あいりすミスティリア! 萌技次元遮断型フリッカのあれこれ

前提

今回はタイトルに書いている通り投影や時間跳躍によるダメージの加速より、次元遮断によるダメージカットの方がメインで。

この記事の着地点だけ先に言うと奈落で10ターンとかかかって最終的に押し切られる人、水着フリッカが便利だから使おうという話。

フリッカは運用方法次第でスキル・アビリティの優先度がガラッと変わるキャラです。
速攻での再掲になりますが今回は芸フリッカのアビリティによる萌技での次元遮断を軸にしたフリッカの話となります。



基本性能

固有システムである砂時計を持つ。
砂時計は戦闘開始時に6付与され、スキル・萌技使用時に消費する。
砂時計をちょうど使い切ると1ターンの行動不能、超過して使うと3ターンの行動不能の後に6に戻る。

強いスキルの詰め合わせというような構築をするとすぐにガス欠になり3ターンの行動不能ペナルティを受けることになる。
砂時計を切らさないように立ち回る、切らすにしても0でちょうど使い切る形にするという事から運用の難易度は高め。

砂時計の制約がある代わりに内容が非常に強力なものが多く、システムを理解して運用すれば非常に強力なキャラクター。

萌技・スキルのレベルで砂時計の消費量及びCTが激変するキャラクターなので固有装飾Lv6は是非とも入手しておきたい。

性能は味方を支援するものが多く、行動を追加させる時間跳躍や追加攻撃を発生させる投影というような追加行動系のものが多い。
CT短縮形も多く、味方全体の行動の取り回しが非常に良くなる。
他には攻撃を一切受けなくなる次元遮断も強力。
自身も追加行動アビリティを2つ所持していたりと自身も行動回数型のキャラクター。

一撃がでかいキャラクターに2回行動させるも良し、元々手数が多いキャラクターにさらに行動させるも良し。
自身はダメージを出さないが、パーティの火力に非常に大きく貢献するキャラクター。

砂時計は戦闘開始時に6、復帰時に6という事から萌技・スキルは3消費のものが使いやすい。
3消費ではないものでも計算してちょうど使い切る構成もありだが、ゲージの溜まり具合が良くて萌技を2回連続で打ってしまったり逆にスキルを2回連続で打ってしまったりと計算が崩れやすい。
固有ゲージ増加・追加行動・萌技ゲージ増加・萌技ゲージ再チャージ・CT短縮と言った本来完全にこちらにプラスになる要素でもこのキャラに限って言えば計算が狂うというマイナスの要因になりうるので注意。

自身のステータスが1でも良いレベルのバフ型のサポーターなので限界突破や萌具という方面で見た時の育成は楽。
アビリティに関しても絶対に手に入れたいというようなものは多数存在するがそのうえでレベルまで上げたいというものは多くなく、各種1枚確保で十分な点は安上がり。


SSR聖装


天庭より来たる幼馴染

知属性。素フリッカ。

時間跳躍と完全無条件追加行動アビを引っ提げて登場。

少しわかりづらいが、時間跳躍は追加行動させる効果ではなく、行動を追加する効果。手番を1回付与する効果。
例えば確定追加行動持ちのキャラに時間跳躍を付与した場合。
1ターンに1度手番が回ってきてその手番で2回行動をしているところを1ターンで2回手番が回ってくるようにし、2回行動が2回行われ、4回行動となる。

1回行動が増えるんじゃなくて行動が2倍になるという認識でおk。
もっと雑に言うととりあえずくっそ強いという認識でおk。

とりあえず試練で秘跡コトにでも時間跳躍を付けてみると強さが分かる。

アビリティは完全無条件追加行動。ターン開始時に萌技ゲージも増加させるので行動の回転率が飛躍的に上昇。
とはいえこのキャラの場合回転率を上げすぎるとガス欠するのでちゃんと性能を理解して、砂時計の計算をして運用しよう。

もう一つのアビリティは最大HP増加に加えて開始の砂時計の増加とスキル発動時に確率で砂時計増加の効果。
効果自体はプラスだがこのキャラの場合砂時計をちょうど使い切るという事が求められるため、確率で砂時計が増加するこのアビリティは事故を招く要因になりうる。
アビ1の追加行動と萌技ゲージ増加もそうだが、このキャラに関してはプラスのものが必ずしもプラスに働くわけではないというのは把握したうえで運用しよう。

萌技は味方3名に投影を付与出来、CT減少は強力だが、砂時計の消費が3にならないのが難点。


巡りし刻と命の創造者

心属性。バニーフリッカ。

攻撃型の聖装で、全体的に砂時計消費が軽いのが特徴。

必殺技ゲージの減少やデバフ延長、バフ解除と色々あるが後で説明する次元遮断で良いかなぁ感。

アビリティも特にほしいものが無い。

萌技の砂時計の消費が少ないという一点で後述の次元遮断の関係で価値はあるかもしれない。


パーフェクトエール

理属性。運動会フリッカ。

素フリッカが攻撃が最も高い味方に時間跳躍を付与だったのに対し、こちらは魔力が最も高い味方に時間跳躍を付与する。

メインアタッカーの攻撃力・魔力を共に編成内で最高にすることにより1キャラに時間跳躍を集中させることが可能。
時間跳躍を二重で付与することは出来ないので追加行動アビリティが発動して砂時計だけ持って行かれるという事が起こる点には注意。

ゲージ増加に通常攻撃時に追加攻撃と、萌技ゲージ増加関連は強いが素直に追加行動スキルを2つ突っ込んだ方が回転率は良い。

時間跳躍スキル目当てで獲得する聖装。


巡る刻に想いを馳せて

芸属性。芸フリッカ。

というわけで上3は時間跳躍やCT減少がメインだったので今回の記事の目的分ではなく、ここからが本題。
冒頭に書いた通りこの記事の着地点は水着フリッカ。
そして水着フリッカを活かすための他フリッカ。

アビリティに萌技発動時に前衛ランダム1名に次元遮断付与というやばいアビリティ持ち。
確率ですらなく、確定で付与。
このゲームはスキルよりも萌技の方が圧倒的に発動回数が多く、その萌技で砂時計の追加などなしに次元遮断を付与できる。
追加行動が多いこのキャラは2ターンに1回は萌技を打つことが可能で、2ターンに1回前衛が完全無敵化するやばいアビリティ。

全体のHP増加と次元遮断で砂時計3とかいうしれっとやばいスキル持ち。

とにかくこのアビリティが非常に重要。
複数枚は全くの不要だが、1枚は何が何でも手に入れておきたいという聖装。

完全無敵と書いたが厳密には攻撃を5回無効化なので連打されまくると剥がれることはある。
また、付与が1ターンなのでフリッカの直後に付与したキャラが行動すると効果を一切発揮しないまま次元遮断が終わってしまう。
敏捷はしっかりと調整しておこう。


はじめての本命チョコ

力属性。チョコフリッカ。

フリッカのHP増加と、萌技発動時に砂時計が1回復するアビリティ持ち。
こちらも確率ではなく確定で1回復。

芸フリッカと合わせると非常に少ない砂時計、非常に高い頻度で次元遮断を連発できるようになり、前衛の安定感が大きく向上。
自身の最大HPも増加するのも非常にうれしい。

実質萌技の砂時計の消費を1減らすアビリティなわけだが、萌技を打った後に回復するアビリティなので砂時計が残1の時に消費2の萌技を打つと超過ペナルティとなる点は注意。

こちらも次元遮断スキルを持っているが、基本は他聖装のものを使うだろう。

芸フリッカ程の重要度ではないがあれば非常にうれしい。そして被っても最大HPを増やせるので被り上等。


陽光と戯れる水しぶき

理属性。水着フリッカ。

萌技の砂時計消費が1
萌技発動時に次元法撃を設置し、3ターン後に攻撃と共に砂時計が3増加
次元法撃もフリッカが攻撃を行っている扱いなので萌技ゲージが増加
次元法撃は複数設置可能

砂時計という制約を完全に忘れ去った性能。
フリッカは砂時計という縛りがある代わりにスキルの性能が高いというキャラだったのだが、その縛りを忘れ去ってただの強いスキルを使えるキャラに変貌。

この聖装は追加行動アビを持っており、もう一つのアビは回避率+ゲージ増加があるのでこの聖装のみで萌技の回転率を大きく向上させることが可能。
素フリッカも追加行動アビを持っているので合わせることにより追加行動確率が非常に高く、萌技を乱発しまくる。
3ターン後に増加するのでその間に砂時計を使い切って行動不能になることはあるが、一度増加モードに入ってしまえば砂時計は尽きることが無くなる。

この聖装に芸フリッカの萌技発動時に前衛に次元遮断付与を加えることで、砂時計収支プラス2の萌技を追加行動・ゲージ増加により高頻度で打て、打つたびに次元遮断付与という化け物が誕生する。

チョコフリッカのアビリティを付けることにより萌技での砂時計消費は実質0となり、さらに打ち放題となる。

砂時計の収支の話だけが強いのかと言えばそんなことはなく、味方全体の最大HP増加と、CT短縮もあり、普通に強い。
萌技で最大HPを増加させるので、ガンガン最大HPを増やせる。
フリッカ自身もCT短縮の恩恵を受けられるので、スキルの回転率も非常に高い。

一点意味が分からないのが次元法撃がなぜか確率で連続発動する。
1ターンで2つ設置したから3ターン後に2つ発動した。ではなく、連撃で発動する。
追加行動アビしか入れていないのに何故か連撃で発動する。
2回攻撃しているので萌技ゲージはもりっと増えるし、砂時計も二重で増加する。

才器覚醒はHPというどこまでも最強。


祝福を運ぶ海の賢者

心属性。サンタフリッカ。

6着目がまだなキャラが多数いる中、後発キャラなのに7着目。
フリッカ出したときは売り上げが良いのだろうか?

CT4、砂時計3で次元遮断とターゲット集中付与とかいう最強スキル持ち。

次元遮断スキルは砂時計は3で重くないが、CTが6と重いものばかりだったところにCT4の最強スキルが登場。
そのうえターゲット集中まで持っている最強っぷり。

仮に事故で前衛が落ちても次元遮断 + ターゲット集中のおかげで普通に結構なターン数戦えるという。

とはいえ次元遮断自体は萌技でも補えるし、他聖装でも持っているので優先度は低め。
いや、低めと言っても余裕で手に入れておきたい性能だけれど、例えばフリッカ全未所持で蒼片が2000あって取るかと言われたら後回しにはなる。

2週目聖装なので才器覚醒持ち。幸運という有能っぷり。
才器は被らないように実装していくとしてHPは水着で使っているので、幸運はベストな才器覚醒と言える。


SSR聖装入手優先度


芸フリッカ ≧ 水着フリッカ >>> 素フリッカ > サンタフリッカ > チョコフリッカ >> 運動会フリッカ  > バニーフリッカ

まず大前提として目的をどこに置くか、軸をどれで見るかで必要な聖装は異なる。
試練等で時間跳躍を付与してワンパンを目標とするのであれば時間跳躍持ちの素フリッカと運動会フリッカは最重要となる。
今回は着地点、主軸を奈落での次元遮断による前衛の耐久力向上としているのでこの評価順。

芸フリッカ
まずはこれが無いと話が進まない。
大前提の聖装。

水着フリッカ
芸は大前提すぎるとしてこちらも超重要。
砂時計収支プラスと最大HP増加は無法。
バニーフリッカとかでも砂時計消費2で次元遮断付与しまくることは出来るがやはり収支でプラスが付くこの聖装が別格。
奈落の理ステージが一気にヌルゲーになる。

とりあえず芸フリッカが大前提。そしてそのアビリティを最大限活かせる水着フリッカの入手で一段落。

素フリッカ
完全無条件追加行動とターン開始時にゲージ増加で回転率が激増。
戦闘開始時の砂時計増加も次元法撃乱発に持ち込むまでの事故減らしとして嬉しい要素。…邪魔なときもあるが。
時間跳躍もあるので試練での最重要聖装でもあり、どう使う場合でも重要度が高い。

サンタフリッカ
CT4の次元遮断+ターゲット集中は無法。
ただし他聖装でも次元遮断自体は付与できるし、萌技で無限次元遮断も出来るので必須級ではない。
必須級ではないが当然ある方が良い。
目的はスキルなので1着あれば完了するのがうれしいところ。

チョコフリッカ
萌技の砂時計消費を1減らせるぶっ壊れ聖装。
が、水着フリッカの砂時計収支がすでにぶっ飛んでいるので無くても余裕で回る。
サンタフリッカは前衛の事故を減らす要員、こちらはフリッカの事故を減らす要員となる。
最大HP増加もあるので3被り上等。
あればすんごい嬉しいが無くても問題なく動ける。という聖装。
水着フリッカ以外で萌技次元遮断をするときには非常に重要。
砂時計2のバニーフリッカなどで採用すると非常に効果が大きい。

運動会フリッカ
時間跳躍を持つので試練要員だったり、奈落でもカンスト出しまくれる人が速攻撃破要員として使うのであれば重要度は高い。
今回は時間をかけて戦う際の守りでの運用を軸に考えているので重要度は低め。

バニーフリッカ
萌技の砂時計の消費が2と非常に少ない。
スキルを無セットでチョコフリッカと合わせることにより次元遮断を発動しまくれる。
消費が2で1回復するので、萌技のみを発動し続ける限り行動不能ペナルティを確実に1で抑えることが可能。


構成

奈落で5アビとして

スキル
メリディエス・バーラエナ (クリスマスフリッカ:次元遮断、ターゲット集中)

アビリティ
リーディング・ポラリス (芸フリッカ:萌技に次元遮断付与)
パリュレイト・エモーション (素フリッカ:追加行動、萌技ゲージ増加)
メリメイキング・メッセンジャー (水着フリッカ:追加行動、バフ)
ブリーチ・アシュームレイズ (水着フリッカ:回避率、萌技ゲージ増加)
エラボレート・フォンドネス (チョコフリッカ:最大HP増加、萌技発動時に砂時計1増加)


とにかくまずは大前提のアビリティ持ちである芸が最優先。
そしてそれを最もうまく使いこなす水着が優先度高。

この2着さえ手に入れてしまえばとりあえずは一息。
という感じで。


前提再確認

冒頭に書いた通り、フリッカはどう使うかで必要なスキル・アビリティが大きく異なります。

試練でのダメージ要員であれば時間跳躍が重要なので、素と運動会が最優先になります。
その中でも時間跳躍の対象が一人に集中させる場合は追加行動でスキルが2連続打ってしまうのがNG行動になるので追加行動スキルの評価は落ちますし、砂時計を綿密に計算して1ターンの行動不能は織り込み済みで動くのでしたら確率砂時計増加アビは邪魔になります。
開始時に砂時計を増やして調整する人もいるでしょうし、逆に3の倍数から崩れるから邪魔という人もいるでしょう。
確率でもなんでもとにかく砂時計を増やして時間跳躍を打ちたい人もいるでしょう。
ガス欠との兼ね合いであまりにも追加行動をしすぎるのはNGだったり、殲滅要員だから砂時計枯渇しても良いからとにかく早く、回数多く時間跳躍を付与したいという人もいるでしょう。

とにかくこのキャラはその人の運用によって必要なスキル・アビリティが変わります。
今回は、行動しすぎによる1回目の3Tペナルティは許容。その後の展開を優先して追加行動アビリティ採用での萌技次元遮断型フリッカの話となることは改めてご了承頂けると幸いです。


と言ったところで今回はフリッカのあれこれでしたとさ。
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?