コタツにて

やれそう!と、無理そう。がシーソーみたいに。。生きるの無理そう。何とかなりそう!も行ったり来たり。
孤独だ。足を踏み入れちゃいけない領域に踏み込んだばかりに。この世の者じゃないものになって村に戻ってきた、みたいな。成長できるという言葉で自分に暗示をかけて、成長できてることが大事!みたいな。普通に遊べてたらそれで良かったのに。成長ってなんなん。狙って何とかなるもんなん。ただ目の前の出来ることをやってるだけでエエやんね。

予定があれば動ける私。ひきこもりの講座に行こうかしらも迷ってる。引きこもってることを肯定する話を聞いて本当は出来るのにやらない自分を肯定することになるんじゃないか。(本当はできるのに。って、私に何が出来るんだっけ、看護のことかなり忘れてるのに)引きこもりから抜け出す話なのだろうか。会場に参加する人は家族だけだろうか。私のように働いてなくて孤独で実家に引きこもってる人も来るんだろうか。まぁ、引きこもりから脱した人は来ないか。
今月中頃までこの世とオサラバすることをずっと考えてた私。希望がちらつくと息を吹き返す。生殺しってやつなのか?
 前を向きたくなくて仕方がない。苦しみたくない、ワケわからない事になりたくない、前を向きたくなくて動かない私。前向きにならなければ今が続くと思ってる?遠い未来の事なんて想像してない。
法事でお経唱えてて正座が痛くて、頭の神経がヒリヒリした。地獄はもっと苦しいんだろう。地獄の苦しみに耐えれるくらい苦しんでおかなきゃ。と言う持論が生まれてもっと苦しまなきゃと思ったのに。
身内の吹かせる風に当たりたくて友人に連絡とったのに。
やる気って作るもんなんだっけ。なんか、やる気についてネットで定期的に調べてる気がする。朝の食器棚片付けてない。何してたん?炬燵でスマホ見てた。って言ったら昔の身内らはギャーギャー言っただろうな。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?