見出し画像

中高年にオススメのバイト(体験談)その2

バイト体験談の続きを書きます。
中高年のみなさんが私の失敗を参考にすることで、自分に合った仕事選びのお手伝いができればうれしいですっと。

・ホテル客室清掃 オススメ度★★ 採用簡単度★★★★★

年齢に関わらず採用される。ただし、体力、正確性、スピード、ち密さのすべてが求められる意外とハードルの高い仕事と感じた。私には合わなくておばさん上司に怒られてばかり。シーツの三角折りがキレイにできなくて悔しい想いをした……しかも、常に走りまわり重たいベッドを動かすわけだから体力の消耗も激しい。私は1カ月で6kg痩せた!

さらに、私の勤務した大都市のホテルは同僚の7割が外国人。中国、ネパール、フィリピン、ベトナムと主に途上国の若者が中心だった。彼らは母国における客室清掃の経験者だから仕事ができ、家族の生活を背負ってもいるからモチベーションも高い。そのようなエリートに囲まれたなかで「1日○室」と目標と実績が毎日貼りだされ、基準の10室に満たない人は肩身が狭くなっていく(私です)。時給は高かったが続かなかった。

でも、人生経験としてやってみる価値はあるかも。客室ゴミからやばそうなものが出てきたり(例:女性用アダルトグッズ、大量の薬の包装シートや医療用手袋)、モデルのような美男美女が真昼間から手をつなぎ……これくらいにしておきます。

ビル清掃、コールセンターは次の機会に書く予定です。
また、面接の所感もいつか記そうと考えています。

※画像の客室と本文はまったく関係がありません。