【中央競馬】3月19日(日)阪神10R鳴門S(3勝)ダ1400m

3月19日(日)阪神10Rは、
3勝クラスの定量戦鳴門ステークスダ1400mが行われます。

出走予定登録は23頭と多いですが、各馬を見て行きましょう。
(全て牡、せん58キロ、牝56キロ)

△イフティファール(3-1-2-1) 牡5歳 差し ルメール

3歳(1-1-0-1)1着阪神未勝利ダ14
3歳4月~4歳9月休養
4歳(2-0-2-0)1着阪神春待月賞(2勝)ダ14、阪神3上1勝ダ14、
3着阪神3上1勝ダ14★、中京3上1勝ダ14★
4歳12月~5歳3月休養

2ヵ月半休養明け、昇級初戦。
前走
20221228阪神9R春待月賞(2勝)ダ1400m 1着
16頭立て8枠16番 晴、良 57キロ

中6週、プラス4キロ。
スタートは普通。馬なりで外から前へ行き、先行6番手外。
かかるのを何とか抑えている。3角手前では最内を進んでいる。
前半600m34.2秒のハイペース。
直線は先行後ろの4、5番手内から、やや外へ持ち出し
追ってからまずまず伸びて押し切った。
そこまで強い感じではなかったが、無難に勝ち切った形。

スタートは普通~やや遅れる。
前半はかなり行きたがるのを何とか抑えて先行~中団から進む。
直線は内の馬の間を割って伸びて来る事が多い。
末脚自体は、そこまで強力ではないがまずまず伸びて来る。

3、4走前は、前半押しながら付いて行く感じではあったが、
1、2走前では、むしろかかるくらいに前に行く感じに変化。
後ろから差してきて届かなかった事を考えれば、
良い方向に成長しているのだろう。
叩き良化型のような感じは受けるので、
ここをひと叩きして狙うは次走か。

(回避)ヴァーチャリティ(3-1-0-13) 牝5歳 先行

2歳(1-1-0-2)1着中京牝未勝利芝16、2着札幌新馬芝15
2歳10月~3歳3月休養
3歳(2-0-0-4)1着阪神3上牝2勝ダ14、中京3上牝1勝ダ14
3歳4月~8月休養
4歳(0-0-0-6)
4歳4月~7月休養
5歳(0-0-0-1)

中5週。
前走
20230204中京9RトリトンS(3勝)芝1400m 7着
9頭立て1枠1番 晴、良 56キロ

中7週、プラス6キロ。

前半600m33.9秒のペース。

(除外)ウインアキレウス(3-3-4-11) 牡5歳 先行(逃げ)

2歳(0-1-0-0)2着阪神新馬芝16
3歳(1-1-3-5)1着阪神未勝利ダ14、2着阪神3上1勝芝14、
3着中京3上1勝芝14、阪神3歳1勝芝14、中京3歳1勝ダ14
3歳5月~9月休養
4歳(2-1-1-4)1着東京清里特(2勝)ダ14、阪神4上1勝ダ14、
2着中京3上2勝ダ14、3着阪神4上1勝ダ14
4歳6月~11月休養
5歳(0-0-0-2)

中3週。
前走
20230218阪神10R播磨S(3勝、ハンデ)ダ1400m 8着
16頭立て1枠2番 曇、良 55キロ

中4週、プラス2キロ。

前半600m34.4秒のペース。

ウォームライト(3-1-0-6) 牡4歳 差し(追込) 藤岡佑

2歳(1-0-0-3)1着阪神未勝利ダ12
2歳6月~9月、12月~3歳3月休養
3歳(2-1-0-2)1着阪神3上2勝ダ12、小倉3上1勝ダ10、
2着阪神安芸S(3勝H)ダ12
3歳4月~7月、7月~10月休養
4歳(0-0-0-1)

中6週。
前走
20230128中京11R伊賀S(3勝、ハンデ)ダ1200m 8着
16頭立て8枠15番 晴、良 57キロ

2ヵ月半休養明け、マイナス6キロ。
スタートは普通。
少し気合をつけていくが、途中から抑えて中団後方外から。
前半600m34.4秒のハイペース。
3角でかかるのを抑えて追走している。
直線は中団後方外から、追ってからよく伸びてはいるが
前の馬も伸びているので最終的には中団の外まで。

3勝クラスでも中団から直線よく伸びてきて上位に入る力はある。
前走は中京ダ1200mの外枠でずっと外を回ってきて
更に4角でやや曲がり切れず。
ダ1000mを差して勝つ辺りスピードが勝っているので、
ダ1400mは少し長いかもしれない。

エターナリー(3-9-3-16) 牡6歳 先行 角田河

2歳(0-3-1-1)2着京都未勝利ダ14×2回、阪神未勝利ダ14、
3着京都未勝利ダ14
2歳11月~3歳2月休養
3歳(1-4-0-2)1着京都未勝利ダ14、中京3上1勝ダ14、
阪神未勝利ダ14×3回
3歳5月~9月、10月~4歳1月休養
4歳(1-2-1-6)1着阪神4上1勝ダ14、2着東京3上2勝ダ16、
小倉角島特(1勝)ダ17、3着東京日野特(2勝H)ダ16
4歳7月~10月休養
5歳(1-0-1-6)1着阪神4上2勝ダ14、3着東京甲州街道特(3勝H)ダ16
5歳10月~6歳1月休養
6歳(0-0-0-1)

中6週。
前走
20230128東京9R白嶺S(3勝、ハンデ)ダ1600m 11着
15頭立て1枠1番 晴、良 55キロ

3ヵ月半休養明け、プラス14キロ。
スタートはやや良い。少し出して行って先行3番手内から。
やや行きたがるのを抑えて追走している。馬群全体はやや縦長に。
前半600m35.2秒のハイペース。
3~4角内をロスなく進む。4角終わりでやや押している。
直線は先行4番手内から、追ってから伸びかけたが
残り400m辺りでやや止まってしまい
後方に下がって行って流れ込んだだけ。
馬体重が重かったのか、直線向いた時点で脚が残っていなかった。

スタートは普通~やや良い。
前半行きたがるくらいなので出脚も悪くはない。
2走前に芝1400mに出走してみたが、終始同じペースで走っていて
直線伸びずに最後方に沈んでしまった。
3勝クラスのダ1400mだと、
前半がやや速くすこし付いて行けない感じもある。
5走前に3着に入ったが、この時は極端な前残り馬場でもあった。

クリノビッグサージ(7-4-3-17) 牝7歳 逃げ 酒井学

2歳(0-0-0-2)
2歳7月~3歳5月休養
3歳(1-0-1-4)1着函館牝未勝利ダ10▲、3着中京未勝利ダ12
3歳7月~12月休養
4歳(1-1-1-5)1着中京4上1勝ダ12▲、2着京都4上1勝ダ12、
3着阪神4上1勝ダ12▲
4歳3月~6月、6月~9月、10月~5歳1月休養
5歳(0-0-0-3)
5歳5月地方(園田→高知)へ転出
5歳園田(0-0-0-2)
5歳7月~6歳5月休養
6歳高知(5-3-1-1)
6歳10月~7歳3月休養
7歳2月中央へ転入

5ヵ月休養明け。

さすがに無理だと思う。

ケイアイロベージ(3-0-3-3) せん5歳 差し(先行) 浜中

3歳(3-0-3-0)1着中京日進特(2勝)ダ18、阪神3歳1勝ダ18、
阪神未勝利ダ18、3着東京ユニコーンS(G3)ダ16、
阪神西脇S(3勝)ダ18、中京新馬ダ18
3歳6月~9月、10月~4歳1月休養
4歳(0-0-0-2)
4歳1月~12月休養
5歳(0-0-0-1)

デビュー前から去勢。

中6週。
前走
20230128東京9R白嶺S(3勝、ハンデ)ダ1600m 4着
15頭立て7枠13番 晴、良 56キロ

中7週、マイナス4キロ。
スタートかなり出遅れ(2馬身)。
抑えて行くがややかかり気味に上がって行き中団内から。
前半600m35.2秒のハイペース。
4角外から上がって行く。
直線は先団後ろの大外から、追って内へ行こうとするのを修正しつつだが
よく伸びて3着争いの4着に粘り込んだ。
勝ち馬は強く遥かに前の完敗の形ではある。

スタートは出遅れることが多い(前走はかなり悪かったが)。
3勝クラスでも勝ち負けできる力はあるし、
休養明け2度使って良くなってきている感じはするが、
阪神ダ1400mはやや短いのでは?

△ゴタイリキ(3-2-1-8) 牡5歳 先行(差し) 岩田望

2歳(0-1-0-0)2着中山新馬芝16
3歳(2-0-0-3)1着札幌3上1勝ダ17、小倉未勝利ダ17
3歳2月~6月、6月~11月、11月~4歳2月休養
4歳(1-1-1-4)1着阪神4上2勝ダ14、2着東京銀嶺S(3勝)ダ14、
3着阪神花のみちS(3勝)ダ14
4歳6月~9月休養
5歳(0-0-0-1)

中5週。
前走
20230205東京10R銀蹄S(3勝)ダ1400m 6着
16頭立て4枠7番 晴、良 58キロ

2ヵ月休養明け、プラス6キロ。
スタートは普通。馬なりで先団後ろ~中団外で行きたがるのを抑える。
前半600m35.6秒の平均ペース。
3~4角はかなり外を回らされる形。
直線は中団大外から、追ってよく伸びてはいるが
前の馬たちも止まらず伸びているので、
差があまり詰まらず中団のまま。

2走前の阪神妙見山Sダ1200m(晴、稍重)では、
前半から忙しくやや付いていけず。
4角でも外を通らされて直線後方からまずまず伸びたものの
前からは離された後方のままだった。

3走前の東京銀嶺Sダ1400m(曇、良)では、
やや好スタートから中団待機。
直線は中団内から追ってよく伸びて
勝ち馬には少しだけ伸び負けたが2着に好走した。

力を出し切れば、3勝クラスでも十分好走できる。
だが、1、2走前のように外々を回らされる展開や
4走前のように何故か走らない事もあるので安定しない。

(除外)サンキューユウガ(3-6-1-4) 牡7歳 先行

3歳(1-1-1-1)1着小倉未勝利芝12、2着中京桑名特(1勝)芝12、
3着中京3上1勝芝12
3歳8月~12月休養
4歳(1-2-0-0)1着京都4上1勝芝12、
2着阪神芦屋川特(2勝)芝12、阪神皆生特(2勝)芝12
4歳1月~6月、7月~5歳3月休養
5歳(1-3-0-2)1着中京4上2勝芝12、2着中京飛騨S(3勝H)芝14、
阪神千種川特(2勝)芝12、阪神豊中特(2勝)芝12
5歳6月~12月、12月~7歳3月休養
6歳(0-0-0-0)不出走
7歳(0-0-0-1)

中1週。
前走
20230304阪神10RなにわS(3勝)ダ1200m 7着
16頭立て5枠9番 晴、良 58キロ

1年3ヵ月休養明け、プラス12キロ。

前半600m35.2秒のペース。

前走以外は全て芝レース出走

(除外)ジョディーズマロン(3-3-2-12) 牡5歳 差し

2歳(0-1-1-2)2着函館新馬ダ10▲、3着福島未勝利ダ11△
2歳7月~10月休養
3歳(2-0-0-5)1着東京3歳1勝ダ16、中京未勝利ダ14☆
3歳5月~10月休養
4歳(1-2-0-4)1着東京4上2勝ダ16、
2着阪神天王寺S(3勝H)ダ14、東京4上2勝ダ16
4歳2月~5月、5月~10月休養
5歳(0-0-1-1)3着東京白嶺S(3勝H)ダ16

中3週。
前走
20230218阪神10R播磨S(3勝、ハンデ)ダ1400m 6着
16頭立て2枠3番 曇、良 55キロ

中2週、プラス2キロ。

前半600m34.4秒のペース。

スプラウティング(3-2-1-7) 牡4歳 先行 坂井瑠

2歳(1-1-0-4)1着阪神未勝利ダ14☆、2着阪神未勝利ダ14☆
2歳12月~3歳4月休養
3歳(1-0-1-3)1着中京3上1勝ダ14、3着東京3歳1勝ダ16
3歳5月~9月、10月~4歳2月休養
4歳(1-1-0-0)1着阪神4上2勝ダ14、2着東京4上2勝ダ14

中1週、昇級初戦。
前走
20230305阪神12R4上2勝クラスダ1400m 1着
16頭立て4枠8番 晴、良 58キロ

中2週、プラス2キロ。
スタートはやや良い。やや行きたがるのを抑えて逃げの2番手外から。
逃げ馬が1番人気なので、それをマークする形。
前半600m35.1秒のハイペース。
直線は2頭並んだ先頭外から、追ってからまずまず伸びて
内の逃げ馬と抜きつ抜かれつでゴール前に少しだけ前に出れて勝利。

1、2勝クラスともに慣れて順番が回ってきて勝てた感じなので、
今回は昇級初戦で楽な相手でも無さそうなので、順番待ちだろう。

(除外)タイセイグラシア(3-0-1-16) 牝5歳 先行

3歳(1-0-1-8)1着阪神未勝利芝14、3着阪神未勝利ダ14
3歳8月まで芝(1-0-0-5)
4歳(1-0-0-7)1着阪神4上1勝ダ12★
4歳5月~9月休養
5歳(1-0-0-1)1着中京4上2勝ダ12★

中2週。
前走
20230226中山10RブラッドストーンS(3勝、ハンデ)ダ1200m 9着
16頭立て5枠9番 晴、良 53キロ

中6週、昇級初戦、マイナス10キロ。

前半600m33.0秒のペース。

タイミングナウ(3-4-3-11) せん7歳 先行 武豊

3歳(2-0-0-2)1着中京ごぎょう賞(1勝)ダ12、京都新馬ダ12
3歳4月~4歳2月休養
4歳(0-1-1-3)2着京都3上2勝ダ14、3着京都3上2勝ダ14
4歳3月~8月、10月~5歳5月休養
5歳(0-2-1-3)2着東京富嶽賞(2勝)ダ14、阪神3上2勝ダ14、
3着阪神3上2勝ダ14
5歳6月~10月、10月~6歳6月休養
6歳(0-1-0-3)2着阪神3上2勝ダ14
6歳6月~10月休養
7歳(1-1-0-0)1着中京4上2勝ダ14、2着中京鳥羽特(2勝)ダ14

中7週、昇級初戦。
前走
20230121中京8R4上2勝クラスダ1400m 1着
16頭立て6枠11番 晴、良 58キロ

中1週、増減なし。
スタートはやや良い。押して行って前へ行き先行3番手外から。
折り合って進んでいる。
前半600m34.9秒のハイペース。
4角仕掛けて前へ上がろうとしている。
直線は先行2番手外から、
追って内へササるのを修正しながらまずまず伸びて
ゴール前ではやや止まり気味ではあったが、何とか粘り切った。

スンナリと先行できるのだが、
いざ追い出すとかなり内へモタれてしまうのが辛い感じ。
ラストもやや止まり気味でもあった。
距離は短い方が良いのだが、
ダ1200mだとスピードも切れ味も足りないのだろう。
長い間、2勝クラスで勝ち切れなかったのは詰めの甘さと思われる。

△タガノクリステル(3-1-3-8) 牝4歳 先行(差し) 和田竜

2歳(0-0-1-4)3着阪神未勝利ダ14
2歳8月~11月、12月~3歳3月休養
3歳(3-1-2-3)1着阪神3上2勝ダ14、小倉3上牝1勝ダ17、
福島牝未勝利ダ17、2着阪神未勝利ダ14、
3着阪神未勝利ダ14、阪神牝未勝利ダ14
4歳(0-0-0-1)

2ヵ月休養明け。
前走
20230105中京9R門松S(3勝)ダ1400m 11着
16頭立て2枠4番 晴、良 55キロ

中1週、増減なし。
スタートは普通だったが、外隣りの馬に寄られて内に寄った結果、
更に内の馬が引く不利を受けてしまう。
そして、出脚が付かず中団後方から。
前半600m35.0秒のハイペース。
3~4角は内の馬群の中で回ってくる。
直線は後方外から、外に出せず前も壁で全く追えず。
更に外に出してみたが、その外にも馬がいてどうにもならず。
進路が開いていたとしてどこまで伸びてくるかは分からないが
不完全燃焼のレースだった。

2走前の阪神御影Sダ1400m(晴、良)では、
スタート出遅れ(1馬身)から、出脚はついたものの中団後方内から。
直線は後方の外目から、一番外に出してよく伸びてきたが3着まで。
前の2頭とはやや力の差があった。

2勝クラスを勝つまでは、比較的前目につけて押し切るレースをしていた。
2走前にたまたま出遅れて、後ろから差す競馬になったが、
直線で思ったより良い伸びを見せて新味を見せた。
前走は、直線で前も外も完全に塞がれてどうにもならなかったので
ノーカウントで良い。
2走前を基準に考えれば、今回もそこそこは走れるだろう。

タマモパッション(3-3-3-13) 牝6歳 差し(先行) 丸野

2歳(0-0-1-1)3着阪神新馬ダ18
2歳10月~3歳2月休養
3歳(1-1-1-6)1着札幌牝未勝利ダ17、2着札幌3上牝1勝ダ17、
3着阪神牝未勝利ダ18
3歳3月~6月、8月~4歳1月休養
4歳(2-2-1-2)1着新潟おけさ特(牝2勝)ダ18、新潟3上牝1勝ダ18、
2着中京3上牝1勝ダ18、新潟4上牝1勝ダ18△、3着中京4上牝1勝ダ18△
4歳1月~4月、5月~8月、10月~5歳6月休養
5歳(0-0-0-4)
5歳7月~11月、11月~6歳3月休養

4ヵ月休養明け
前走
20221112阪神10R堺S(3勝)ダ1800m 11着
14頭立て2枠2番 晴、良 55キロ

連闘、マイナス6キロ。

前半600m36.1秒、1000m60.7秒の平均ペース。

1、2着時はほぼ牝馬限定戦。
3勝クラスに上がってからは休養期間が長くなっている。

テイエムマグマ(3-3-2-17) 牡5歳 先行 高倉

2歳(0-1-1-4)2着阪神未勝利ダ18、3着阪神未勝利ダ18
3歳(2-0-1-6)1着中京3上1勝ダ18、中京未勝利ダ18
3着阪神3上1勝ダ18
3歳6月~9月休養
4歳(1-2-0-4)1着中京4上2勝ダ18、
2着中京JRAアニバS(3勝H)ダ18、中京三河S(3勝H)ダ18
4歳6月~9月休養
5歳(0-0-0-2)

中7週。
前走
20230122小倉11R豊前S(3勝、ハンデ)ダ1700m 5着
16頭立て3枠5番 小雨、稍重 56キロ

中1週、マイナス10キロ。

前半600m36.1秒、1000m61.0秒の平均ペース。

3勝クラスを勝ち上がれる力は、あると思うが
いかんせんダ1400mは忙しいし、短いだろう。

△ブッチーニ(3-3-4-8) 牝7歳 差し 石橋脩

3歳(1-0-0-2)1着阪神未勝利ダ14
4歳(0-1-0-1)2着阪神3上1勝ダ14
5歳(2-1-0-3)1着東京3上牝2勝ダ14、阪神4上牝1勝ダ14、
2着阪神3上牝2勝ダ14
6歳(0-0-4-2)3着東京鎌倉S(3勝)ダ14、東京銀蹄S(3勝)ダ14、
中京門松S(3勝)ダ14、阪神天王寺S(3勝H)ダ14

4ヵ月休養明け。
前走
20221120阪神12R姫路S(3勝)ダ1400m 8着
14頭立て8枠13番 曇、稍重 55キロ

中3週、増減なし。
スタートはやや良い。馬なりで中団後方外から。
前半600m35.6秒の平均ペース。
直線は後方外から、追ってまずまず伸びてはいるが
前の馬たちも全く止まらない感じで伸びていたので差が詰まらず
中団後方のまま。

2勝クラスまでは主に牝馬限定戦で好成績。
小柄な馬なので、斤量が軽くなるハンデ戦や
スピード、切れよりパワーな馬なので
前半速く前が崩れる展開の利で渋太く伸びてきて何とか上位にという感じ。

3勝クラスで3着が6戦中4回もあるが、
それでも完全に差を付けられての負けなので、
勝つには順番待ちなのだろう。
牝馬限定戦のダ1400mが3勝クラスにあれば良いのだが…。

(回避)ホッコーアカツキ(3-1-1-18) 牡6歳 先行 

2歳(0-0-1-3)3着阪神未勝利ダ18
2歳9月~12月休養
3歳(2-1-0-4)1着京都3上1勝ダ18、福島未勝利ダ17、
2着京都3歳1勝ダ18
3歳1月~4月、6月~10月休養
4歳(1-0-0-4)1着小倉早鞆特(2勝)ダ17
4歳3月~7月、10月~5歳1月休養
5歳(0-0-0-5)
5歳2月~5月、5月~8月、10月~6歳2月休養
6歳(0-0-0-1)

中2週。
前走
20230226中山10RブラッドストーンS(3勝、ハンデ)ダ1200m 8着
16頭立て2枠3番 晴、良 54キロ

4ヵ月半休養明け、プラス14キロ。

前半600m33.0秒のペース。

(回避)マイネルクロンヌ(3-1-2-21) 牡6歳 先行(逃げ)

2歳(0-0-0-1)
2歳12月~3歳3月休養
3歳(1-0-1-4)1着中山未勝利芝22、3着中山未勝利芝22
3歳4月~8月、8月~12月休養
4歳(0-0-0-9)
4歳2月~8月休養
5歳(2-1-1-6)1着新潟五泉特(2勝)ダ18、新潟4上1勝ダ18、
2着札幌TVh賞(3勝)ダ17
5歳4月までは全て芝レースに出走
5歳5月~8月、8月~12月休養
6歳(0-0-0-1)

中3週。
前走
20230218東京10R金蹄S(3勝)ダ2100m 12着
16頭立て6枠12番 晴、稍重 58キロ

2ヵ月休養明け、マイナス6キロ。

前半600m36.8秒、1000m61.2秒のペース。

△メイショウヒューマ(3-3-3-9) 牡5歳 逃げ 今村

2歳(1-1-1-0)1着阪神未勝利ダ12、2着阪神未勝利ダ12、
3着阪神新馬ダ14
3歳(2-1-0-2)1着阪神春待月賞(2勝)ダ12、中京3上1勝ダ12、
2着阪神3歳1勝ダ14
3歳6月~9月、9月~12月休養
4歳(0-1-1-7)2着東京テレビ静岡賞(3勝)ダ14、
3着中京伊賀S(3勝)ダ12
4歳6月~10月休養
5歳(0-0-1-0)3着中京門松S(3勝)ダ14

2ヵ月半休養明け。
前走
20230105中京9R門松S(3勝)ダ1400m 3着
16頭立て7枠14番 晴、良 58キロ

中1週、増減なし。
スタートは良い。かなり押して出して行って逃げの2番手外から。
前半600m35.0秒のハイペース。
3~4角馬なりのまま、直線2番手外から
追ってからまずまず伸びて勝ち馬には楽に抜け出されてしまったが、
2着争いの3着によく粘り込んだ。

3勝クラス戦では、
スタート良いが出脚はかなり押して出して逃げる形。
直線もまずまず伸びて粘っているが
ラスト100mでやや止まってしまう。


メタルゴッド(3-2-1-7) 牝4歳 先行 国分優

3歳(2-2-1-7)1着阪神3上牝1勝ダ18、中山未勝利ダ18、
2着阪神3上牝1勝ダ18、東京3上1勝ダ14、3着東京3上牝1勝ダ16
3歳6月~9月休養
4歳(1-0-0-0)1着小倉響灘特(牝2勝)ダ17

2ヵ月休養明け、昇級初戦。
前走
20230114小倉10R響灘特(牝2勝)ダ1700m 1着
16頭立て8枠16番 小雨、不良 55キロ

中2週、マイナス4キロ。
スタートはやや良い。押して行って逃げの2番手外から。
1~2角かかるのを何とか抑えている。
前半600m35.8秒、1000m60.8秒の平均ペース。
4角で外から先頭に並びかける。
直線は2頭並んだ先頭外から、追ってまずまず伸びて押し切った。
不良馬場だったので時計は速く、勝ち切ったのは良かったが
そこまで強いという印象は無かった。

牝馬同士ならそこそこ走れるという感じ。
2走前の阪神3上牝1勝ダ1800mでは、
スタートからスピードの違いでハナに立ち、
4角持ったままで直線引き離して楽勝。力が違いすぎた。
ただ、その前はしばらく1勝クラスで勝ち切れなかったので
順番が回ってきただけと考えられる。
ダ1400m走ってはいるが、現状ではダ1800mくらいを
淡々と同じペースで走り切るのが向いているのだろう。

△モズリッキー(3-3-0-2) 牡4歳 差し(先行) 松山

3歳(3-2-0-2)1着阪神ドンカスターC(2勝)ダ14、
中京3上1勝ダ14、阪神未勝利ダ14、2着阪神新馬ダ14、阪神未勝利ダ14
3歳3月~6月、6月~11月休養
4歳(0-1-0-0)2着阪神播磨S(3勝H)ダ14

中3週。
前走
20230218阪神10R播磨S(3勝、ハンデ)ダ1400m 2着
16頭立て7枠13番 曇、良 55キロ

2ヵ月休養明け、マイナス2キロ。
スタートはやや良い。少し押して行って中団外から。
前半600m34.3秒のハイペース。
3角で外から徐々に動いて行く。4角やや外に膨らむ。
直線は中団大外から、よく伸びてきたが
ラスト50mで前の逃げ馬と同じ脚色になって差が詰まらず2着まで。
よく走っているが、今回は勝った馬を褒めるべきだろう。

最内枠(1番)で2回大敗しているのは、揉まれ弱いのが原因のよう。
(砂を被るのが嫌なのかもしれない)
スタートはやや良い。出脚自体も遅くはないので
中団辺りには付いて行ける。
芝とダートの境目でジャンプしたり、やや神経質なところがある。
2走前は最内枠から内で揉まれたというほど揉まれてないのだが、
3~4角ですでに走るのを止めてしまっていた。
直線の末脚自体は3勝クラスで上位争いできるくらいには良い。
後はなるべく外枠を引いて、気分良く走れるかどうか。

△レオノーレ(3-2-1-1) 牝4歳 先行 川田

3歳(3-1-0-1)1着東京3上牝2勝ダ14、阪神3歳牝1勝ダ14、阪神新馬ダ14、
2着東京清里特(2勝)ダ14
3歳3月~6月、6月~10月休養
4歳(0-1-1-0)2着中京遠江S(3勝)ダ14、阪神播磨S(3勝H)ダ14

中3週。
前走
20230218阪神10R播磨S(3勝、ハンデ)ダ1400m 3着
16頭立て4枠8番 曇、良 55キロ

中4週、プラス12キロ。
スタートは普通。一完歩目は遅かったが、出脚は速く先行4番手外。
外から何頭か来ていて、前がごちゃごちゃしているので
気合をつけつつ引かずに追走している。
前半600m34.3秒のハイペース。
4角では先団後ろの5、6番手内目で手が動いている。
直線は、先行4番手内目から、追ってまずまずは伸びてきたが
差し切れるような感じではなく、何とか3着に入った形。
実質トップハンデとは言え、4角での手応えも怪しかったし、
直線もそこまでは伸び切れなかった。

スタート自体は普通だが、出脚は速いので前には行ける。
ただ、4角辺りで一旦手応えが怪しくなる事が多く、
直線ではまずまず伸びて来るのだが少し届かない感じ。
1、2勝クラス戦勝ちは、牝馬限定戦でやや相手は楽だったと思う。
(4走前に牝馬限定戦で4着の時は勝った馬がやや強かった)
3勝クラスで2、3着と好走しているので人気しがちだが、
やや過信は禁物な感じはする。
斤量的には定量戦に戻るので良いだろう。

Memo
力を出し切れれば、モズリッキーがやや抜けていると思う。
だが、この馬は内で揉まれたりすると走るのを
止めてしまうので狙いにくい。

あとは、全体的に着順の割には微妙な馬が多く
どの馬も勝ち切れない感じがする。

かなり消去法で選んだ結果は、

1番手は、モズリッキー。
2番手は、メイショウヒューマ。
3番手以下は、イフティファール、ケイアイロベージ。

正直、どの馬が勝ってもおかしくはない。
(Win5的には全通り買ってもいいくらい)






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?