▲シングザットソング、テンハッピーローズ
△ゴールドエクリプス、ドゥアイズ、ライラック、ウンブライル

◎マスクドディーバ
前走は大きく出遅れた中で、差し脚を伸ばし6着で度外視。
クラシックではリバティにギリギリまで迫った。
差し不利なコースだが、馬券内は固いと思う。
 
〇モリアーナ
鞍上が一発狙ってくる場面だと考える。
今まで我慢させて後ろからの差し競馬に終始し、後ろから長い脚を使う競馬に終始している。
ここまでしっかり競馬を覚えさせており、相手関係を加味してここで勝負を仕掛けてくると思う。
 
先行有利なコースであり、はっきりとした逃げ馬がいないため、ペースは遅くなると考える。
誰も逃げずに典さんがモリアーナで先行し、ペースを握ると非常に面白い展開となりそう。
それを期待して、モリアーナ〇印。
どんな展開となっても、差し切る脚を使えそうなマスクドディーバを本命とした。


・ニュージーランドトロフィー

中山 芝 1600m 外回りBコース
内枠・逃げ 先行有利

◎ボンドガール(桜花賞外れた場合)
〇エコロブルーム
▲サトミノキラリ
△ルージュスエルテ



有料ラインは何もありません。

ここから先は

0字

¥ 100

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?