2023年9月26日

+3900
買いで入り、思った方向へ動いたが、ここで利確というところまで待てず、落ちるのが怖くて1000株中800株は2円下で利確。残り200株は結局元の想定通りに利確された
もう一トレードしたが、入ってからの動きが悪く、少し下がっては戻りを繰り返していたが、元の値段に戻らなくなってきていたので、損切りへ動いた。徐々に下がっていたため少し損切りとしては遅れた気がするがよしとする
結果論だが、あと5分も見守っていたら、当初の考え通りプラスで利確できていた。ここの反省点はどう考えるべきか?利確位置、損切り位置の考え方?もしくはトレードの入り方の問題か?考える必要あり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?