見出し画像

Mac処分します

手始めに、バッテリーを取り外します

 
 実は、古いMacのノートPCが2台ありまして、ibook M6497と
Macbook A1187です。どちらも、長年親しんだ愛機ですが、もう使うことがないので廃棄する事にしました。
名残は尽きませんが、断捨離します。
 昔のMacノートのバッテリーは、裏蓋と一体となっていますので、
裏蓋だけを元に戻すことが出来にくいです。
 そのまま廃棄処分すると、個人情報が漏れる可能性があるので、
本体から抜き出しました。大した情報はないとは思いますが、念のため。

次に、メモリーを外します

 外す部品の収まっている位置は、機種により異なります。
簡単に作業が可能の場合もありますが、苦労する時もあります。
今回は、簡単でした。

HDを外します

 なんとか、無事外れたので、止めてあったネジを元の位置
に締めて作業は終わりです。

部品は再利用?

 現在の規格には適合しない可能性が大ですが、何かの修理で使う
ことが無いとは言えませんので、保管しておきます。

廃棄処分先

 自分の仕事や趣味にと助けてくれたMacですので、一抹の寂しさは
否めません。
 さまざまな処分先があります。
お金にはなりませんが、ハードオフにしようと思います。
ただですが、手続きが不要なのと、すぐに受け渡しが済みますので。
 

 





 
 



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?