ルーンテラ新カード翻訳+評価:ラックス編

はじめに

 あくまで評価は個人の主観で5段階、翻訳はなんとなくなので注意してください。

LUX:ILMINATED

Lv.1:3コスト攻撃力1、体力2 チャンピオン
スピリット
サポート:このユニットがサポートした味方にスピリットを付与し、このユニットにこのラウンド中バリアを付与する。
レベルアップ条件
攻撃した味方がもつバフ系キーワード、攻撃中の味方に付与されたバフ系キーワードの合計が20以上
Lv.2
スピリット
サポート:このユニットがサポートした味方にスピリットを付与し、このユニットにこのラウンド中バリアを付与する。
この効果以外で味方がスプリントを得たときその味方にスプリントを付与する。
評価:5
 持っている効果はとても強力、タリックもスタンダードに帰って来るのでサポート軸のデマーシアターゴンデッキで活躍できそう。

ABERRANT MAGESEEKER

5コスト攻撃力2体力3 フォロワー
チャレンジャー
このユニットの召喚時、他の味方すべてにスピリットを付与する。
評価3
 代替バナーマンシリーズその1。全体に+1|+1できる効果は非常に強力ではあるものの、このスタッツの5コストユニットで行うのは若干テンポが悪くなるためこの評価。

DREAMLIGHT ALINA

8コスト攻撃力1体力1 フォロワー
スピリット
このユニットの召喚時、SPRITELINGS(後述)を5体召喚する。盤面が空きがない場合、召喚できなかった回数だけ最も弱い味方にスピリットを2回付与する。
評価2.5
 強力な効果ではあるが、8コストのユニットがもつ効果としては不十分、召喚時効果であることを活かしてモルデカイザー等と組み合わせることで活躍できる可能性もある。

JARRO LIGHTFEATHER

1コスト攻撃力0体力0 フォロワー
スピリット
このユニットの召喚時、手札の味方にスピリットを付与する
評価4
 類似カードに鼓舞する老師がいるがそのカードと決定的に違うのが体力も増やせるところ、1コストバフ系フォロワーの中では対象も選べ非常に強力。

LUMINOSPLITE

2コスト攻撃力2体力2
サポート:このラウンド中、このユニットがサポートした味方にこのユニットが持つバフ系キーワードとそのスタックを付与する。
評価3
 とにかくスピリットの付与しやすさによって大きく評価の変わるカード。1ラウンド目JARRO、2ラウンド目このカード、3ラウンド目新ラックスの動きが強そうなのでこの評価。

INCANDESCENCE

呪文 3コストファスト
すべてのユニットをブーストする。
評価4
 「すべてのユニットを」であるので敵のユニットのグルームも増やせる。公式映像ではラックス裏でレアリティがついていなもののみ公開されているのでおそらくラックス裏専用、3コストファストで全体+1|+1でもかなり強いのでこの評価。

SMOLDERING SMIRK

呪文 5コスト スロウ
味方のユニットを2ブーストする。その後敵ユニットとストライクする。
評価2
 悪くない効果ではあるが実際に使うとなると使用時にバフスペルを構えづらい5コストというコストが足を引っ張りそう。

SPRITELING

1コスト 攻撃力0体力0
スピリット×2
評価4
実質1コスト2/2という悪くないスタッツに加え、新ラックスのカウントを進めることができ、更に単体でブーストの対象になれる。新ラックス主体のデッキには確実に入りそう。

TREE SPRITES

4コスト攻撃力2体力2
スピリット
プレイ:他の味方すべてをブーストする。
評価4
 大体バナーマンシリーズその2。明らかに本家バナーマンもよりも弱いがそもそも全体+1|+1する効果はやはり強力。スピリットデッキには必須になりそうなカード。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?