見出し画像

忘却の庭がキツ過ぎた件。

めっっっちゃキツかった・・・
裏庭12は今回過去一しんどくて正直星3は無理だと思っていたが、
「黄泉」「鏡流」未所持だがギリッギリでなんとかとれた。

奇跡的に星3とれたので、またやってもとれる自信はない。
12前半のバリア恐竜が硬すぎて、ルアンの撃破特攻なしだと無理だと思い、後半にもルアンが欲しくてルアン二人欲しい現象になる定期。
花火と、あと今回引けたアベンチュリンがいなきゃ本当に無理だった・・
前半はルアン(1凸)のお陰で雪衣(4凸)と神君が靭性けずって弱点撃破でなんとか5~6ターンとかで終わった気がする・・
カカリアの必殺、符玄のHP半分以下だと落ちるのでここは運。
こうなると前半もアベンチュリンが欲しくなる。

後半は何度も何度も挑戦したことで敵ンチュリン耐性がついてきて(私の) 結構慣れてきた。
彦卿じゃあ無理かな・・・でも景元にしてみたり色々編成を悩みまくった結果、最終的には彦卿&クラーラに帰着した。
彦卿、ルアン、アベンチュリン、クラーラが一番楽だったけどルアン二人いない問題で最終的に花火にして彦卿を速度靴から攻撃靴に変更。
アベンチュリンの攻撃もかなり貢献してくれた。ベテラン社員の雑魚敵一掃がアベの追加攻撃のお陰でかなり楽になってた。
あとクラーラの追加攻撃頻度が高いお陰でアベンチュリンとかなり噛み合ってた。二人とも攻撃を受ける事に利点があるキャラだから攻撃を受けてそれぞれ追加攻撃を打つのが快感。
彦卿の追加攻撃でもアベの追加攻撃が触発されるのもいい。
アベは戦闘開始時にスキルを打ってバリアを最大にしておけば後はずっと通常でSP収支がまわる。

ボスンチュリンのギャンブルタイムは別に勝てなくてもアベのバリアが強固なので(防御ステ5000)全然痛くない。
サイコロの為に全体攻撃キャラにこだわらなくてもいいかなと。

再戦してみたら19ラウンドだったのでやはり二度と20ラウンドはとれなさそう・・・・・ムリ。
彦卿は1凸論剣5凸 攻撃力2987 会心率39 会心ダメ173
がんばってくれたよ・・


運との勝負だった。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?