ジュニアカップの検討(最終予想)

枠順決まりました。
(馬名の後の速、普、遅はゲートの出具合です)

1 フィンガークリック 遅
2 フルメタルボディー 普
3 アスクメークシェア やや遅
4 トーセントラム 大遅
5 ドンデンガエシ 速or遅
6 マイネルフォルツァ 普
7 オメガリッチマン 普
8 グローリーカフェ 普or遅
9 ナイトオブバンド 普
10 ノッキングポイント 遅
11 ニシノライコウ 普
12 サトノヴィレ 普
13 クルゼイロドスル やや速

枠順いたずらし過ぎだな、こりゃ。
ドンデンガエシとニシノライコウの枠順が逆だったら
迷わず◎ニシノライコウですよ。

でもって、タメを作りたいクルゼイロドスルは大外。

ナイドオブバンドは芝でもやれそうだけど
意外と賞金を稼いでいるので、
他馬からプラス1キロの57キロが更に不利に働きそう。
(ただ、船橋所属=中山競馬場直近=輸送なしという有利)

ノッキングポイントは新馬戦のデキにあれば
楽勝まであると思うんだけど…動いてる調教を信じていいのか。

穴馬としては、グローリーカフェ。
完全にダート血統で芝レースも走ってなくて未知数なんだけど
前走未勝利の勝ち方が良かったんだよねぇ。
(出遅れはしないでほしい…)

で、ドンデンガエシとニシノライコウは
ドンデンガエシが引いてくれる事を祈ります。

という事で、印は
◎ニシノライコウ
〇ノッキングポイント
▲グローリーカフェ
△クルゼイロドスル
になりました。

開催替わりのCコース初週での
逃げ粘り込みに期待です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?