私流「積読解消」方法

おはようございます!
昨日より気温が10度低く
冬らしい朝を迎えています

My Life Coordinator®️
ことばセラピストの詩乃原えみです


今日はガラッと内容を変えて
私流「本の読み方」についてです!


本を買ったけど、買って満足!
気がつくと、
読んでいない本が
いつの間にかたまってしまって…
という経験はありませんか?


私がお勧めする
本の読み方は2パターン
(目次のある本に限りますが)
①目次をみて、
「読んでみたい」と思った項目から読み始める
②「パッ」と開いたらページだけを読む


そして、
アラームをセットして15分だけ読む!
という分に読んでいます


あっ!でも、
「はじめに」と「おわりに」は、
まず読むようにしています


「読んでみたい」
「パッ』と開いたところから読む

スモールステップ、オススメです


今日も最後まで読んでくださり、
ありがとうございました!


新しい朝に感謝します!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?