マガジンのカバー画像

Brank_バッシュレビューまとめ

75
これまで書いてきたレビュー記事を一つのマガジンにまとめてみました。 今後も月に1~2足ペースで投稿できるように頑張って更新していきます!
運営しているクリエイター

#D_Rose

adizero Rose 1 Performance Review

最新作から処女作への振り幅。 復刻したらそら買っちゃうじゃないですか…。 自分にとってシグネチャーモデルを買うって事は少なからずそのプレイヤーを応援する姿勢でもありまして、それこそRoseにおいてはこれまで再三に渡って書かせて貰ってますが、自分にとっては恩人の一人でもありますのでそら買ってしまうっす。 (もちろん応援したくとも、プロダクトがそもそも合っていなければ買えないんですけど…。) …で、これまでのレビューを読んでくださってる方は既にお気づきかもしれませんが、実はR

有料
130

D Rose 10 Performance Review

ついに入手する事ができました。 これまで何度かブログやTwitter等でも書かせてもらいましたが、自分にとってD.Roseは本当に特別な存在なのです。 ”私はD.Roseにバスケの世界へ戻してもらった”これは本当に事実で、当時社会人としてそれなりに暮らしながらプラプラしていた時代。 ふと見たCMに大きく心を奪われました。そう、あのCM。 すごく衝撃的なCMでした。 ”片足重量9.8オンス(278g)” リリース当時史上最軽量のシューズということ自体にも驚きましたが、

有料
130