日常生活のこと

心臓の病気というと、よく「発作とか起きるの?」って質問されるんですけど今の所「うっっ、く、苦しい…」みたいな急な発作は起きたことはありません。
でも前回話した通り、万年酸欠の私は常に息は苦しい状態。
少しでも活動するとその息苦しさも増します(体を動かす為に体が酸素を使うため酸欠に拍車がかかるので)。
階段の上り下りはもちろん平坦な道を普通に歩くだけでもすぐに息が上がってしまいます。
なので、少し外に買い物などで出かけただけでも、結構ヘロヘロになってしまいます。体力、持久力も極端にない為、朝起きてから夜寝るまでの間に昼寝をしないと身体も持ちません。

現在は酸欠状態を少しでも和らげる為に在宅医療サービスを利用し酸素吸入をしています。よくドラマで見る鼻に差すアレです。
24時間手放せない方もいらっしゃいますが、私の場合は自宅で座ったり寝たりするときのみに使用しています。
時間に換算すると1日12時間程度かな。

この話だけを聞くと、1日中家に閉じこもって大人しくしてる姿が思い浮かぶかもしれません。
が!!残念ながら?期待に反して?(笑)
自分の性格上そんな大人しくしてられるタイプではなく、旅行もショッピングもライブも普通に行くし、少しですがお仕事もしています。
医師にも呆れられちゃう程😅
その辺の話は追々綴っていこうかなーと思いますが、せっかくの人生楽しまなくちゃ損ですよー!!!!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?