NaiveWARの紹介

要約

NaiveWAR(WARの最もSimple version)を作った。
2008年のオリオールズ(68-93)を使ってstep-by-stepでやってみよう。
ちなみに、この方法はあらゆるスポーツに適用できる。

まずは投手
「チーム防御率」という指標を作る。2008年のオリオールズは1422IPで869失点、1IPあたり0.611失点。もしガスリーが190.2IPでこれだけの失点を許したなら、116.5失点。その代わり82失点で、チームより34.5失点少ない。失点を10で割って勝利数に換算すると、ガスリーは+3.5WAT(Wins Above Team)。これを全投手行う。ジョンソンは+2.4、ギャレット・オルソンは-1.9。総和は当然0。

次に「試合」を作成する。オリオールズは161試合のうち投手には7分の3(*)の69試合を割り当てる。1422IPなので、20.6IPごとに1試合を割り振る。つまり、ガスリーの190.667IPは9.3試合。オリオールズの勝率は68/161、1試合あたり0.422勝なので、ガスリーの基準値は0.422×9.3=3.9勝。そして、ガスリーは+3.5 Wins Above Teamなので、7.4勝となる。これを全投手に当てはめると、29勝となる。

(*) この数字はあまり重要ではない。お望みなら1/3を使って。

GamesとWinsがあるから、Lossesはその差でしかない。そして代替レベルを.300とすると、WARは勝利から0.3倍を引く。

野手は39勝。29+39=68、オリオールズは何を得たか。
野手ナイーブな指標は、R+RBI-HRのRuns Participated In。マーカキスは173RPI(414打席アウト)。オリオールズは4121アウトで1360RPI、つまり0.330RPI/アウト。つまり、オリオールズの平均選手RPIは、マーケイキスのアウトを考慮すると.330x414=137となる。つまり、マーケイキスは+36 Runs Above Team +3.6 Wins Above Team(WAT)となる。161試合の7分の4つまり92試合を野手に与える。6211PAなので、67.5PAごとに1試合を与える。マーケイキスは10.3試合。平均的なオリオールズは1試合あたり0.422勝なので、マーケイキスは4.4勝からスタート。我々は3.6WATを持っていたので、彼は8勝。よって2.3敗。そして8勝は、.300x10.3の代替レベルを4.9勝上回る。つまり4.9WARだ。

それがWARの始まりだ。穴にすぐに気づく。

fieldingはどこだ?
同じ打撃成績なら、SSの方が1Bより勝利数が多いじゃないか。
救援投手のLeverageはどうなんだ?
リリーフより先発の方が大変じゃないか?
1勝につき、常に10失点なのか?
ねえ、RPIよりいい成績は残せないの?
おい、Runs/IPより良くできないのか?

そう、これがNaiveWARから@fangraphsや@baseball_refで見るWARへの変換方法だ。もしあなたがNaiveWARが嫌いで(嫌いであってはならないが)、fWARやrWARも嫌いなら、それは彼らが行き過ぎたか、道を間違えたかどちらかだ。

そこであなたの出番だ。NaiveWARから始めて、あとは好きな道を選んでください。そして、どこにたどり着くか見てみよう。

この定式化でチームレベルの勝利を維持することを好む人もいるのではないでしょうか。
 
 まずは分かっていることから始めて、必要ならば「タイミング」を含めたレイヤーを追加していけばいい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?