あいりすミスティリア! クリスのあれこれ

最優先で育てろ!




基本性能

 ヒーラー。

 ヒーラーという種類自体が初心者のうちは恩恵を感じにくい。
このゲームのスキルはCTが長く、萌技も頻繁に打てるものではない。
初心者のうちは通常攻撃で殴りあうようなゲーム。
また、CTの問題が解決しても回復量は少なく、とにかく初心者のうちは恩恵を感じにくい。

 果てなき奈落という高難易度コンテンツなどに挑戦しだすとヒーラーこそ最重要の立ち位置になる。
中層以降は属性の指定が加わりせっかく育てたキャラが使えないという事も多い。
勿論育てたキャラであれば聖装を変えるだけでええやんという話になるのだが聖装の中には性能が萌技に依存したものなどもあり、その聖装以外ではあまり活躍が見込めないという事も多い。
秘跡衣装のおかげで攻撃は出来る。
でもその属性以外の指定が来ると途端に厳しい。となることも多い。

 ヒーラーはどの属性でも活躍できることが多く、育てておいて損はない。

 さてそんな便利なヒーラーの中でも萌技が全属性で全体回復持ちであるクリスは別格に使いやすい。

 ただでさえヒーラー最強格だったのに2023/8/31実装の「怨霊祓う純真な祈り」のおかげで頭一つどころか頭二つ抜けたヒーラーとなった。

 最近は単体攻撃で追加行動やその単体攻撃スキル自体の性能が上がってきて妨害や攻撃も出来るようになったがやはり回復に特化して運用する方が良いと思う。


育成

 冒頭で説明した通り初心者にはヒーラーの重要性は感じにくい。
CTが長く、回復量も少ない。
本体も脆く攻撃能力も低くとてもじゃないがまともに扱えない。
固定回復系のサポートヒーラーの方がよっぽど使いやすい。

 クールタイムの恩恵やEXポテンシャルの感応の恩恵(ゲージ増加量増加)を取ってからが本番。
EXポテンシャル自体が到達するまではかなり遠く道のりは遠い。
SSR萌具も当然要求される。

 EXポテンシャルはHPと幸運は鉄板。
残りは魔力と言いたいところだが新クリスのおかげでバフはあほほど積める。
カンストは余裕で届くというのもあり防御もありかなぁと思っている。
結構後列に対しての物理攻撃もあるので防御200、好感度やらなんやらで50%ほど増やせるので300。
つまりガード率15%増やせるのは美味いと思う。

 話変わってEXポテンシャルのリセットでポレン要求しすぎ。試せんがな。
カテゴリ丸ごとリセットという融通の利かなさに加えてポイントに応じてポレンが必要とまあ地獄。

 初心者のうちは恩恵を感じにくいが、一定以上になると必須級になるので初心者のうちからヒーラーの聖装は確保するようにしておきたい。

 クリスは凸したいというアビリティが非常に少ない。
また、後列でもそりゃステータスやらは必要だし限界突破すれば強くはなるが前列ほど切羽詰まった案件ではなく、必要性も薄い。
結果2枚目以降は必死に集めるものではなく、出たらよっしゃ強化できるわという程度の認識でおk。
反面、1枚目の価値は非常に高く、全属性の全体回復萌技を揃えるという事は非常に重要。
深く取るのではなく広く取ることを目指すのが良いキャラクター。

 仮に2枚目以降が手に入ったなら基本は凸。
クリスは全聖装使うのでそれぞれの聖装でHPを増やしておきたい。
また、聖装を鍛えれば他の聖装も微量ながらボーナスが貰える。
アビリティを強化するより限界突破で本体そのものを強化したい。
…てか単純にアビリティで強化したくなるのがあまりない。
どうせ回復量とかカンストするし。HPも配置後列だし。バフはSRでも持ってるし。
てかSRの愛護の雪景色のアビリティが優秀すぎる。

 このキャラの話ではないがヒーラーは3キャラ育てておくと奈落が非常に楽になる。
というか超火力カンストめーおー様でもない限りヒーラー2枚差しで20ターンかけて勝つとか泥沼試合は普通にやる(やるよね?私だけじゃないよね?)のでヒーラー、サブヒーラーになりうるキャラはなるべく確保&育成しておきたい。


SSR聖装


御使いの聖杖

心属性。素クリス。
初心者冥王さま応援ミッションの報酬としてもらえるので確定で1体手に入る。

 クリス自体が萌技が全体回復が基本だが当然この聖装も例に違わず。
無料で1属性分ありがたい。

 スキルは攻撃と蘇生。
この蘇生も後年のDQMのザオリク並みに回復量が少なく頼りにならないが非常に貴重。
このゲームはダウンの損失が非常に大きい。蘇生スキル自体が非常に数が少なく重要度が高い。
更に他の蘇生スキルと比べて段違いにCTが短い。

 当然低HPで蘇生してすぐに倒されてしまうのであれば非常に価値が薄い。
ヒーラー2枚で蘇生して回復できるようにするなど運用は考える必要あり。

 この蘇生が初心者には最も価値を感じづらいと思う。

 あとになるとね…本当ありがたいのよ…
そしてヒーラー連中で蘇生持ってるのクリスだけなのよ。アナちゃん持ってないのよ…
他はサブヒーラー組が持っていて蘇生は出来るけれど回復が…という感じでね。
あと他の蘇生スキルはCTが倍くらい長い。

 アビリティは回復量増加とバリア付与。
回復量増加は一定のところまでは使うかもしれないが最終的に回復量カンストするので重要性は高くない。
カンストが見えてきたころには味方のバフの量も増えてくるので単体だとカンストできなくてもバフ込みでカンストは普通に起こる。

 限界突破ボーナスに回復上限増加があるので凸を優先したいところ。
防御20%も全体物理攻撃等に対してのガード率増加の面でありがたい。
物理は貰う機会は少ないがいざ貰った時にクッソ痛い。
おうドラゴンさんよ。全体物理攻撃とか打って来るんじゃねぇよ。


愛を添えた聖なる甘味

 知属性。バレンタインクリス。

 自傷して味方全体を蘇生するスキルを持つ。
が、普通に単体蘇生でCTが短い心スキルの方が圧倒的に使いやすい。
全属性萌技で全体回復を揃えるための聖装。

 アビリティも魅力は薄い。
自動蘇生+HPは良さげに見えるがSRでもHP44%アビリティがあるのでいまいち必要性が。
Lv4になれば44%より大きな数値になるがその輝石あるなら限凸に使うわな。
当然HPアビリティは複数積むのは大いにあり…なんだけれどこのキャラ後衛なのよねぇ…

 秘跡聖装と属性がかぶっているので秘跡を持っているのであれば出番はないだろう。

 代わりに限界突破ボーナスは重要。
HP20%があるので安定性が増す。
反面秘跡を持っていると出番が無いのとクリスの秘跡自体が秘跡の中で優先度が非常に高く、手に入れた人、手に入れる予定の人が多いと思われ、このHP20%の為だけに3枚入手する必要があるかと言われるとさすがに疑問。
偶々手に入ったら~程度で良い。


可憐なる花の楽園主

理属性。花クリス。

 お約束の萌技は全体回復なのでその時点で確保必須。

 スキルは見所無し。
アビリティは回復魔法使用時に自身のゲージ増加があり、萌技の回転率を高めてくれるので価値が高い。

 限界突破で魔法ダメージを5000カットできるので後列に飛んでくる魔法連打で事故る可能性を減らすことが可能。

 アビリティ、限界突破の価値は高いが1枚でも十分。


誓願絶やさぬ祈り人

力属性。周年クリス。

 力はSRクリスが萌技に全体回復を持っているので本体の価値が非常に低い。
全属性の全体回復を揃えるという第一目標の面で見れば不要だが属性抜きにして単純に見れば価値は高い。

 アビリティLv3でHPが66%増加。
自動状態異常解除で事故防止。
おまけで魔力も増加させるので回復量増加。
他はまだしもヒーラーが忘却を食らった瞬間壊滅という事も多々ある。
ベールで防ぐなど対策はとれるが編成にベールキャラが入らないこともあるのでHP増加に加えて事故防止出来るのは大きな利点。
反面効果の発動がターン開始時なのとこのキャラの素早さが高くないという点から状態異常を差し込まれる懸念は残る。
奈落は現時点では状態異常はあまり打ってこず、奈落よりはレイド系のボスに刺さるアビリティ。
Lv1の時点で異常回復の仕事は完了しており、アビリティレベルによる恩恵はHPのみと言って良い。

 限界突破もHPと物理ダメージカットの耐久特化。
萌技もSRと比べて魔壁があるので回復したうえで被ダメ軽減にも寄与。
前述のアビリティよりは限界突破を優先し、本体の根本的な能力強化を優先したい。

 そのものの価値は高い。
SRよりは間違いなく強い。SSRのヒーラーという時点で全力案件。
が、やはり第一目標の全体回復を取るという点がSRの時点で完了してしまっているのは難点。


世界樹に洗礼されし者

芸属性。使いクリス。

 いつもの萌技全体回復。

 そして全体回復スキル。
おまけで状態異常回復。
優先度は非常に高い。

 アビリティにも回復で魔力と幸運増加がありバッファーとしても大活躍。

 限界突破は現段階では未実装。
未知だから開花の輝石を残しておきたいというのもあるが単純に魔力バフは新クリスで賄えるのと幸運バフはSRが持っているというのもあり待機で良いと思う。
限界突破とリフォメーションバラカンの錬磨のどちらか来るまで待機で。


怨霊祓う純真な祈り

理属性2週目。黒クリス。

 完全にクリス壊れました。

 パイアス・アブルーション
自身の回復魔法に対象の攻撃と魔力34%増加効果付与。
回復魔法と萌技実行時、ランダムな敵単体に翠苑タイプのスキル威力3070の闇撃(魔法)を2回繰り返す。

 追加攻撃は確定で発生します。
萌技ゲージゴリゴリ増えます。
EXポテンシャルの感応(ゲージ増加増)3付けて、SR愛護の雪景色のファンタサイズ・コーテリィ(回復魔法で対象のゲージ増加)と理クリスのハルシオン・ガーデン+(回復魔法使用時自身のゲージ増加)と合わせると8割9割は萌技を打つ化け物の誕生です。
萌技ではなく全体回復をという意味では10割全体回復を打っています。
毎ターン10万回復打ち続けます。
そして追加攻撃は魔法なので必中。
あと「魔法回復」と「萌技」なので萌技は回復である必要は無し。
要は秘跡クリスでもしっかり反応します。
何じゃこれぇ…

 スキルに全体回復まで持ってる最強っぷり。

 萌技が全体回復ではないので本体を使うことはないけれど秘跡含めて全キャラ全聖装の中でも最優先確保クラス。

 スキルは素クリスの蘇生に芸クリスとこの聖装、秘跡の全体回復から2つ+心クリスの蘇生がおすすめ。

 毎ターン10万回復撒きながら攻撃と魔力のバフを掛ける最強キャラの誕生。
毎ターン全体に回復魔法を打てるので回復魔法にバフ付与アビリティが非常に強くなった。
攻撃と魔力はすでに増加させられるので幸運や敏捷バフを入れるかHPアビリティを詰め込むか等はご自由に。


信念を抱く恋の聖神官

知属性。秘跡クリス。

 化け物。
秘跡2枚目にして未だに最強クラス。
秘跡聖装の中でも確保優先度はトップクラス。

 萌技で全体蘇生を持ち、スキルは全体回復。
当然萌技には秘跡特有の自前スキルCT短縮有。
更にアビリティに追加行動を持ち、全体蘇生→全体回復を一生繰り返す。
このゲームはダウンというのが非常に重いゲームだがその価値を鼻くそ以下にした。

 この聖装のおかげで奈落の知ステージの難易度だけ段違いに低い。

 追加行動アビリティを持っているとはいえダウン者が居るのに回復を打ったり蘇生止まりで低HPの前衛が!という事故は良く起こるので余分に2枚確保して確定2回行動にしたい。

 クリアできなかったステージがクリアできるようにはなるのは間違いないが攻撃能力は皆無なので元々耐久は出来ていたけれど火力不足でクリアできない。だったりダメージコンテスト的なステージの突破口にはなりえない。

 そういう意味で試練とは相性が悪く、耐えられないという場合は大いに活躍するが耐えられるが倒せないという事の突破口にはならず、秘跡で必ず最優先とは言い難い。
というかそりゃそれぞれ役割が違うんだしそりゃそうだという話ではあるんだけれど全てにおいておすすめというわけではないという点だけ。


SSR聖装入手優先度


黒クリス >>>芸クリス>理花クリス>知クリス>力クリス
(確定入手の素クリス、秘跡聖装の秘跡クリスは除外)

 黒クリスの追撃2回が圧倒的すぎる。

 そのうえで全属性の全体回復萌技を取りに行く。
そしてそうなった場合に力クリスはHPバフアビリティに限界突破もHP増加と本体性能に非常に貢献してくれるが力SRが全体回復を持っているという点で第一目標はすでに達成しており価値が下がる。

 知クリスは秘跡クリスが居れば出番0化するうえにアビリティなどもわざわざ確保しに行くというものではない。
秘跡を持っているのであれば圧倒的最下位。
単体スキル使用時に追加行動があるので攻撃系クリスとして使うのであれば…使うか?
ちな攻撃スキル最強も黒クリス。なんやあいつぅ…
スキルやアビリティの関係で特化した方が強いとはいえクリスは攻撃スキル、アビリティもちゃんといいのを持ってる。
流石にアタッカーみたいに揃いきってるわけではないのでそれで食っていくのは辛いと思うが。

 芸クリスは全体回復スキル持ちで価値が高そうに見える。
が、黒クリスが全体回復を持っているのと萌技だけでも9割萌技売ってる状態、そして黒クリス自身が全体回復スキルを持っているので保険として全体回復スキルを複数積みはするもののほぼ打たない。
全体回復スキル自体は価値が高いのにあまりにもゲージ回収量が高すぎた結果打たないという事態に。
アビリティのバフは魔力は黒クリスで、幸運はSRクリスで上げられてしまう。
とはいえ魔力を二重で上げられればアタッカーとして採用したキャラ以外も火力に貢献できるのは旨味。
全体的に無くても問題ないけれどあれば便利という枠。

 理花クリスは回復魔法使用時に自身のゲージ増加アビリティを持ち、萌技超回転実現の一翼を担っており、重要度は高い。
が、SRの方で全体にゲージ増加持ってるのとそれで十分に回せるというのが難点。
あれば安定度はさらに上がるが無くても問題なく回ってしまう。

 とにかく黒クリスがやばい。
取ればクリスが毎ターン10万回復+バフをばら撒く化け物になる。
クリスは全属性全体回復萌技を持っているので奈落のどの属性にも対応可能。
使いまわして酷使しよう。

 11層の8割カット?アタッカー入れる余裕がない?知ったこっちゃねぇよ。
毎ターン10万回復しながらバフ撒いてアタッカー以外でもバフごり押しでダメージ通せばいいんだろうがよぉ。という感じでクリアできる。
もう盾のげーかとヒーラーのクリスだけ育てておけばいいんじゃないかなとすら…
8割カットされようが数十ターンかけてちまちま削り倒せばね。

 周年でお得秘跡ガチャ来るだろうし2000交換にも入るだろうし今2000無い、周年用に石取ってるとかであれば待機も。

 クリスは回復を揃えるという点抜きにしてもアビリティもなくても何とかなるがあると便利というのが各属性に散っているという点も含めてやはり1枚ずつは確保しておきたい。


と言ったところで今回はクリスのあれこれでしたとさ。
では。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?