見出し画像

いわゆるモノビジョンに

付けるの簡単、外すの困難
2024年の抱負をしてみた

昨日、コンタクトレンズの処方をしてもらいました。
人生初のコンタクトレンズ。
着脱が自分で出来ないと、処方箋を書いてもらえないので、頑張って外しました。
が、なかなか時間がかかりました。
装着に時間がかかる方が多い中
私は一発で付ける事には成功。。。
外すのが逆に困難でした〜。

普段、手元の携帯や新聞文字が見えるので裸眼で過ごしていました。
運転免許証更新のために眼鏡は持っているだけで普段使いません。

人の顔がぼやける、看板の文字が見えにくい。夜間、足元が危ない。
TVの字幕が見えにくい。
以上の事から、コンタクトレンズを使おうと決めたのです。。。

コンタクトレンズをゆるめに設定してもらいました。
まだ視力は出せるそうです。
それでも、コンタクトをすると、手元の文字が見えにくい。
右目が乱視強いので、勝手に右目だけコンタクトレンズ装着生活を始めてみます。これを、モノビジョンというそうです。合う人、合わない人それぞれ。
左は裸眼。それなら手元の文字は左で見られる。
私には【モノビジョン】が合うみたい。
何をするにも、始めは試行錯誤や練習が必要ですね。🍀

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?