今日買った本


お疲れです。金曜日上げてYHだったのに月火に反動の下げをくらってて株価みるのしんどいです。なんだよ、糠喜びさせるんじゃないよ。インテグラルとNexToneが下げすぎて辛い😇😇😇

今日YouTubeで林業と副業を両立させてる人たちの話を観ててなんかめちゃくちゃおもしろくて。
どの業界にも伝説の職人みたいな人っていると思うのですが、林業にも大橋慶三郎というLegend of Legend の方がいらっしゃるそうで、迷える子羊のわたくしはそんのなの知ってしまったらまずアマゾンで著書探してしまうんですよ。


でました!「道づくりと経営」とはなんとシンプルで哲学に満ちあふれたタイトル。在庫残り1冊だったので即ポチりました🤗🤗  届くのが待ち遠しい。


おそらくタイトルの道づくりとは山で作業する為とか伐採した木を下ろす為の道のことだと思うのですが、この作業道をつくるのにまずざっと山を見渡して全体を掴み、次に山に何度も登って綿密に下調べしてどのルートをとるのが最適か決めていくそうでこの道作りが山仕事をスムーズに進める為の最重要事項なのだそうで。
なんか会社経営において事業作って運営していくことと絶対共通してる。だいぶ学びがありそうで楽しみ🤗🤗🤗





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?