見出し画像

2022年メキシコペソ投資報告〜1月7日

1月6日早朝4時のFOMC後の通過強弱に着目した一日でした。
株価は日本市場、欧州市場、それぞれ下落、そして1日経過したアメリカ市場もダウは安値をつけています。

■為替は
東京市場
 FOMC後の流れのまま、株価下落、円高、ドル、ユーロ高、新興国安でした。

欧州時間
 株価下落は同じでしたが、円、ドル、ユーロ高は徐々に下がり、南アフリカランドが大きく上昇、そしてペソも上昇しました。

下記図の足はドルペソ反転表示、赤はペソ円、青はドル円です。

目標としているスワップポイント目的とした中長期保有のための買付はレンジがあわずできませんでした。
東京時間とアメリカ時間の下落の際、ペソ円売りポジションを利確しました。ベアトレードのランド円も利確しました。

■ペソ円利確
 1月6日
  11,160円
 内訳
   為替差益 12,000円
   スワップ   ▲840円
 ※ヘッジ・ペアトレード
  ランド円を利用し利確しました。
■含み損
 120万通貨 ▲約7万円

■2022年ペソ円累計
 30,860円
 内訳
  為替差益 40,800円
  スワップ ▲9,940円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?