見出し画像

そろそろ私の人生にもwantとwhyが必要である

ミニトマト
日向夏
長芋
卵納豆ご飯
タニタ食堂監修の杏仁豆腐
たくさんの野菜を買い込み
普段の不摂生の挽回にいそしむ

むくみ、だるさ、おもさ、頭がもやもやする、気分が悪い、寝付きが悪い

義務感や嫌なことに耐えることで得られる自分は頑張って生きてる、みたいな自己満足には限界がある。
出来るなら何もしたくない、が本音だからだ。
私はドMではなかった。

昨日までごちゃごちゃ考えていたことも、
やけにテンションが高くなって寝付きが悪かった夜のことも
もう覚えていない。

真希子様の成り上がりセレブっぷりを堪能し、おしゃれなセットとそこそこ綺麗な映像を楽しむ作品。
いちばんひどいのはあの夫では?

バッタ!

なかなかいい感じのインスト。
どこか懐かしい感じ。

はじめて
仕事を始める前に、コンビニで野菜を食べてからオフィスへむかい
仕事中、いつもよりは気分良いなあと思うなど

モチベーションとは?
心理的安全とは?
成果を出すには?

レトロサウンドと呼ぼうか。

文章は読みやすいけれど
業務内容が変わってしまったので
うわーと思いながら目を通す
健康によいものを取り込みたい欲がある時期
おしゃれ薬膳
実用派薬膳
最近の戦利品

SHIROの入浴剤はまじで匂いが良すぎて勝利
BAUMは一瞬だけ香る森、って感じ

健康欲求を満たす

そして健康になりたいという欲求を満たす

寝て起きて昨日の苦しみをひきづっている日と生まれ変わったかのようにすっかり気分が変わっている日がある。
ホルモンバランスに振り回されて続ける毎日。
これが死ぬまで続くのだろうか。
生きるとは耐え難いことだ。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?