【ルーンテラ】超初心者向けデッキ解説:バーンアグロ編【LoR】

初めに

 どうも自堕落な優等生です。この記事は超初心者向けのルーンテラのデッキ解説用の記事となっています。その関係上細かいことをできるだけ省略して書きます。(各対面における考え方など)よってプラチナ以上の方はおそらくほとんど読む価値がないので今すぐブラウザバックすることを推奨します。ただし自分もルーンテラがそこまでうまいわけでもないのでプラチナ以上の方で読んで間違ってるところを教えてくれると助かります。

デッキリスト

CECACBADAMBAEAYDAQBQCBBHGQ3AKAIDAIGA6JJIAIAQGBAUAIDAGDBAAEAQMBAV

 デッキリストは上のようになっています。画像の下のよくわからないアルファベットの文字列をコピーしてルーンテラのゲーム内でデッキをインポートと書いてあるところを押せばこのデッキを自分のデッキとして保存できます。またこのデッキは自分がマスターに到達するときに使用したリストなのですが、諸事情があってセラフィーンが入っています。しかし基本的にバーンアグロにセラフィーンを入れても何の意味もないので従順なドレイクハウンドと入れ替えることをおススメします。

マリガン

 このデッキのマリガン(ゲーム開始時の手札の引き直しのこと)は大量に入っている1コストと2コストのユニットを手札に残し、スペルやランドマークは山札に返すのが基本的な動きになります。

ゲームを通しての狙い

 このデッキは序盤(1~4ラウンド)に相手のネクサスに直接ダメージを与える効果を持った1コスト、2コストのユニットを大量に展開、攻撃して相手のネクサスを削り、中盤以降は相手のネクサスをミスティックショット、ノクサスの狂熱などの相手のネクサスに直接ダメージを与える効果を持ったスペルを駆使して相手のネクサスをゼロにすることを狙います。

序盤の動き

 序盤は1コスト、2コストのユニットをプレイ、攻撃していきます。このデッキにはアタック時に効果を発動するカードが大量に入っているため相手のアタック時に味方が力尽きると自分が損をすることになります。そのためこのデッキは序盤のうちは相手の攻撃のブロックはしない方がいいです。また少しでも相手のネクサスにダメージが通るのであれば相手のユニットに味方ユニットが倒されてしまっても構いません基本的には味方全員で攻撃をします。

中盤以降の動き

 中盤以降はスペル、ユニットのスキルを通して相手のネクサスを0にすることを目指します。中盤以降は序盤と違い自分のネクサスを削りきられることがないように相手の攻撃をブロックする必要があります。しかし攻撃時に相手のネクサスにダメージを与えられる効果を持ったユニットでブロックするのは次の自分の攻撃で与えられるダメージが少なくなってしまいます。ですがこうしてブロックしなかった場合相手がスペルなどを駆使して自分のネクサスを削りきってしまうかもしれません。そこで「相手がどの程度の体力からスペルなどを駆使して自分のネクサスを削りきることが出来るか」を考えることが重要となります。そのために必要なのが相手もデッキを知ることなのですがいきなりすべてのデッキを覚えるのは難しいです。そこでまずは5以上の体力を残せば安全圏と覚えておきましょう。ただし自分が相手のネクサスを0にしなくては勝つことは出来ません。あくまでも優先順位は相手のネクサスを0にすること>自分のネクサスを5以上にすることです。

プレイの優先度

何を優先的にプレイするかは当然相手のデッキよって変化します。しかし、いきなりすべてのデッキを覚えるのは難しいです。そこでどのユニットを優先的にプレイするべきかをまとめたので参考にしてください。
1.レギオンの後衛兵
2.レギオンの工作員
3.アニー
4.愛し子
5.レギオンの擲弾兵
6.爆裂隊の新人
7.ドレイクハウンド
8.帝国の破壊工作員

スペルを打つタイミング

 ルーンテラはファストスペル、バーストスペルであれば相手の攻撃中にプレイすることも可能です。つまり相手の攻撃中に打つことが出来るスペルほかのスペルより相手の攻撃に合わせて使用できない皆殺しの斧のは早めに使う必要があります。またノクサスの狂熱はブロック、相手からブロックされて倒されそう、スペルで倒されそうなユニット相手にはより効果的に使うことができます。特に相手からのスペルに対して使うと追加効果を防ぐことが出来るスペルも存在するのでとても強力です。(ex.おぞましき饗宴の1ネクサスを回復させる効果と子蜘蛛を召喚する効果を防げる)またルーンテラではブロックしている最中力尽き相手の攻撃中のユニットがオーバーパワーを持っていなければ透明の壁が出て相手の攻撃を防ぐことが出来ます。この透明の壁はストライクにカウントされません。そこで味方をブロックさせながら、ノクサスの狂熱を打つことで相手のユニットのストライク時に発動する効果(ライフスティールなど)の発動を防ぐことが出来ます。これは非常に強力なのでぜひ覚えておきましょう。

最後に

ここまで読んでいただきありがとうございます。しかし読んだだけでは強くはなりません!負けを恐れずにどんどん戦いましょう。この記事を読んでもわからない事等があればTwitter等で聞いてくれれば答えます。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?