見出し画像

中高年にオススメのバイト(体験談)その1

本業が不振になってからたくさんのアルバイトを経験した。

  • 試験監督

  • 街頭アンケート

  • 警備員

  • ホテル客室清掃

  • ビル清掃

  • コールセンター

くらいかな。
上記は採用に至って働いた職種であり、面接に出向いて不採用になった仕事もたくさん。
そこでみなさんの参考に少しでもなればと思い、それぞれ仕事のオススメ度と採用難易度を書いていこう。
【最高=星★★★★★ 最低=星★】
※体力は中くらい、ホワイトカラー出身おじさんの主観です

  • 試験監督 オススメ度★★★★★ 採用簡単度★ ホワイトカラー出身おじさんの定番バイト。試験監督、フロア担当、外案内と主に3職種が存在する。僕はスキル不要の外案内をやっている。午前中は忙しいものの、試験が始まってからは待機時間も多く(椅子に座ってボーっとできる)体力の消耗は抑えられる。しかし、すでにレッドオーシャンを極め応募してもまず採用されない。私が登録している大手某社はベテラン高齢者の既得権になっていて、固定メンバーでまわしている現場がほとんど。会社によっては大学生優先で採用されるところも。おさえで登録するには良。

  • 街頭アンケート調査 オススメ度★★★ 採用簡単度★★★★★ コロナ渦の最中にサイトでみつけた短期レアバイト。行政事業を大手企業が委託して大量募集をかけ時給は最高レベル、雇用保険にも入らせられた。仕事内容は街で人に声をかけてたわいもない内容を用紙に書いてもらうだけ。ただ人見知りの僕には、通行人に声をかけるのがしんどかった。おそらくこれってシークレットな雇用対策なのだと思う。ワクチン会場も雇用対策っぽいよね。

  • 警備員 オススメ度★★★ 採用簡単度★★★★ 役所で特設会場の警備員を1年間続けた。時給は最高レベルだが、1日中立ちっぱなしで足腰が痛くなった。また、役所の人は正規・非正規にかかわらず塩対応で冷たかった(その職場の風土なのかも)。警備に限らず行政関係のバイトは2月が募集のピークだから、そのころハローワーク求人をチェックすればいい(求人はハロワだけ)

ここまで書いて時間がなくなったので、残りは次にしよう。
ちなみに役所の警備はあえて零細企業に落札させているような気がした(事業育成のため?だから高い時給を払える。でも零細ゆえ有給消化は拒否されたよ)